• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

偉大なラジカセ、BOSE AW-1。

偉大なラジカセ、BOSE AW-1。 発売当時、凄く高かったラジカセ

『BOSE AW-1』

この音と重低音は、聞く人を驚かせます。

いま流行のケータイオーディオのモニターにも良し、
DVD視聴時の外部モニターとしても迫力一杯です。

一度OHして使用してますが、いつまで修理が効くのやら・・

ちなみにこれ、AMの感度と音が凄く良いのですよ~

ちなみに・・・AW-1がまた増えました(^^;←クリック

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2007/09/13 13:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

朝活⑬。
.ξさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 15:14
BOSEのホームシアターがほしいのですが、高すぎる。
道端に落ちてないかな?(笑)
コメントへの返答
2007年9月13日 19:43
BOSEの音は賛否両論あるのですが、人気有りますよね。

BOSEのホームシアター、確かに高いですね~。
道端に?・・速攻で私が拾いに行きます!(笑)
2007年9月13日 21:51
初めて見た~~~つ~か、よくわからん。
すんません^^;

でもこのデザイン好きです^^
いい音するんでしょうね~
コメントへの返答
2007年9月13日 22:43
音はナカナカですよ♪

デザインも良いんです。
って言うかデザインに惚れたというか(笑)
2007年9月13日 22:13
BOSEってあのBOSE?
高いですね~
でも超一流品♪
コメントへの返答
2007年9月13日 22:46
このAW-1は、80年代の物でして。
当時の本体価格は20万円!の物でした。

現在も同シリーズは売られてますが、音はこのAW-1の方が良いような気がします。
2007年9月13日 22:16
これ見覚えがあります!!
音楽誌の広告か何かで見たんだったかなぁ…
おれはB&Oが欲しいのですが(苦笑)
コメントへの返答
2007年9月13日 22:48
こんなデザインは、ラジカセ(この言い方も古い)ではナカナカ無いですね。
フルボリュームでも音が崩れないのはさすがです。
2007年9月14日 12:01
これ家の実家にもあるよ~~♪

すごいでかい音出しても音われしないんだよねぇ~~♪

今実家では眠ってますが…(爆)
コメントへの返答
2007年9月14日 18:34
おお!同志よ!(笑)
現行のウエーブレディオはたまに見ますが、これは少ないですねぇ。

実家で眠ってるなんて・・もったいな~い!

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation