• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

楽しい車遊び♪

楽しい車遊び♪ 皆さん、こんばんは。

 先日、鈴鹿ツインで遊んできた余韻が今でも残っているデビルで御座います。

楽しく遊べた訳ですが、肝心のタイムがサッパリで。。。(爆)

タイムが思う様に伸び無いって事は走り方がダメって事なので、徐々に改善していこうと思ってます。

けっこう贅沢なタイヤを履いてるので、もう少しぐらい攻めても、腕が未熟な部分は、ある程度タイヤがカバーしてくれる事を知ってるのですが、どうも限界まで踏み切れない自分がいます。。。(笑)

理由は簡単・・・

車両保険が使えない場所で車を壊せないから・・・です。(汗)

全損にはならなくても、ある程度の速度でタイヤバリアに突っ込めば、修理代は数十万コースですからね・・・

そんな事を考えながら走るって。。。 歳を取ったって事ですネ。

けどね。 

そんな中途半端にビビリながら走っても、サーキット走行は楽しいもんですよ~

けど、先日の走行では少し気になった出来事がありました。


私が走行中、Zコーナを抜けた場所で前方がつかえてペースダウンした時、後ろを走っていたナンバー無しの軽4が接近・・・

ナンボ接近してきても、前に車が3台もおるので、抜く事もできないハズなのに、その軽4は真後ろで左右に激しくローリング♪

そして・・・ 横に並んできました。。。

いったい奴はこの私に何のアピールがしたかったのか。。。(笑)

 彼はおとなしそうな若い子のグループだったので、軽く悪ふざけをしただけと思いますけどね。

その時は、車を止めて大人社会の厳しさを教えてあげようか?と思いましたが、一瞬でいなくなったので、放置しておきました。。。
 

ってエエ格好して言うてみたものの・・・

 
実は私は小心者なので、若者に文句を言って、オヤジ狩りに遭う事を恐れただけなんですよ(爆)

 
ただ、思う事は、25年ぶりに復活したので今のサーキットの事情はわかりませんが、昔のサーキットでの常識から言えば、知らない人を必要以上にアオらない方が良いと思いますけど。。。

もちろん、サーキットに限らず、公道でもそうなんですけどネ。

昔の中山サーキットなんか、いちびって走ってたら、後でボコボコにシバかれた・・・って話しも良く聞きましたし・・・(笑)

 
あと、サーキット走行での車同士の接触事故はお互い様なので、当てても弁償する必要が無い・・・ってルールも実際は、全て『相手しだい』ですからね。(笑)

 
サーキットの誓約書等に事故相手に請求は出来ない・・・等と書いてても、
そんな事、全く通用しない人は存在してます・・・

また、本人に支払能力が無くても、家族からキッチリ回収する方もおられますし・・・

まぁ そんなトラブルに巻き込まれるのが嫌な人は、サーキットでもなるべく他車に迷惑がかからない運転をするべきですね。

つまり、最低限のマナーは必要かと思います。

 
そんな理由もあって、私は空いてる平日に走行する様にしています。

 
走行台数が少ない日の方が、不良にカラまれる確率も低いと思いますし・・・(爆)



まぁ 少し気になったので、どうでも良い些細な事ですが、書いてみました。

 
で!

今日は先日の鈴鹿ツインで撮影して頂いた写真をUPしたいと思います。

私がいつも撮影に使用しているのは、iPhoneなんです。

前回のブログにUPしている恒例の動画の撮影、編集、音楽の挿入・・・
さらにYouTubeへのUP。。。 それらも全てiPhoneのみで対応しています。
思えばすごい時代になってますね。

携帯電話1台で何でも出来る時代なんですよね。

けどね。

質を求めたら、iPhoneで撮影した写真と、本格的な『カメラ』では雲泥の差があります。

もちろん、カメラの機械性能の問題だけで無く、撮影する人のセンスも大切ですね。。。

今回、撮影してくれたのは、27年ぶりにサーキットへ復帰したヒロシさんの奥様♪

素敵な写真を頂戴しました。

その1部を紹介しますネ。

 
まず、出走前のシーン♪


 
ちなみに、私の前2台は、元は阪神高速環状線を走られてた方々で御座います。。。

私より少し上の先輩世代ですので、純粋な『走りの環状♪』の時代ですネ。

私の後方 RX-8のヒロシさんは、昔はSA22Cでサーキット走行♪をしてた・・・
って人なんですが、当然、純粋なレーサーではありません!

それ以前は『ブタケツ』ローレルに乗る、単なる暴走族でした。(爆)

私より一世代前になりますので、時代背景としては、〇韓連合とか、神〇連合とかになりますかねぇ・・・

あえて説明する必要は無いかとは思いますが、この中では私が1番年少であり、
容姿(見た目)に関しては爽やかな好青年との評判を皆様より頂戴しています!



そして、次の写真はみぞやんさんに追われてるシーン♪
 

 

同じく、たかちい君のBRZに追われてるシーン♪

 

 

一番、気に入ってる写真がコレ。

ヒロシさんを追いかけてるシーン♪

まぁ 27年のブランクがあるとの事なので、昔のカンが戻るまではイジらせてもらいますわ・・・(爆)
 

 

その他、Zコーナーのショット♪
ちょうど切り返しのトコですね。



 
 

あと、奥のヘアピンから立ち上がって、3速ベタ踏みの左コーナー♪

 

 

ストレートの走行シーン♪


 





改めて感じた事・・・
やっぱり、サーキット走行にはカメラマンが必要だ!(笑)

 

 
次回は来月あたり・・・と言いたいとこなんですが、5月はスケジュール的に難しいかも?です(汗)

6月は確実に行けそうですが、梅雨ですからね・・・
けど、何とか調整してみたいと思います。
 

って事で。。。

サーキットはサーキット♪

お山のドライブとは別次元の遊びですので、頭を切替まして・・・
 

この週末は仕事の関係で動けない為、来週の火曜日(29日)祝日に、芦有か箕面、どっちかに行こうか???と考えています。

 
雨が降らなければ良いのですが。。。


更に、5月3日の土曜日(祝日)には久しぶりに信貴生駒スカイラインへ遊びに行きたいと計画中♪

どちらも公道ですので、法令順守のエコドライブですが・・・(爆)

 
お会いできる方、宜しくお願いします。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/25 21:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2014年4月25日 22:07
こんばんはー

いいですね♪

何かツインで色々あったのですね!!!!

愛車の復活も近いです♪是非1度ご一緒しましょう!!
6月は岡山国際サーキットはいかがでしょうか!?!?w

詳しくは我がブログへどうぞw

コメントへの返答
2014年4月25日 22:15
るぅ~ずドッグさん

こんばんは。

>色々あったのですね

いえいえ
全く大した事でも無いです(笑)

あの程度の事で腹を立てる人間ではありません・・・

『仏のデビル』って良く言われてます。

>6月は岡山国際サーキットはいかがでしょうか

いいですね!!!

少し敷居が高そうですが、行ってみたいです。

けど、日曜日ですよね・・・(汗)

大丈夫ですか???

不良が多く集まってて、カツアゲとかされませんかねぇ(爆)
2014年4月25日 22:15
単なる暴走族って…(笑)

一応、Aライも持ってたちゅうねん(笑)

コメントへの返答
2014年4月25日 22:19
ヒロシさん

まぁ 走り屋世代では無いですやん(笑)

暴走族全盛期の1970年代がヒロシさんの現役時代ですし・・・・

>一応、Aライも持ってたちゅうねん

それ・・・
無事故無違反やったら、交通安全協会から送ってくるヤツですか?(爆)
2014年4月25日 22:25
僕は仕事の関係で日曜日しかサーキット走れないんですよ!!笑

岡山国際行けばデモカー86で、同乗走行できますよぉ!物凄いスピードで走行してくれます! そう言えば86のロアアーム?の強度がないみたいで補強せんとダメらしいですね!

とりあえずシビック直り次第、慣らし地獄がまってますので、6月には間に合わせ22日は是非是非♪


*僕は同乗走行+カメラ小僧+じゃんけん大会で景品ゲットを企んでいますwカツアゲどころか何か貰えるかもしれまへんっ!笑
コメントへの返答
2014年4月25日 22:34
るぅ~ずドッグさん

>仕事の関係で日曜日しかサーキット走れない

え? 去年、平日に鈴鹿ツインのGコース走ってなかったっけ???

サーキット走行後に、どこかにシビックをぶつけた日ですよww

日曜日は仕事休むのが大変なんですよね・・・

土曜日ならOKなんですが。。。

岡山国際は行ってみたいのですが・・・

まぁ カツアゲされなければOKです(爆)
2014年4月25日 22:30
こんばんわです

オープンコースもクローズコースもなかなかタイミングが合わないですね

まーまだ車も仕上がってないですし、慣れてもいないんで涼しくなってからですかねぇ
コメントへの返答
2014年4月25日 22:35
まぁくん。@走的達人さん

こんばんは。

>まだ車も仕上がってないですし、慣れてもいないんで

その中途半端な状態で走りに行くのが『大人』の遊び方なんですよ(笑)

どこかで合流しましょうネ。
2014年4月25日 22:39
4月になると意外と状況が変わりますwww

あっ。6月なら土曜日も可能です♪ツインも行きますね!!w
コメントへの返答
2014年4月25日 23:04
るぅ~ずドッグさん

>4月になると意外と状況が変わりますwww

なるほど!

タイミング合えば、一緒に行きましょう!

それまでにシビックのミッションを慣らしておいて下さいね♪www
2014年4月25日 22:48

こんばんは。

デビルさん、サーキット走行をエンジョイされていますね♪

峠とサーキットって意識的に全然違いますよね~?

やっぱり、サーキットを走るといずれはレースに出たくなってきますし

コンマ1秒とかも気になってくる。

そんな事が、怖くて四輪では走った事ないです・・・

レーシングカートやバイクでは、何度もレースに出ていたので

分かるのです、自分の限界を超えてしまうのが~(笑)

という事で、信貴スカ楽しみにしています♪

コメントへの返答
2014年4月25日 23:08
ロクイチ丸さん

こんばんは。

>コンマ1秒とかも気になってくる

自分自身は気にしてなくても、周囲が気にするので、嫌でもソノ気になってきますよ。

やっぱり、遅かったら普通にカッコ悪いですし・・・(爆)

けど、それも含めて楽しいもんですよ。。。

>信貴スカ楽しみにしています♪

宜しくお願いします。

3日は晴れて欲しいですね!

2014年4月25日 22:58
先日は自分の知らないところでいろいろあったんですね...

自分は後ろから誰かきたら早い遅いに関わらず先に行ってもらうようにしてます(^^;)


6月楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2014年4月25日 23:10
まつい@STADIUMさん

こんばんは。

>自分の知らないところでいろいろ

いやいや・・・

真面目に答えると、あの日 その場で成敗しても良かったんですけどね(爆)

6月も宜しくです~
2014年4月25日 23:01
お疲れ様です。。

ワタシも基本、日、祝祭日しか、サーキット走れません。。
怖い人の目を盗んで、あこぎな手を使って行くしか、平日、土曜はサーキット、ジムカーナはいけません^^;;

デビルさん煽ったイチビリ、知らぬが仏でしょうが。。マナー教育は必要かも?
人の事言えないけど、鈴鹿サーキットだと、ポルシェの人達に怒られるというか睨まれますからね。。
サーキットもちゃんとブリーフィングしたんでしょうか?そういうのは徹底すべきかと。
先日も、某サーキットでの走行会で、86な初心者な人達、失笑買ってましたし。。
86乗りとしては、心中複雑でした。。


29日。。ちょうど神戸にいるんですけどね。。車乗っていこかな?
コメントへの返答
2014年4月25日 23:17
白の通勤快速さん

日曜日と祭日しかサーキット無理ですか・・・(汗)

じゃ 今度はあこぎな手を使ってみて下さい(笑)

>マナー教育は必要かも?

まぁ 私があえて指導しなくても、タイヤバリアに突っ込んでましたけどね。。。

けど基本は何があっても自己責任で解決する場所ですからね。

マナーの悪さを感じたら、諦めるか・・・
ヤリ返すか・・・

まぁ 醤油~事。。。(爆)
2014年4月25日 23:37
こんばんは~^0^)ノシ

私も『 事故 』が一番嫌なんで、平日メインで走行している者です^^;。
人少ない方が絶対にリスクは少ないですから・・・。 

ビビリミッター有る位がいいと僕は思ってます^^b 
コメントへの返答
2014年4月26日 0:02
大 熊 猫さん

こんばんは。

そうですよね!

出走台数が多いと、他車との接触の可能性も増えるし、余計なトラブルに巻き込まれますからネ。

それこそ、当てても平気なサーキット専用車と同じ枠で走ると、もらい事故のリスクも高くなりますし・・・

平日の走行で、知り合いが多ければお互い注意しながら走るので、事故リスクは低いですよね。。。

また一緒に走りましょう♪
2014年4月26日 0:55
復活します!!
まだ慣らしですが…

行きたいけど29日はいけない(涙)
コメントへの返答
2014年4月26日 0:58
orangeap1さん

いよいよ復活かなぁ

スペシャルエンジンの咆哮、早く聞かせてね(^ ^)

慣らしはじっくりと…(笑)
2014年4月26日 7:49
おはようございます^ ^

ツイン楽しそうで走りたいです!

3日は信貴スカですか?鈴鹿に予定入れちゃいました^^;

4日か5日に芦有はどーですか?
コメントへの返答
2014年4月26日 8:03
トシスさん

こんにちは。

3日、鈴鹿なんですね!
M3も復活ですか(^ ^)

5日は芦有に行けると思いますよ!
宜しくお願いします(^ ^)
2014年4月26日 11:33
煽る・・・・・

とある、関西の某ショップを思い出しました・・・・・
お店のイニシャル・ご尊名のイニシャルすら恐ろしくて書けませんが・・・・・・(爆)

サーキットでレース後に何故か車がひっくり返ったり、刺さってないのにドライバーが血まみれだったり、いろんな武勇伝(?)を伝え聞かされています。

少なからずもお世話になったレース屋さんが、仲良かったので怖い目には遭っていませんが・・・・
コメントへの返答
2014年4月26日 12:07
@じゃがいもさん

こんにちは。

さすがに良くご存知ですね!

刺さって無いのに、ドライバー血まみれ…(笑)

そんなん、昔やったら良くある事ですよね(≧∇≦)

見境なく、ふざけた運転してると、車ごとボコボコですよね(^ ^)

今は平和な時代になりましたよ…(笑)
2014年4月26日 21:45
走行会とか模擬レースで接触はあんまりないですね

皆さんプロじゃないので、最低限のマナーは守ってる人が多いです

中には切れた人もいますけど(^^;

たいがい抜かれると判ったら譲られますね
コメントへの返答
2014年4月26日 22:19
あみ あみさん

こんばんは。

走行会も模擬レースも、接触はあって欲しく無いですね。

絶対にもめますから、後味悪くなりますからね…

その点、自損なら、諦めつきますよ(笑)
2014年4月28日 7:59
おはようございます♪

箕面か芦有のどちらかとのことですが、箕面でしたら天気が悪くなければ明日29日の祝日は早朝は行けそうかもです~


オイル漏れがあるんですが、普通に走るには問題ないとのことなので(^^ゞ


芦有は当日起きれる時間によっては…って感じです(^_^;)


コメントへの返答
2014年4月28日 10:17
@さとさん

こんにちは。

明日は天候が不安定なので、箕面に行く予定にします。

ただ、早朝に雨が降って路面が濡れてる場合はヤメときますが…(≧∇≦)

宜しくお願いします。
2014年4月28日 10:28
お疲れ様です。。
明日は箕面さんですね。。思う存分寝ます。。ホント毎日早起きだから、
寝たいんです。。昨日もジムカーナで4時起きでした^^汗

↑に書いた走行会の話ですが、その時、僕は走ってませんでしたので、あしからず。。
知人が出てはる別の走行会の見学というか応援に行った時、そういう光景を見たんです。。
コメントへの返答
2014年4月28日 10:45
白の通勤快速さん

こんにちは。

天候が読めないので、遠征はヤメときます。(≧∇≦)

芦有は5日に行きますネ(^ ^)

ジムカーナもやってみたいです!
また教えて下さいよ
2014年4月28日 17:43
了解でございます~♪

箕面であれば比較的近いので起きた時の天気の様子で動けるかと思います(^^ゞ

僕も路面が濡れてるかどうかで判断してみます♪
コメントへの返答
2014年4月28日 18:05
さとさん

了解しました(^ ^)

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation