• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

20120529 久々に福岡空港。 (D700+AT-X300AFⅡテスト)

私の『持ってるだけで使ってないレンズ達』の中でも重量級、

Tokina AT-X300AFⅡ(300mmF2.8)

D300までは普通に使えてたんですが・・・
D2HsとD700では『AFレンズとして認識されない』事に(^^;;

その後にサンヨンを購入した事もあり、
『まぁいいか・・・』と防湿庫の主(重し)として君臨するだけの日々でした。

ところが先日の岩国にて明るい重いレンズで撮影させてもらい・・・

『やっぱでかいレンズはエエのぉ~♪』

と、ROM交換へ出す事に。

現在、Tokinaレンズの修理部門は
ケンコー・トキナーコニカミノルタ修理相談窓口
という長い名前となっており、対応もきちんとしております。


尋ねると総額、数千円にてROM交換できるとの事・・・

数千円ならば!はい、早速お願いします(^^

で、レンズも修理から戻り・・・やっぱ試写せなイカンでしょう(^^

取引先へ行った帰り、あくまでも『昼休み時間』を使って撮影です。

*今回も写真は多目です。申し訳ありませんm(__)m



お、ポケモンが・・・お泊りポジションですね。



天気が良いので、ユラユラが酷いです(^^;;



『がんばろう日本』
上がっちゃえばユラユラの影響は無いのですが。



と・・・ユラユラの向こうにC-130♪





もうちょっと近づけると良いのだけど。



おろ?CH-47Jも来たよ(^^

ん・・・ユラユラの向こうにYS-11!





C-130にCH-47JにYS-11・・・揃い踏み(^O^)/





t‘Way



SAAB 340B



オリエンタルエアー、すっかりFUKではお馴染みに(^^



このカラーリングは今年まで・・・と、言われ続けて何年?

で!↓やっと撮れました!



EVAのキティちゃん(リンゴバージョン)



こりゃ綺麗な機体だぁ・・・♪



別バージョンも撮りたいですね。



『うちな~~の翼』初撮り(^^

お、T-4が降りてきた。



ん・・・航空総隊司令部の?



おお~初めて見た!プレートが☆☆ですね。



しかし、暑くなってくるとユラユラが・・・



ユラユラのせいで、描写がシャープではないですね。



YSが上がります。





YSナメのスカイマークw



これは綺麗な機体ですね~ピッカピカ!

と・・・油断してたら747!





ああ~・・・しまった(^^;;
この時間に降りてくるとはウッカリしてました。



C-130も上がります。

ここで時間切れ、仕事に戻らねばなりません。

・・・ああ、747の上がりも撮りたかったなぁ・・・

そうそう、レンズの動作は問題無いようで良かった(^^

今週末の航空祭で、思う存分使ってあげたいと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



Posted at 2012/05/30 19:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2012年05月21日 イイね!

『20120519 角島へドライブ。』

『あの私、ちょっと用事があるから・・・』

『うん』

『用事を済ませてる間に私の車、洗車してくれる?』

『おお、イイよ~』


私は洗車が嫌いではない、っていうか意外と洗車好き(^^
今は自分の趣味的車がないのであんまり洗いませんが・・・

黄砂混じりの雨のせいか、洗車場は繁盛してましたね。

車を洗い終えて、用事が終わった彼女をお迎えに。

私はナビシートへ・・・ん、何処へ向かうのだろう?



おお~~角島かぁ!

家を出る時には晴れてたのに、残念ながら曇り空・・・
それでも海の水は澄み、その色はとても綺麗でしたよ~~(^^



で、(元)美人海女さんがやってるお店にて、サザエのつぼ焼き&イカ焼各二人前。

う・・・ビールは彼女に譲り、私はノンアルコールで乾杯!

サザエ・・・う~~ん、磯の香りと味がタマリマセン♪



美味しかったのでサザエ追加、ご馳走様でした!

しばらく夢崎波の公園を散策後、角島灯台へと登ってみます。



狭い螺旋階段を挫けそうになりながら上ると・・・おお!



角島灯台から見た景色、下に見えるのが『夢崎波の公園』。

ふり返るとデカいフレンネルレンズ



これ・・・この距離で見たら眩しかろう(笑)

帰りはもちろん『ノンアルコール・セッポン』がハンドルを。
久々に乗るオープンスポーツ・・・もちろん、ルーフは全開です(^^

いや~道中、気持ちの良いドライブで最高でしたね。

ありがとう、楽しかった(^^


でもいつか自転車で・・・
そうだなぁ~涼しくなる時期に、ここを走ってみたいなぁ。

それまでに脚を鍛えておきますかね(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/21 23:17:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月16日 イイね!

夕暮れ『ばらもん』と散歩。

夕暮れ『ばらもん』と散歩。ちょいと自転車で散歩。

iPhoneで話しながら写真を撮り、
その場所でブログアップ。

…便利な世の中だ(笑)

あまり空が焼けませんでしたけど、
夕暮れの雰囲気は出てますかね(^^
Posted at 2012/05/16 19:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車散歩 | 趣味
2012年05月14日 イイね!

『2012 岩国フレンドシップデー』ちょっとだけ地上展示機。

撮影場所から地上展示機までテクテクと歩きます。

途中、美味しそうな香りにフラフラしながら・・・

レッドデビルのテントまで。


F/A-18C、飛んでるトコ見たいなぁ・・

ちなみに・・・テントはごった返してました(^^;;

いや~流石に人気ですね、
売り子と化したパイロットさんもお疲れ気味でしたよ。

色々と写真は撮りましたが・・・UPできない写真ばっかり(笑)


US-1A

新レンズ(AF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VR )の逆光性能は如何に?と撮りましたが・・・


U-36A

フレアもゴーストも無く、なかなかの逆光耐性ですね。

ここからは駐車場へ帰りながら・・・


SH-60B


AH-1S 

この機体、目達原駐屯地から来たんだ・・・
殆ど人が居なかったので、苦労無しに近づいて撮れました(^^


OH-1 

これも目達原駐屯地から。
時々、我が家上空を飛んで行ってる機体だね。


暑かった日中の日差しから比べると少し気温も下がり、
重いカメラとレンズを担いでヘバッた身体には心地よい夕暮れ(^^

重い足どりで駐車場へ歩きながら、

『来年も開催されるといいなぁ・・・』

と、既に次回が楽しみな・・・魅力一杯の岩国FSDでございました。

重ね重ね、ご一緒した皆様&現地でお世話になった皆様・・・

ありがとうございました!m(__)m

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/14 17:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機とか | 旅行/地域
2012年05月09日 イイね!

『2012 岩国フレンドシップデー』本番BI編

さて、引き続き岩国FSDの写真です。

今回のブルーインパルス、
とあるレンズをお借りして撮影させて頂いたのですが・・・

やはり・・・スバラシイ♪(^▽^)

久々にワクワクしながらファインダーを覗きましたよ(^^









狙っちゃいますよね、このアングル(^^







BIと云えばスモーク、青空でよかった(^^



右上に写り込んでるのは・・・B8でした!
なんとまぁ、B787の初撮りがこんなタイミングだとは(笑)











バチッ!とは決まりませんでしたがw



今まで撮ったコークスクリューの中で、一番好きな写真です(^^


いや~撮ってて非常に楽しかった!
ファインダー覗くだけでもう、このレンズの良さが分かりますもん。

しかし・・・足を踏み入れてはいけない領域のレンズに触れてしまった気が・・・(^^;;

困ったもんです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
Posted at 2012/05/09 22:20:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 78 9101112
13 1415 16171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation