• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

久々にゾロ目をGet!!!

久々にゾロ目をGet!!!仕事の相棒『カルディナ』君。

二度目のTベルト交換時にエンジンを積み替えて、
この距離を走破しても元気な車ですw

燃費が良い(秋~春は18Km/Lは余裕)ので、
営業&配達にホント助かってます(^^


まだまだ頑張ってね~♪


・・・・でも、屋根に乗って撮影してゴメンね(^^;
Posted at 2009/02/19 09:30:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月15日 イイね!

70年代の雑誌 『丸』。

70年代の雑誌 『丸』。去年、まとめて手に入れた雑誌『丸』

70年代中・後半の物ばかり20冊ばかし(^^;

いや~終戦から30年程しか経ってないだけあって、
記事中の戦争の話はリアルで・・・・ひき込まれます。

ただ単に戦闘機の資料として購入したのですが、
その記事の内容に読み物としても価値があるものでした。

もしかしたら、捨てられてたかもしれないこの本・・・
ブック・○フが有って、ホントによかった(笑)
Posted at 2009/02/15 10:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2009年02月14日 イイね!

昔撮った写真が出てきました。

書類の束に紛れ込んでた封筒・・・

中を確認すると、昔撮った写真が数枚ほど入ってました。



初めて買った新品の一眼レフは、右端のNikon FE10、左奥のContax 167MTでした。

クラカメにのめり込むきっかけのC35も写ってますね。



スプリングカメラにハマッた時期もありましたw

マミヤ6の初期型~Ⅱ型の間のモデル、かなり古いのに良く写るカメラでした。



近所の川で、朝早く起きて撮ったものだと思います。
構図が甘いなぁ~(^^;



熊本の阿蘇周辺で撮った写真。

コンタックス買ったのが嬉しくて、一人で撮りに行ったのを覚えてます。
『カールツァイスはどんな写りやろ?』って思いながら(笑)



SR400でたぶん、ツーリング途中だったかと・・・
コンタックスだと思います。



10年前の築城で撮ったみたいです(^^;
記念塗装機なのに、写真がこれしか見つからない・・・

いまは見れない機体ですね。



同じく築城にて。やっぱ格好いいな~w
(同じ様な写真、前にもUPした様な気もします)


しかしまぁ、持ってた機材もシンプルなものだったな~・・・・

あれから幾年月、カメラ・レンズも今はこんな状態・・・←クリック

撮って溜まった銀塩写真も、まったく整理できてません(^^;

大量のカラー・モノクロネガ&カラーポジ・・・・

いつになったら整理がつくのでしょう?

たぶん一生つかないと思いますw


Posted at 2009/02/14 15:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年02月13日 イイね!

その② ブリジストン『トランジットコンパクト』

その② ブリジストン『トランジットコンパクト』昨日購入の『トランジットコンパクト』

早速、シートポストとサドルを交換♪

アルミのシートポストに、サドルは名品
サンマルコ・ロールス』の古いタイプのもの。

あとは、あっちこっち緩んでいたナットを締めて・・・と。


今日は強風&雨なので、倉庫で乗ってみましたが・・・・

楽しい♪

これからハンドル替えてブレーキも換えて(^^

夢は膨らむ(財布は凹む)w

菜の花の時期になったら、また河川敷を走りたいな(^^
Posted at 2009/02/13 18:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年02月13日 イイね!

ブリヂストン『トランジットコンパクト』

ブリヂストン『トランジットコンパクト』昨日の仕事帰り
通りかかったリサイクルショップの店頭。
なんだか見覚えのあるシルエットの自転車が。

『おろ?あれって・・・・』

欲しいなぁ~と思いつつ、買うお金があったら
今乗ってる自転車のパーツを買った方が・・・と買えずにいた
ブリヂストン『トランジットコンパクト』

これは色々といじり甲斐のある自転車でもあるんです(^^

輪行にも良いと聞きますし、妄想が膨らみます(^^

さぁ、とりあえず手持ちのパーツでハンドル・サドルとクランク変えましょうw

どんな感じに改造しようか・・・楽しみです(^^

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2009/02/13 12:06:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「我がサンバー、結局フロントデフ交換、トランスファー&トランスミッション交換、プロペラシャフト交換、エンジンOH、フルタイム4駆からパートタイム4駆への改造、クラッチ交換と大規模メンテナンス。まーだ請求書来てないんだけど、見たくないねぇ(笑)」
何シテル?   11/03 11:47
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation