• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GF-111改のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

HALTECH クランクトリガ確認

HALTECH クランクトリガ確認燃調がおおよそできてきたので、次は点火時期を詰めていこうと思います。

HALTECH購入元のIMPACT!さんより、DC5用SPLデータを頂きましたので、これを試す準備を始めます。
現在の自分のデータはかなり”ぬるめ”のセッティングですので、IMPACT!さん”キメキメセッティング”を入れる前にクランクトリガのキャリブレーションが正しいかの確認です。

HALTECHのメイン設定には、クランクトリが設定があるのですが、万が一この値が間違っているととんでもないことになってしまいます。
HALTECH HELPには、ストックエンジンであればいじる必要は無いと記載がありますが、そこは海外製のフルコン。念のため確認しました。




まず、HALTECHの点火出力を10°に設定します。

タイトル画像にあるように、クランク角信号は1°あたり116.5μs。

11°のクランク角トリガの143.32μsあとに点火しています。

143.32÷116.5=1.23°

11°-1.23°=9.77°

HALTECHからの出力10°に対して、実際の点火時期は9.77°。

ということで、クランクトリガのキャリブレーションはデフォルトのままでOKということが確認できました。

Posted at 2013/06/01 19:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HALTECH | クルマ
2013年05月19日 イイね!

HALTECH ハイカム領域調整

HALTECH ハイカム領域調整6000回転までのLO CAM領域は問題なく走れるようになったので、VTEC ON!で8200回転まで回しました。
最初、安全マージンとりすぎて、燃調を濃くしすぎたら、LO CAMからHI CAMへ切り替わった瞬間、ふけなくなりあせりました。
よく考えてみたら、切り替わりタイミングの燃調はLO CAM側とそんなに変わるわけがないので、LO CAM高回転での燃調とログデータを見ながらHI CAM側MAPを作り直し、再度試走。

結果、8200回転まできれいに回りました。

それにしてもIQ3のシフトライトやA/F表示は運転に集中できるので楽!
Posted at 2013/05/19 22:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | HALTECH | クルマ
2013年05月15日 イイね!

HALTECH 燃料調整

HALTECH 燃料調整HALTECHの燃料セッティング、2回目の試走で街乗りでは全く支障の無いレベルまでできました。
燃料調整は走行中は危険なので、ログをとり、目標空燃比とずれているところを、

実測空燃比/目標空燃比 の比率を燃料噴射時間に乗じてやることでおおよそ目標空燃比にすることができました。

HALTECHって便利!!
Posted at 2013/05/15 21:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | HALTECH | クルマ
2013年05月11日 イイね!

HALTECH アイドリング調整編

HALTECH アイドリング調整編整備手帳にHALTECH アイドリング調整をupしました。

アイドリングで空ぶかしをするとエンジンがストールしそうになっていたので修正しました。

結局は点火時期がマズかっただけなのですが、自分のようなフルコン初心者でも、HALTECHならデータロギングなどを使って、不調の原因を見つけやすいということがわかりました。もちろんリアルタイム書き換えやマップトレースも初心者には絶対に必要だと思います。
Posted at 2013/05/11 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | HALTECH | クルマ
2013年05月02日 イイね!

ワイドバンドO2センサ LC-1取付

ワイドバンドO2センサ LC-1取付整備記録にワイドバンドO2センサ LC-1取付をアップしました。
エリーゼはミッドシップのためバッテリーはフロント、エンジンはリアのため、場所によってアースに電位差があります。
アースのとり方によってはLC-1のセンサ出力値に誤差が生じるため、ECU、エンジンブロックと同じターミナルにアースを接続、電源系統は全て半田付けにより行いました。
LC-1からのシリアル出力値とHALTECHでの表示値が同じにできたので、とりあえず完成。
Posted at 2013/05/02 13:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HALTECH | クルマ

プロフィール

エリーゼS1の備忘録的整備記録です。 エンジンチューン、ECUセッティングなど基本全てDIYです。 ものぐさなので、サーキットは近場のFSWしか走りませんw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラバーフェンダー固定方法修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 10:46:38
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 13:31:34
オンボードコンピューター(サービスインターバルのリセット方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/08 18:38:26

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2016年6月購入。 実用性がありつつも、運転していてとても楽しい車だと思います。 ハマ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1の整備記録です。 2005年購入。 2012年にVTECへ換装。 エンジンボ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エンジン、ボディ換装前の状態。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
妻専用。 5人乗り、オートマ、Bセグ縛りのなか、コイツに行き着きました。 カッコ良し、走 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation