• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

佐波川散歩、カニを追いかけて。



夕暮れの佐波川、
少し蒸し暑さが残りながらも気持ち良い風で。



家路を急ぐ?少年を見上げつつ…



カニを追いかけ回す(笑)



まるで秋のような高い空、
カメラを持って夕暮れの散歩…楽しいね。

【SONY NEX-5 E18-55mm F3.5-5.6 OSS】
Posted at 2013/07/18 22:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夕焼け小焼け。 | 日記
2013年06月15日 イイね!

2013年5月11日、小石原にて星空を。



最近、ブログUPしようとフォトギャラまではUPするんですが・・・

落ち着いて記事にする時間が無く(^^;;

フォトギャラにイイね!を付けてくださるお友達の方々、
本当にありがとうございますm(__)m

さて、少し時間は遡りますがUP致しますね。

もう一ヶ月前になりますか、機材をアトレーに乗っけて先輩方の待つ小石原へ。

夜空の撮影です、もちろん深夜の撮影になりますからテントやお酒は必携ですw
テントを張り終えて機材を展開、望遠鏡で星を見つつお酒呑みつつ暗くなるのを待ちます。

・・・いや、暗くはなってるんですが、お肉や酒の肴が美味しくて撮影は後まわし・・・(笑)

一通り飲み食いしてボチボチと撮影をば。

機材はNikonD700+Ai28mmF2.8Sに赤道儀。
撮影データは感度ISO400に絞りF5.6、300秒の露出にて撮影してます。





まだまだ星空初心者の私・・・
アングルも『こんなもんかな?』で決めてしまうので、後でセンセーに指摘されます・・・(^^;;

でも今回使用したレンズが、最新ではないのに意外と使える事が分かってよかった。
夜露が凄まじい夜空の撮影では、現在のAFレンズだと・・・ちと不安。

夜露ってビッショビショになりますからね、大げさでなく(^^;;
ボディは仕方が無いとして、レンズは壊れる箇所の少ないMFレンズを使いたかったので。

次回、また撮影に行く時には暑い時期でしょうか・・・

う~ん、涼しい山で飲むビールは美味しいだろうなぁ♪

え?・・・いや、撮影も楽しみですよ、ハイ(^^;;
Posted at 2013/06/15 16:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空の・・・ | 趣味
2013年06月08日 イイね!

2013年 防府南基地は雨だった・・・


VADS(Vulcan Air Defense System)対空機関砲の空包射撃展示

先日、防府基地へ。

防府基地は南と北がありましてね。
6月1日の土曜日は南基地の『南基地開庁記念行事』が開催されてました。

今年は雨ということもあり観客も少なめ・・・

でもそのおかげで去年は近づいて見れなかったOH-6の離陸や、
上の動画のVADS(Vulcan Air Defense System)対空機関砲の、
派手な空包射撃展示を見ることが出来ました!
空砲とはいえ、500発をあっという間・・・凄かったですね~(^^;;

え~・・・雨でしたので写真はほとんど撮ってなくて申し訳ないです。

そして翌2日・・・

防府北基地祭は雨雨雨・・・
OH!ノォ~~~~・・・日ごろの行いか?

今年は唯一の戦闘機の機動飛行だったF-2もキャンセル・・・

ここでお帰りになるマニアな方々も多数で、
売店も早めの半額セールで焼きソバやタコ焼きで販売し始める始末。

・・・でも、一番かわいそうだったのは、カキ氷屋さんかな(^^;;

去年なんか暑くて暑くて倒れそうだったから、
カキ氷屋さんは長蛇の大繁盛だったのに。

F-2の機動飛行はキャンセルになりましたが、
代わりにT-7の記念塗装機がウェザーチェックと称して機動展示w

飛行中は眺めてましたが、お手振りは動画で・・・


いや~雨の中、帰らずに楽しんでる観客に素晴らしいサービスでした!

しかし今回は写真を諦めた事で、航空際では航空機だけでなく、
地上でも色んな催しをやってるんだなと再認識出来ました。

来年は是非、乗れなかった戦車の体験搭乗に参加したいなと思います。

もちろん、晴れの航空際で!
Posted at 2013/06/08 15:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空機とか | 日記
2013年03月28日 イイね!

夕暮れの桜並木。

夕暮れの桜並木。仕事帰りにパシャッ!

iphoneにて撮影。

そろそろ散り始めです。
Posted at 2013/03/28 19:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夕焼け小焼け。 | 日記
2013年03月18日 イイね!

モモの話。

モモの話。皆さまに大変可愛がって頂いたモモ。

昨日の夕方、15歳の犬生を全うし、
安らかに天国へ旅立ちました。

モモを通じてお友達になってくださった方々と、
今までモモを可愛がっていただいた皆様へ…

本当にありがとうございました。
モモも皆様に可愛がられて幸せだったと思います。

モモ、今までありがとう。
夢でもいいから、たまには会いに来ておくれな。



3/20追記

みなさま

モモへのお悔み、ありがとうございます。

今でも独りになってモモの事を思ったり写真を見ると…

どうもいけません、もっと可愛がってあげれば良かったと後悔ばかりです。

でも皆さまの優しい言葉で心が軽くなりました。

本当に、本当にありがとうございます。


セッポン




Posted at 2013/03/18 13:30:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヨーキー・モモの日常。 | ペット

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation