• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

飛行機好きでiPhoneユーザーなら…

飛行機好きでiPhoneユーザーなら…このアプリは楽しいですよ(^∇^)

フライトレーダー24クリック

http://itunes.apple.com/jp/app/flightradar24-pro/id382069612?mt=8

無料版でも楽しいですが、有料版の方がさらに楽しめそうです。

・・・南九州・関西・関東以北は表示が寂しいですが・・・

PC版はこちらから・・・


追記

有料版を使ってみました!
いや~これは楽しいですねぇ~♪(^▽^)

下部のレーダーを見ながら、機体が飛んでるであろう方向へカメラを向けると・・・



『この辺りにコレが飛んでますよ~~♪』と表示します(^^

凄いなぁ~・・・



関西も・・・



関東も、沢山飛んでるんですねぇ~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Posted at 2011/07/29 06:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2011年07月28日 イイね!

3分だけのFUK展開。

今週は(も?)忙しくって(^^;;
まぁ~月末ですしね、売上上げないといけません。

ちょいとFUK近くまで寄ったら、ドラゴンちゃんが降りてくる時間・・・

っていうか、降りてきつつある!

急いで車を停めてルーフにGo!!!

パナのコンデジを構えて・・・間に合った(^^



まぁ~コンデジなんで、画質は勘弁ください(笑)

あと数十分待ったら、SFJが上がるのですが・・・時間が無いので帰りました(涙)

しかし暑いですね、空港も風は熱風でしたよ(^^;;

夏の空港展開時は、暑さ対策をとらないと倒れますな・・・

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Posted at 2011/07/28 18:31:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2011年07月14日 イイね!

航空機を撮れない日々は…

航空機を撮れない日々は…これですな(^∇^)

ワクチン代わりに多少はなります(笑)

しかし、屋外アンテナが欲しくなりますねぇ…

あとPCでコントロールできるレシーバーも(^^


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
Posted at 2011/07/14 18:47:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2011年05月18日 イイね!

20110518福岡空港 『サマンサ&CH-47J』

いや~先週は頭痛でPCをロクに見れない日が続き・・・
おかげでまだ、GWでの楽しい出来事をUPしてません(^^;

してませんが・・・

久々に空港へ行けましたので、ちょっとご紹介♪

いつもの場所で屋根乗り撮影をしてますと、航空機ファンの方が隣に。

『あら~私も屋根乗りですが、あなたの方が・・・』

その方はワンボックスの屋根にキャリア、その上で撮影されてました(^^
まぁ~私は直に屋根ですからね、せめてキャリアの上が普通ですよね。

私が到着する前に、特別塗装機は空の彼方・・・残念!
最近、ホントにこういう事が多いなぁ~

あまりトラフィックが少ない時間帯、CH47が帰ってきました。



サービスでもないでしょうが、暫らくホバリングしてました。





黒鼻が可愛い(笑)





ユーロコプターAS365N2『とびうめ1号』、いつもご苦労様です!!



福岡で撮ったっけ?エビちゃん・・・いや、サマンサジェット。



今日は天気が良いのでユ~ラユラが・・・仕方ないですが。



ほい、エビちゃんアップ!
もうちょっとエビちゃんが大きければ・・・

短い時間でしたが、ちょっと気分もスッキリしました(^^

さて、今週の残りも頑張りましょ~(^~^v

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Posted at 2011/05/18 20:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2011年03月26日 イイね!

『20110325 福岡空港』D700+APO120-400mmF4.5-5.6DG OS HSM

みなさま、ご無沙汰しております。

仕事で空港近くまで行くことはあるのですが、
最近はバタバタしてて空港を通りすがりに眺めるだけ・・・

しかし、依頼された案件もひと段落・・・
『よし、今日は時間があるぜ!』
営業車にカメラを隠し持って仕事後に展開(^^


ああ!久々のNikonちゃん・・・先日はこんな事も。

『たまにはカメラを使わないと!』と、
正月以来持ち出してなかったD700を持ち出したのは良いのですが・・・

目的地で【CFカードを忘れた】コトに気づくという凡ミス(笑)

いや~~フィルム時代も、フィルムを忘れるミスなんかした事無いのに。
(モノクロとカラーを間違った事はありますがw)
・・・もうボケてきたか?俺・・・

今回は、新型レンズを購入した弟が、我が家に置いてったレンズ、

シグマAPO120-400mmF4.5-5.6DG OS HSM での撮影です。

無理に望遠域を伸ばしてないので、描写もなかなかです。



・・・FDAはオレンジ遭遇率が高いなぁ(^^;

とにかく風が強くて、機体が煽られる煽られる!



・・・私も風に煽られて、何度か落ちそうになりました(^^;
(車の屋根は不安定なのですよ・・・)



ANA WINGS』初めて撮ったかな?



しかし、望遠に手ブレ補正が付いてると流し撮りもラクですねぇ・・・



流してるのは殆んどSSは1/160。
足場が不安定な上に、強風に体が煽られながらにしては歩留まりが良いですね。











『さちかぜ』後ろに伸びてるのは・・・見た事無いような。



JACカラーのQ400、いつまで見れるのか・・・と言いながらもう何年目?(笑)







アシアナ~♪



もうリバーサーかけてる・・・



”FUKUOKA POOL・SKATE”とOneWorld塗装。







特別塗装機にはOneWorldしか会えなかった・・・
午前中はチャイナのピンクもんもん塗装などの中国系が、特別塗装で数機来てたそうな。



さて・・・

福岡空港もほぼ毎日のように震災物資輸送が行われ、
自衛隊のみなさんがC-1やC-130にて松島などを数往復されてるとか・・・

まだまだ東日本は大変な状況ですが、
民間にて直接の西日本からの支援は難しい状況の様です。

なので、被災していない私は日々の経済活動(仕事)に勤しみ、
たくさんオカネ稼いで、東日本復興の手助けができれば・・・と思ってます。

ワケのワカラン【不謹慎狩り】などせずに、
イベントも何でもかんでもは中止すべきではないと思います。
(そりゃ単なるバカ騒ぎは別ですが)
お陰で福岡のイベント企画運営会社は倒産となり、
(東日本大震災による全国初の関連倒産)
こういう事が景気の衰退=復興の遅れにも繋がるのでは?なんて思うのです。

明日は私、

RAPHA RIDES FOR TOHOKU @Fukuoka

へ参加してまいります。

募金が集まった額と同額をメーカーが寄付するので、
100万集まったなら200万に、1億円集まったなら2億円に!なるという計算です(^^

どなたでも参加可能ですからお近くの方、お時間があれば是非!
Posted at 2011/03/26 19:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation