• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

『20120519 角島へドライブ。』

『あの私、ちょっと用事があるから・・・』

『うん』

『用事を済ませてる間に私の車、洗車してくれる?』

『おお、イイよ~』


私は洗車が嫌いではない、っていうか意外と洗車好き(^^
今は自分の趣味的車がないのであんまり洗いませんが・・・

黄砂混じりの雨のせいか、洗車場は繁盛してましたね。

車を洗い終えて、用事が終わった彼女をお迎えに。

私はナビシートへ・・・ん、何処へ向かうのだろう?



おお~~角島かぁ!

家を出る時には晴れてたのに、残念ながら曇り空・・・
それでも海の水は澄み、その色はとても綺麗でしたよ~~(^^



で、(元)美人海女さんがやってるお店にて、サザエのつぼ焼き&イカ焼各二人前。

う・・・ビールは彼女に譲り、私はノンアルコールで乾杯!

サザエ・・・う~~ん、磯の香りと味がタマリマセン♪



美味しかったのでサザエ追加、ご馳走様でした!

しばらく夢崎波の公園を散策後、角島灯台へと登ってみます。



狭い螺旋階段を挫けそうになりながら上ると・・・おお!



角島灯台から見た景色、下に見えるのが『夢崎波の公園』。

ふり返るとデカいフレンネルレンズ



これ・・・この距離で見たら眩しかろう(笑)

帰りはもちろん『ノンアルコール・セッポン』がハンドルを。
久々に乗るオープンスポーツ・・・もちろん、ルーフは全開です(^^

いや~道中、気持ちの良いドライブで最高でしたね。

ありがとう、楽しかった(^^


でもいつか自転車で・・・
そうだなぁ~涼しくなる時期に、ここを走ってみたいなぁ。

それまでに脚を鍛えておきますかね(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/21 23:17:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月27日 イイね!

内装のベタベタを解決する。

とある○阪に、青いフォレスター乗りが居りました。

しかしそのフォレのインパネは・・・

ベッタベタw

加水分解かな?樹脂の内装(塗装面)がベタ付く・・・
たまにVW(Newビートル)やBMW等がなりますね。

VWのは結構大変らしくて。
塗装しなおしてもまたベタつくらしいです(^^;;
何だろう…見て、直してみたいですね。

『兄ちゃん、フォレのインパネ塗装してよ!』

『お~いいよ、送ってきな』


で・・・インパネを外して送ってきました。



ベタ着く塗装をアルコールにて清掃。
ラッカーとかウレタンシンナー使っちゃダメですよ!
素材が溶けちゃいますから(^^

塗料はウレタンエナメル、艶は5分艶消し。
表面硬度は結構あるタイプなので、擦り傷にも強いと思います。



・・・塗装中の写真は撮り忘れました(^^;;



ちょっとホコリが付いちゃいましたが・・・完成!



ベタ付いてたインパネが、私も気になってたんですよ。

なんだか私もスッキリしました(^^

Posted at 2012/04/27 00:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月24日 イイね!

333333km。

333333km。世界のアノ人ならば…

『さぁ~ん!』

と、アホになりながら叫んでくれたでしょうか(笑)

Posted at 2012/01/24 18:13:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月23日 イイね!

タイヤ交換とオイル交換。

タイヤ交換とオイル交換。久しぶりに車ネタ(笑)

カルディナ号のフロントタイヤがそろそろ交換時期で。
先日も、あまり良くない場所にビスを拾ってパンクしたし・・・

で、

タイヤ買って組むのも面倒だから、
手っ取り早くホイールごとバリ山の中古タイヤを購入。


やはり…6PRは安売りしてないね。

ウマで車体を上げたついでにオイル交換もします。

でもまぁ~今日は寒いのよ…(^^;;

冷たいコンクリートに寝そべると、
何だか眠気がくる様な気もしてきますw

交換した新しい(?)中古鉄ホイールは元のホイールよりも0.5J幅が広く、
(6mmちょい)きっと・・・コーナリングの安定性がかなり増すと思われ(嘘)

でもまぁ、これで長距離も安心して走れます(^^

さぁ、どこへ遊びに行こうかな?
(仕事しなさい…)

Posted at 2012/01/23 19:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月22日 イイね!

神技なトレーラー。




我が家の近くに建機を取り扱ってる会社があるので、
たまに大型の重機を積んだトレーラーが通るのです。

ところが、その会社に行く道幅はトレーラーがギリギリ通る幅しか無く…
おかげでトレーラー運転手の素晴らしいテクニックを眺める事が出来ます(笑)

しかし、この動画は凄い!

トレーラー側にもステアリング装置が付いてるのですが、
それを駆使してよくこんな道を…と、見入ってしまいます。

こんな技術を持ったドライバーは食いっぱぐれ無いだろうな(笑)
運送はどんな職業にも必要な事ですから。
Posted at 2012/01/22 13:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation