• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

ケロシン・シングルバーナーの音って・・・

ケロシン・シングルバーナーの音って・・・先日、アウトドア好きの取引先の方と、

キャンプ用シングルバーナーの話になって。

『最近、バーナーに触って無いな・・・』

と、久々に組み立てて点火。

ジェット機の爆音に似たその音と匂い(臭い?)に、

『ああ、外でコーヒー淹れたい』なんて思っちゃいましたw


このシングルバーナーは『ホープ・マナスル121』と言いまして、
灯油を燃料とする今では数少ないバーナーです。

今でも『マナスル121』として売っていますが、
私のはホープ社が造っていた頃のモデル(細部の造りが違う)なんです。

灯油を燃料にしてるので、プレヒートや着火するまでの儀式が色々あります。
でも、それもまた楽しいんですよ~まぁ、面倒っちゃ面倒なんですがね(^^

ああ、星空の下でシングルバーナーで湯を沸かして飲むコーヒー・・・

めっちゃ美味しく感じるんですよね~♪

ちょっと寒いけど、久々に河川敷でも行きますかねw

Posted at 2008/11/29 02:31:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味のブツ | 趣味
2008年11月22日 イイね!

あと数時間で出発ですが・・・・

あと数時間で出発ですが・・・・まだ準備してません(^^;

何のって?

築城航空祭のですよ~

AM2:30起きなんですが・・・
え、あと3時間くらいじゃん!!


やばいな~・・・
寝ないで行くときついもんなぁ~(^^;

早く寝ようっと・・・・





あ、そうだ!
俺って最近、不眠症でした(^^;

どうせ2:30位は毎晩起きてるしなぁ~w

この際、もう起きてようかな。
Posted at 2008/11/22 23:29:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味のブツ | 日記
2008年11月10日 イイね!

今年の冬もお世話になりますw

今年の冬もお世話になりますwここんとこ、急に寒くなりました。

今年も頑張って貰わないといけないストーブ、
日本船燈 フリージア(IS-3)』

たまったホコリを掃除して、タンクに灯油を満たします。

で、点灯式に移ります(笑)




この暖かい光がとても好きで、調子に乗って2台買っちゃいました(^^;

今回、ホヤガラスを磨いてなかったので輝きがイマイチ・・・

また時間ある時にでも磨きましょう。

Posted at 2008/11/10 18:48:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味のブツ | 暮らし/家族
2008年09月30日 イイね!

特価品の外付けHD。

特価品の外付けHD。SoftBankケータイのキャンペーンで、
機種変更にて10,000円の商品券が貰えたんですよ。

で、ホントはD300のバッテリーグリップを買う足しに
しようと思ってたんですが・・・

『あ、そう言えばだいぶPCのデータが溜まってたな・・・』

なんて、ちょっと思っちゃいまして。


量販店にふらりと・・・

『在庫限り!!』

の文字が目に入りますw
バッファローHD-ES500U2
価格は・・10,980円か~・・・

ネットで9000円弱+送料+振込み料を考えると・・・
リアル店舗で商品券+980円で買えるならいいか~♪

それにお店で買うと、外箱の上蓋の隅に貼ってあるシールを確認できます。
シールの形と色で、内臓してあるHDDのメーカーが分かるようです。
私のはオレンジ○、日立製だったので購入意欲が沸きましたw

これで安心して写真を溜め込めれますw

でも、バッテリーグリップは遠のいたな~・・・・

Posted at 2008/09/30 21:09:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味のブツ | パソコン/インターネット
2008年08月06日 イイね!

SONYのラジオ、また収集再開?(^^; ( SONY ICR-B3 )

SONYのラジオ、また収集再開?(^^; ( SONY ICR-B3 )いや、ここ2~3年程は治まってて。

集めてたSONYのラジオ、
オクなんかでだいぶ手放しましてね。

スッキリした生活を送ってたんですが(^^;

久々に心惹かれたラジオが・・


『SONY ICR-B3』

1981年発売で当時『救急ラジオQQ』って呼ばれてました。

防塵・防滴ラジオで、多少の雨なら平気なんですよ。

これがね、現行の『ICR-S71』ならまぁ有るのですが、
このモデルは探そうとすると、良いのはナカナカ見つからなくて。

アダプター無しで単一から単三までの電池が使えるし、
キャリングベルトの金具もステンレスで手抜き無しw
外見のミリタリーっぽいトコも点数高~い!

緊急時の警報音も出せるんですよ~♪

・・・ラジオ、興味ないですか(^^;

なんかスミマセン。

あ、ちなみに右側のは『SONY ICF-SW1』って言って・・

・・もうヤメときますw





Posted at 2008/08/06 23:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味のブツ | 趣味

プロフィール

「おっと…漏れてるね、クランクオイルシールは交換してるはず…」
何シテル?   09/26 15:04
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation