• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

エンブラエルE170(JA211J)捕獲w

エンブラエルE170(JA211J)捕獲wいや~空港ワクチン打ってきましたw

ワクチン切れるとね、
ほら、発作が起こるでしょ?

危ない危ない(笑)

←ちょっと大きめで

D300+APO70-200mmF2.8 EX DG MACRO HSM+APO TELE CONVERTER 1.4x EX







エンブラエルE170、『JA211J』はJ-AIRの初号機ですw
ころなりさんが、2号機を撮ってらっしゃいましたね)

いや、なかなか良いスタイルですね~♪
久々に新機種を撮ったので、嬉しかったです(^^





この日に撮った中国南方航のMD-90にはなかなかお目にかかれません・・・





車の方が手前にあるのに・・・こうして比べるとやっぱ、旅客機デカイなぁ!









アシアナのお兄さんと・・・







続けて降りてきた弟(?)さんw





ううむ、やっぱバタバタ撮ってもイカンな~・・・
やはり時間に余裕を持たねば、気に入ったのは撮れませんねぇ~


今日も黄砂が飛んでいたらしいのですが、少なめだったみたいです。

嫌な黄砂なんですけど、おかげで稀にですが、
夕暮れ時に神秘的な夕焼けの色が出る事もあるんですよ。

今シーズン、あの夕景の色と航空機を絡めた画が撮りたいなぁ・・・







Posted at 2009/02/12 23:23:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2009年02月11日 イイね!

自宅より航空機を眺める。

自宅より航空機を眺める。今日は空港へ行こうと思ってましたが、
なんやかんやで行けず・・・

夕方はRW34使用らしく、
旅客機が我が家上空を空港へ向けて飛んできます。

そろそろ黄砂の影響か、霞んでますね~・・・
でも眺めるだけでは寂しいので、ちょいと撮影をw





天草エアライン、ちっちゃかったので思いっきりトリミングw

空港では絶好の撮影日和だったかも・・・・

残念だなぁ(^^;

Posted at 2009/02/11 16:17:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2009年02月09日 イイね!

今朝は霧で、こんなです。

今朝は霧で、こんなです。おはようございます。

今朝はこんな霧で・・・

前が見えないので、
霧が晴れるまでデスクワークです(^^;

明日は休みですね、
今日一日頑張りましょう~!

Posted at 2009/02/10 08:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月07日 イイね!

モンキー整備(修理)シリンダー&シリンダーヘッド移植。

モンキー整備(修理)シリンダー&シリンダーヘッド移植。以前整備した、友人の4Lモンキー

突然、エンジンが吹けなくなりまして。

『何が原因???』

と調べたらなんと!カムチェーンがジャンプして、
2コマ分バルタイが狂ってました(^^;


おかげでピストンと排気バルブがぶつかって曲がり、
バルブを替えなければダメだと言うことに。

カムチェーンが飛んだ原因は、おそらくテンショナーの緩み。

自動調整ではない旧型のエンジン(古いDAXのエンジンに換装してます)は、
時々注意しておかないとこうなる事があるんです。

で、とりあえずカブのエンジンから、シリンダーとヘッドASSYを移植しましょう♪

部品取りの6Vのカブ用CDI点火エンジンは、
今載ってるエンジンとは色々と違ってて、そのままでは載せられません。
(ちなみにこのエンジン、元モー娘の石川 梨華の写真集と交換w)
で、腰上のみの交換と相成りました。

そんなこんなで完成!

エンジン始動~!!


・・・・・・・・


おろ?エンジン掛かるには掛かるが吹けな~い????

キャブを替えてもダメ、バルタイ・点火時期は合ってる・・・・

ポイントを見たら・・・・こりゃ交換時期かいな?
でもフライホイール外す工具が無~い(^^;

仕方ないので、ここ迄で終了~w

以下、友人との検証結果。

たぶん、バルタイはかなり以前から狂っていたんだろう。
(そういえば以前は軽くフロントが浮いていたのにある時から浮かなくなった)
バルブの曲がりを確認したら、バルブクラッシュが軽度だった様で、
圧縮が少し漏れる程度でエンジンが動くのには動くという状態のまま乗っていたw

ポイントはおそらく、30年近く交換してないモノであろう(^^;
(コンデンサーも怪しいもんです)

次回、完成した姿を公開したいのですが・・・・いつになるやら(笑)





Posted at 2009/02/07 18:49:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2009年02月07日 イイね!

モモ、だいぶ足の調子が(^^

足を痛めてもう一ヶ月ですが、
モモはだいぶ良くなってきました(^^

まだちょっとケンケン気味ですが、こんな感じです。


親父の咳が・・・(^^;

最後に『ピョン!』って寝床に入るのが可愛い♪(親バカ)

『モモかまくら』バージョンも(^^

Posted at 2009/02/07 18:04:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヨーキー・モモの日常。 | ペット

プロフィール

「我がサンバー、結局フロントデフ交換、トランスファー&トランスミッション交換、プロペラシャフト交換、エンジンOH、フルタイム4駆からパートタイム4駆への改造、クラッチ交換と大規模メンテナンス。まーだ請求書来てないんだけど、見たくないねぇ(笑)」
何シテル?   11/03 11:47
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation