
今回もたいそうなタイトルに反応し、ブログを覗かれた方には、あらかじめお断り申し上げますが、
内容は本当に大した事ありません。
何度も言いますが、尚、大阪と言えども、かなり広域で、あくまで当時、自分が生息していたエリア、
またその中での当時の交友関係の中で経験した『狭~い』範囲のみが記載内容となりますので、ご了承下さいませ。
また、内容に関しては一部不適切な表現もあると思われますが、あくまで個人のブログであり、
架空の作り話?? 等と、軽く流して頂ければ幸いです。
このシリーズはあの時代を駆け抜けた世代の方々と、当時の思い出を共有したいとの思いで書いています。
経験した人ならわかると思いますが、当時と同じ事は今の時代に絶対できませんから・・・
当時の思い出等、色々コメントを頂けると嬉しいです。
その地域や時代によっていろんなドラマがあったと思いますので・・・
またまた前置きが長くなりましたが、今回の話は自分が車を購入し、実際に走り始めた時期の話です。
時代は昭和63年1月・・・
発売されたばかりのサイバーCRXが納車されました。
自分の周りはKP率が高かったのもあるのですが、初めの車が新型のCRXってかなり贅沢だと皆から言われました。。。(汗)
納車の翌日、慣らし運転を兼ねて、ギャラリー目的で環状に上がる事にしました・・・
慣らしとは言え、無駄に長距離をダラダラ走るより、ギャラリーを楽しみながら慣らし運転が出来るので、その時は良いアイデアだと思ってました。
その日は予め先輩が走る時間も聞いてたので、その時間に合わせて環状をゆっくり周回していました。
横には同じ年のツレを乗せて・・・
まだ時間帯が早く、一般車も多い為、走ってる車は少しだけでしたが、
夕陽丘も検問しておらず、ロングでもショートでもOK♪ って感じで、快適なドライブでした。
まっ 万一、検問していても昨日納車のフルノーマル車両!
全く恐れる事はありません!
・・・???
の、ハズでした。。。(汗)
5周を回ったぐらいでしょうか・・・・・・
堺線のショートコース周回中、難波プランタン先の環状への分岐路にパトカーが止まっており、火のついた発炎筒を片手にポリがこっちを見ています。
※この場所ネ ↓
嫌な予感はしたのですが、こっちはフルノーマル車両♪ 恐れる必要は全くありません。
堂々と分岐を四ツ橋方面へ進みます・・・
すると、そのポリが笛を吹き始め、車を止めろとの合図。。。
もちろん、逃げる理由も無いので分岐路横へ車を止めます・・・
自分が乗ってるのはフルノーマル車両♪なので強気でした!(笑)
しかし、少し様子が変やぞ???って思ったのはその時でした。
発炎筒片手にポリがCRXへ寄って来た訳ですが、何やら大声で叫んでいます。。。
近くまで来ると、普通で無い事がわかりました。
そのポリ・・・
完全に目がイッてました・・・(汗)
奴は・・・
『おい! ワレ! ココ(環状)、 何周、回っとるんじゃい!』
『俺はお前の周回数を数えとったんじゃ!』
『こんな車、燃やしてしもたるからな!』
等と叫びなから、火のついた発炎筒を車の上で振りかざします。。。
すると火の粉が車に落ちて、ワイパーゴムから煙が・・・(汗)
その事に対して文句を言うと、ポリは更に叫びまくります(大汗)
その後、態度が反抗的やとの理由で、止めてあったパトカーの中で取り調べを受けました。
その時、初心者マークを貼っていない事が発覚し、ポリは勝ち誇ったように・・・
『ココ(環状)で交通違反したら、家に帰れると思うなよ!』
『俺がお前の勤め先に連絡して、そこで働かれへんようにしたるからな・・・』
『お前は仕事もクビになるんじゃ・・・どうや? 気分は・・・?』
等と、嬉しそうな顔をして語り始めました。。。
その間、パトカーの横を走り抜ける環状マシン達・・・
爆音の車両が通過する度に、ポリのテンションが上がります。。。
『今のチームはお前の仲間やろ!!!?』
『メンバーの連絡先を教えろ!』
『お前が助手席に乗せてたツレはもう自供しとるぞ・・・』
『お前もエエ加減に知ってる事しゃべって楽になれや・・・』
『素直にしゃべったら家に帰れるんやで・・・』
まぁ パトカーの中ではそんな会話が続きます。
ツレが自供したとの事ですが、初めて環状に連れてきた子なので、チームとか知ってる訳無いんですけどね・・・
その時点でポリがカマかけてる事は直ぐに分かりました(笑)
しかし、1時間以上、説教されると疲れてきます。
さすがにポリも怒鳴るのに疲れてきたみたいで、帰れそうな雰囲気になってきた時に、遠方より地響きの様な鈍い音・・・
パトカーのミラー越しにチェックすると、激しく上下するヘッドライトの光軸と左右への動きが半端なく・・・(汗)
しかも、すごい台数・・・(大汗)
しかし、折角、帰れそうなこのタイミングに、ポリに余計な刺激を与えて欲しくありません・・・
私は心の中で祈りました・・・
せめて、【おとなしく】通過してくれ・・・・と・・・
先頭の数台がパトカーに並びます。。。
某有名チームでした・・・
その瞬間・・・
バッ・バッ・・・
ヴゥオ~ン ブォン!
ヴァァ~ン!! バァ~~~ン!!!
私の祈りも虚しく、各マシンが一斉にエンジンをフカしまくります。。。
しかも、
ポリにメンチ切りながら・・・(爆)
当然、ポリのテンションは・・・・・
ウルトラ MAX!!!
通過した後も、奴はパトカーの中で吠えまくっていました。。。
しかも、それは爆音を聞く度にヒートUPしていきます・・・・
結局、解放されたのはその2時間後。。。
つまり、初心者マークで捕まっただけで、3時間コースですわ。。。(大汗)
恐るべし、『環状♪』
もし車を改造してたら、没収 ⇒ 強制廃車コースでしたからね(汗)
先輩達からの噂では聞いていましたが、これほど強烈とは思いませんでした。
同時にココは堂々とナンバーを付けた車で走るような場所では無い・・・って事を勉強させてもらいました。
つまり、箕面以上に走るなら、それなりの『覚悟』が必要な場所なんです。。。
当時は走る方側も気合入ってましたが、捕まえる側もかなり気合入ってました。。。
大げさに話をしてる訳では無いですよ~
実際に環状のポリに捕まった人はエライ目にあってますからね。
当時、言われた事は、『とにかく逃げろ』でした(笑)
まっ こんな感じで自分のCRXでのデビュー戦は、何とも情けない形でスタートした訳なんです。。。(汗)
今、考えると、もっと自慢できる様なカッコええ捕まり方が良かったのですが、現実はこんなモンですわ(爆)
しかし、環状で捕まったのはこれが最初で最後でした。。。
間一髪って事は何度かありましたが・・・(笑)
次回は愛車CRXを走れる仕様にすべく、足回りを中心に手を入れ始めた頃の話です。
長文、読んで頂き、ありがとう御座いました。