• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

ちょっと早いか?春景色。

ちょっと早いか?春景色。菜の花、ほぼ満開です

川の土手も、
『黄色い絨毯状態』
に近づきつつあります。

ミツバチも忙しそうだねぇ~!
Posted at 2007/02/26 16:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年02月18日 イイね!

城井掩体壕群。

城井掩体壕群。今日は大分県宇佐市の
『城井掩体壕』へ。
掩体壕(えんたいごう)とは、戦時中の
戦闘機の格納庫、と言うかシェルターです。

写真は市指定史跡の1号掩体壕。
中には別府湾で引き揚げられたと言う
零戦のエンジンが飾ってありました。

掩体壕って意外と小さいものだなぁ、なんて思いながら公園付近を見渡すと、
所々に同じような掩体壕があって農機具なんかが入れてありました。

戦時中の遺構なんて今は中々馴染みが無いのですが、ここではすっかり
現代の生活の中に溶け込んでる。(掩体壕が車庫になってる家がありました)

でもここから(この辺りは元飛行場なのです)特攻隊が出撃して行ったかと思うと、
なんだか切なくなってしまいますね。




Posted at 2007/02/19 00:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州遺産 | 旅行/地域
2007年02月17日 イイね!

さらに増殖中。

さらに増殖中。増殖中です、止まりません。

日本軍機の海軍機と陸軍機が
あと6機控えております。

小さいとはいえ、だんだんスペースが・・・
Posted at 2007/02/17 00:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2007年02月17日 イイね!

リアエンジン。

リアエンジン。『エンジンオイル交換ついでに、
 エアクリーナーでも見とくか』
(ブログネタにもなるし・・)
と、床を引っぺがしてエンジンご開帳。

おう、流石に汚いね~・・・

たった660CCのエンジンに、
色々とホースがのたくっておりますね。

フィルターはまあまあ綺麗でしたが、
ブローバイのオイルでエアクリボックスがドロドロしてました。

ディグリーザーで汚れを落として・・ついでにキャブも見とくか。

おう、カーボンで真っ黒だ。
キャブクリーナーは・・切らしてました。またの機会に掃除しよう。

作業も終わって、エンジン点検カバーを取り付けたとこで

『あ、写真撮るの忘れてた・・』

で、また床引っぺがして写真を撮りました。
ナニやってんだか・・
Posted at 2007/02/17 00:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2007年02月14日 イイね!

青い目のサンバー。

青い目のサンバー。ノーマルなサンクラのヘッドライトは
なんと旧式なシールドビームでして。

こないだ片方、切れてしまったので
H4バルブのハロゲンに取り替えました。

シールドビームなんて、最近はどこにも売ってないのですね!
以前はホームセンターあたりでも置いてましたが・・

さて、シールドビームを取り外し、買ってきたレンズと交換。
交換自体は簡単なのですが、光軸あわせがちょっとめんどい。
青いバルブを取り付けて出来上がり~!

あら、青いお目目が素敵ですわ♪(^▽^)

明るくなったし、前から見た感じが変わって満足です。
Posted at 2007/02/14 20:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
456 789 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation