• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

『Milky Way』を一晩中。

先週末の話ですが…

『今夜は天気が良さそうだから、星見に行くよ!』

で、小さい箱バンに機材を満載し、とある場所へ…


私は赤道儀(モードラのね)を使った撮影は未経験。

赤道儀のセッティングを、スパルタ方式で教えて貰いつつ何とか済ませ…

さて、撮影開始です。

1枚目…



暗いので、フレーミングが良くわかりません(^^;;

次はちゃんとフレーミングして…



いや~星ってこんなに写るんだなぁ!
ちなみに絞りF4、ISO400で6分半の露出です。





↑航空機が天の川に沿って飛んでゆきました(^^;;

この日は結構、流れ星も見たのですが…
残念ながら、どのカットにもそれらしきものは写ってませんでした。



↑縦位置だと上側(グリップ側)がカブるんですよね。熱かな…



夜明けが近くなってきました。
雲が出てきて、そろそろ撤収です。



結局24日、25日と連続で一晩中、空を眺め…
星空の下で珈琲を淹れたり食事したりと、良い時間を過ごしました。


しかし、星空の撮影は面白い!
でも難しい…けど、撮影のプロセス自体も楽しい。

そして何といっても夜空が美しい。
星空のもとで飲む珈琲が美味しい。


うん、これはハマりそう…いや、ハマりました(笑)

また行きましょう。
ブログ一覧 | 夜空の・・・ | 旅行/地域
Posted at 2012/08/30 22:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

明日への一歩
バーバンさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 22:43
素敵な星空
天の川も見事ですね

星空の下で珈琲を淹れたり食事したりとは
憧れの撮影です
いつかは実現したい^^
コメントへの返答
2012年8月30日 22:50
この場所見る夜空は『おおッ!』っと思わず声が出るくらい綺麗ですよ。

…そのかわり、辺りは何も無いですから独りでは怖いかもw

本格的に珈琲を入れたわけではありませんでしたが、美味しかったですね(^^

冬になる前に是非!
2012年8月30日 23:17
星空、きれいですねー

星野撮影、さくさくっと極軸を合わせたりが難しかったりですね

ファインダー代わりに針金で枠を作って
カメラのストロボのところにつけてる人を見たことがあります
コメントへの返答
2012年8月30日 23:31
綺麗でした~(^^

極軸合わせ、モタモタしてるとアレなんで、サクッとできるようにしないと…(笑)

針金で…なるほど、昔からある方法を応用すればイイですね!
2012年8月30日 23:51
こんばんは ・・・ 初コメになります。

画面が開いた瞬間から目が釘付けになりました。

和洋を問わず、昔から星や月の音楽が多いのも頷けます。

私の住むタイの僻地でも夜空とホタルは綺麗ですが肉眼で見るだけ、光学機器については『ど素人』なのですが、赤道儀とは何でしょうか?
コメントへの返答
2012年8月31日 0:56
こんばんは!
コメント、ありがとうございます(^^

そちらの夜空は、また日本と違うのでしょうね。

ご質問の赤道儀とは…
『日周運動で動く天体の動きに合わせて星を追尾できるようにした、天体専用の架台のこと』です。
これが無いと、長い時間シャッターを開けて星を撮った時に、星が止まって写ってくれないのです。
その代わり、写真の様に地上の風景は流れてしまいますけどね(^^
2012年8月31日 1:05
ちょうど先ほど本屋で星空を撮る的なタイトルの雑誌を読んでいました。
やっぱりいざ撮るとなると難しそうですね。。。
ちょっと勉強してみようっと!
コメントへの返答
2012年8月31日 1:43
そうでしたか(^^

色々と本がありますよねぇ…
まぁでも、とりあえず撮影されると楽しいですよ(^^

是非是非♪
2012年8月31日 5:27
一度はトライしたい星空です。
飛行機の軌道にも夢を感じますね、
見入ってしまいました。
撮りたいけど場所選びも重要でしょうね。
コメントへの返答
2012年8月31日 7:40
おはようございます(^^

飛行機はたくさん飛んでましたよ。
人工衛星も輝きながらスーっ…と、横切ったり。

撮影もですが、そんな賑やかな夜空を眺めながら過ごす時間も心地良かったです(^^

場所選び…これが大変ですよね。

2012年8月31日 7:05
おはようございます。

星撮影もとても楽しそうですね、セッポンさんがハマるのが
分かる気がします。♪( ´▽`)綺麗ー!

しかし、綺麗に星空が写るんですね、露出六分半赤道儀って
凄いもんですね、赤道儀無しだったらコンパスで円を書く様な
画像になるのに赤道儀って凄いアイテムなんですね。
お近くだったら私も星撮影に参加したいですよ。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月31日 7:55
おはようございます(^^

飛行機撮影とは違い、一枚一枚撮るのに時間かかりますから、何だか新鮮な感覚ですよ。

ただバッテリーの喰い方は、航空祭の比じゃないですね(^^;;

赤道儀は仰る通り、凄いアイテムです。
あれが無いと長時間露光で星が止まりません。

2012年9月3日 20:29
星の光のシャワーって感じですね〜。
すごいすごい! 圧倒されます。
写真ならではの画像ということになるんでしょうけど、これはハマっちゃうのもうなずけます。
露光中にコーヒーとかも渋すぎます!
また楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2012年9月3日 22:11
綺麗でしたよ~(^^

確かに人間の目では、こんな風に夜空は見えませんね。

でも、見上げてると吸い込まれそうなあの感覚は、肉眼で見ないと感じられません(^^

>露光中にコーヒーとかも渋すぎます!

赤道儀撮影初心者の私は…

『露光中にコーヒーだと?…百年早いわ!』

って、言われたとか言われないとか(^^;;
2012年9月4日 9:36
すごく綺麗ですね!
機会があったら教えて下さい^^;
コメントへの返答
2012年9月4日 10:48
綺麗でしたよ~(^^

>機会があったら教えて下さい^^;

え、ええ~~…私も勉強中の身ですから(^^;;

私がお教えしたら…

『百年早いわ!』

って言われそうですw
2012年9月4日 18:58
天の川の魅力に嵌りつつありますね♪

自分も最近、奈良の曽爾高原で天の川の撮影してきましたよ(^^

赤道儀はポラリエですか?いちど使ってみたいんですが景色が流れてしまうのが残念ですよね(>_<)


ぜひソフトフィルター使ってみてください(^^

星の明暗が出て星座が分かりやすくなりますよ♪


これからの季節、ホットコーヒーが手放せなくなりますね(笑)
コメントへの返答
2012年9月4日 19:56
こんばんは(^^

曽爾高原、検索致しましたが景色が良い場所ですね。
ここって、夜空は暗いのでしょうか?

赤道儀はタカハシのEM-1です。
まぁ~星をシャープに撮ろうと思えば、景色が流れるのは仕方がないです。

明るい広角レンズと高感度でもノイズが少ないボディで、短時間の露出で撮れば良いのでしょうが…限界はありますよね(^^;;

ソフトフィルターですか、なるほど機会があれば試してみます。


温かい珈琲が美味しい季節になってきましたね。
寒いけど、温かいコーヒーと…ホットウイスキーが楽しみです(笑)
2012年10月27日 0:02
ロマンチックなご趣味ですねぇ♪
こんなに素敵な写真を見ていると、写真もやってみたくなります♪

でもこれ以上趣味を増やすと眠れなくなりそうなので、素敵な写真を眺める事で満足するようにします(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 21:48
ありがとうございます(^_^)

写真も面白いですよ~

趣味の一つに是非、
加えてくださいな(笑)

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation