• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

秋吉台&秋芳洞を訪ねる。

もうウン十年、行ってなかった場所。

恐らく…記憶もない位、小さい頃に行ったきりかな?

秋吉台・秋芳洞




この日はお天気が良くて(^^



ちょっと暑かったのですが青空の下、秋吉台を見れて良かったです。

展望台近くのお店で、聞いた事がないスイーツの名前が。

写真では、パンにアイスクリームを挟んだような…ほう♪

美味しそうなんで購入…うん、アイスクリームをパンに挟んだ味でした(笑)


で、鍾乳洞の秋芳洞へ。



わお、既に入り口から涼しい風が(^^

中に入ると…久々に見る世界ですね♪







『ほら、逆光がイイ感じ♪』と、見てみると…おお~イイね(^^







いやしかし…地底はとても涼しくて、気持ち良いですね。







う~ん、出口との輝度差が大きすぎて…画像補正が難しいです。





微妙な露出…モニターによってはもう真っ暗かもしれませんね(^^;;



涼しい地底から外へ出ると…うお!夏の現実がε-(´o`;A

暑くて暑くて、カキ氷を一気食いしてしまいましたよ(笑)


さて、夜は花火大会を。



少し湿った風の中、橋の上から花火を遠く眺め…

立秋を前に、夏を感じたひとときでした。
Posted at 2012/08/09 09:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年07月31日 イイね!

夜空を見上げてシャッターを。



フィルム時代、遊び程度に夜空にカメラを向けてはいましたが、
デジタルカメラでちゃんと夜空にカメラを向けたのは…ほぼ、初めての事。

先日、ある観望会に参加させて頂きました。

参加されてるベテランの方々の、素晴らしい機材にて星を堪能…
いや~月の表面もあんなに見えるとは…感動モノです。

観望会には、ご近所の方々も見に来られてまして。
子供たちも綺麗に土星などが見れて、喜んでくれてたようです。

私は多少なりとも観望会のお手伝いを…と、思っていたのですが、
この日は私ごとき素人がお手伝いできる事は無く…(^^;;

楽しむばかりで申し訳なかったです。



テントの上には、こんな星空が広がってました。



正直、どの写真も構図がイマイチで申し訳ないのですが…

今回はD700とレンズの撮影データが欲しかったので、色々な設定で撮ってみました。

レンズもズームながら結構使えますね。

これで次回はもっと上手く撮れると思います。

…たぶん(^^;;

師匠に色々と添削して貰わにゃいかんね…

Posted at 2012/07/31 22:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜空の・・・ | 趣味
2012年07月22日 イイね!

20120722 『唐戸市場からFUK、初撮りなのに…』

今日は唐戸市場へ。

美味しい海鮮丼←クリックを昼食にいただきます(画像はサンプルw)

新鮮な刺身にイクラが乗って…ああ、美味かった♪

さて、食後のデザートは…ウニソフトクリーム!



ウニ?雲丹の…そふとくりいむぅ?

『え~…お、美味しいの?』

…これが!濃厚でとっても美味しかったです。

さて、唐戸市場の駐車場を出ようとしたら、
駐車券を落としてしまってる事に気づき…オタオタ(T▽T)

…『忘れんぼさん』に『落としんぼさん』の称号を加えつつ唐戸市場を後に。

用事を済ませ、夕方…久々にFUKへ。

いや、今日は撮影目的ではなかったので、
カメラやレンズ一式は積んでませんでした。

ただ、降りてくる航空機を眺めて…なんて思ってたんです。

それが…これですよ(T_T)



FUKにて787初撮影!

…iPhoneだけど(^^;;



念願のハワイアンを撮影!

…iPhoneだけど(^^;;



夕暮れ空港、美しい夕陽(^^



RW34、見物客も多かったですよ~



787の上がり!…分かります?


しかし…

もうね、何でカメラ(デジイチね)持ってない時に限って…って感じでしたよ。

スタアラも来たしコリアはゴーアラするし…(^^;;

せめてiPhoneだけでも持ってて良かった。

次はデジイチを持って…

と、思ってもねぇ~来ない時には来ないんですよね、これが(笑)
Posted at 2012/07/22 22:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2012年07月19日 イイね!

ここ数日で壊した&壊れたもの。

一昨日、夜空が澄んでましてね。

珍しく天の川も肉眼で見えたんで、
『おお、久々に夜空を撮ってみよう!』
と、セッティングしてる最中でした…

iPhoneにイヤホンを繋いでたんですが、
コードをカメラを持った腕に引っ掛けて…
ポケットからカタパルト発射の如くiPhoneがテイクオフ!

…アスファルトに胴体着陸…(^^;;


*ガラス飛散防止にテープ貼ってます

…割れるんですね。
今まで数度の落下でも割れなかったのに(^^;;

只今、部品を発注してこのまま使ってます。
(尚、自分で部品交換等すると、メーカーサポートが受けられなくなります)

で、『この悲しみを癒すべく音楽でも。』

と、メインのオーディオシステムのアンプに電源を…

パチッ!

ん?…アンプ内部に閃光が(^^;;



私のSONY TA-F555ESL、ダイナミックな音がお気に入りだったのに…
それからウンともスンとも言いません(T▽T;)アハハ 

修理もなぁ…もうメーカーではやってないので、
オーディオアンプ修理業者さんへ出すことになります。

…このクラスだと買い直したほうが安いかな?買わないけど。


しかし、こう立て続けに壊れる(壊した…か)と、笑えちゃいますね。

あとは…頼むから、カメラ・レンズは壊れないでね(^^;;

Posted at 2012/07/19 10:04:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月09日 イイね!

7月7日、25時の月。

『今夜、雲は晴れないだろうね』

と諦めてましたが、夜空の雲が薄くなり…

『見てみよっか?』

と、天体観測機材を出して月を見せてもらいました。

そりゃ撮影用の望遠レンズでも月は見えますが…


望遠鏡のそれはもう!


カメラのファインダー越しに見る月とは(わかっちゃいますが)大違い!


f2.8 1/120sec
iPhoneにてコリメート撮影

久々にちゃんとした?望遠鏡で見る月は美しく輝いてて。

『う~ん、クレーターの造形美…イイねぇ♡』

なんて、深夜というのも忘れて見入ってしまいました。


今夜は曇り空、残念ながら星も月も見えません。

今度また晴れたら見せてもらおう。


…はい、もちろん望遠鏡機材運びは私が(笑)
Posted at 2012/07/09 23:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation