10.1インチモニター増設&CAMOSモニター移設
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
ヤフオクで10.1インチヘッドレストモニターを落札しました。
ショップの方のレビューで画質がいいとの事だったのと、
ヘッドレストに取り付けてもデザインを損なわない点が決め手でした。
まぁ実際のところは、画素数云々よりも、「滲み」が気になる・・・
シリコン質なベゼルはいい感じですが、
タッチセンサーのボタンなのに光らなくて夜は探せないw
1万円以下で買える、大型と思えばいいんでしょうが・・・
やはり国産がいいなぁとは思いました。
2
そして元々ヘッドレストに付けていたCAMOSの8インチモニターを
助手席に移設しました。
エアバッグの位置からダッシュボードには着けられないので、
グローブボックス上の収納スペースに。
最初は自作のステーを使いましたが、見栄えが悪かったため、
画像の商品をポチり。
「ANDECHSyou AN-CS02G 」
凹凸部にも貼り付けできるゲル吸盤&3箇所の稼動、
そして長さがある程度ある事。
これがアクアで使うには必須でした。
こちらはプラ製(?)ですが、ガッチリと固定でき、
8インチでも余裕で支えてくれています。
3
手持ちのL型ステーをセットして場所決めして固定。
一応、「助手席用」ですが、運転席からも見える角度にしてますw
4
CAMOSの夜間での使用時。
やはり10.1インチより、こちらの方が画質がいいです。
もちろん、ナビの画質には劣りますが・・・
5
おまけで(?)10.1インチの夜間の使用時。
発色は悪くないし、デザインもいいのですが、
やはり海外製品独特の「滲み」が強いです。
まぁこれは3才の下の息子用なので十分でしょうw
以上、整備手帳ではなくパーツレビューですがw
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク