• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

違法では無いですわ

違法では無いですわ 皆さん こんにちは。

今日はディーラーへ2年目の点検に行ってきました。

けっこうマメに車を触ってるので、別にディーラーの点検を受ける必要は無かったのですが、目的が2つありました。。。

1つ目は、純正ECUの書き換え♪

発売され2年が経ってるので、その間に数回、不具合修正のプログラムが配信されってるよ・・・って噂を聞いたので。

それと、もう1つは、この86は車検が通るのか・・・って事の確認(笑)


ECUの方は、噂通り、新しいデータが配信されていたので、書き換えてもらいました。

車検の方は・・・

地上高も基本的に問題無いとの事。。。

しかし、ディーラーで車検が通る仕様って・・・
実に・・・ 『ズバラシイ~♪』

もう恐れるモノは何もありません!
打倒! 大阪府警!(爆)

厳密に言えば、リアタイヤが微妙~って感じらしいですが。。。


そして、気を良くして帰宅中に、ミッションオイルを交換してきました。

今回で2回目、半年ぶりの交換。

前は、TOTALの1番安いヤツを入れて、イマイチな感じでしたので、
今回はメーカーを替えてみました。




この1つ上?新型?もありましたが、1リットル5千円ぐらいなので、ヤメました。

そんな良いオイルで無くても、ミッションオイルが過熱して、ギアが入りにくくなる前に、
オイルクーラーが付いて無いエンジンオイルの油温の方が先に限界が来ますからネ(笑)

入れ替え後のフィーリングですが、街乗りでは良い感じです。

ミッションも入りやすい感じがします。

しかし、冷えている時と、加熱した時のフィーリングはまだ不明。。。


って事で、明日はミッションオイルの具合を確かめるべく、早朝の箕面へドライブに行きます。


駐車場が朝9時には強制退去になる為、幽霊が出ない程度に早く行く予定です。


目標は6時着♪








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/16 15:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年5月16日 16:07
車検が通らない車・・・・なんて無いですよね!?
まさか違法改造車なんて、乗れないでしょう・・・・・・・・・・・・・・(^^;;;;;;;;;;

なんか、室内にはエアコンすらなくて、鉄の棒が張り巡らされた乗り心地悪い車に乗ってた記憶もありますが・・・・・
あの頃、車検は顔パスでしたねぇ~~~・・・・・・・・・(爆)

↑妄想ですよ(爆)
コメントへの返答
2014年5月16日 16:13
@じゃがいもさん

昔は、車検なんて、顔パスって。。。言うか・・・

まぁ ナンバーが付いて無い車で走ってた人も大勢いましたからね。

見た目、ナンバー付いてても、天ぷらとか・・・(爆)

最近、思う事ですが、法律は守らないとダメだと思います(笑)
2014年5月16日 20:04
明日は特に予定もなく出撃できる




..と、思ってたんですけど

シフトケーブルのトラブルで不動車となりましたガクッ
コメントへの返答
2014年5月16日 20:06
まぁくん。@走的達人さん

こんばんは!

>シフトケーブルのトラブルで不動車となりました

今夜の突貫作業に期待しています(笑)
2014年5月16日 21:21
私のもディーラーにて車検の事前点検しましたがセーフでした^^;

デビルさんの86はあれだけ個性的にもかかわらず、きっちりまとまっていて、さらに車検対応。やっぱかっこいいです!!☆

朝6時でもずいぶん明るくなってきたので幽霊も大丈夫そうですねw
コメントへの返答
2014年5月16日 22:50
ゆ-のさん

>車検の事前点検しましたが

そうそう!
書いてたよネw

車検対応って言うても、厳密には牽引フックは外さないとダメだけど・・・(笑)

6時なら明るいので、幽霊は大丈夫ですよ~

2014年5月16日 22:32
おかしいなぁ~

人間が車検に対応してないはずやのになぁ(笑)

しかし、ええ時代になったよなぁ~

俺らの時代なんてタイヤホイールもノーマルにせなアカンかったくらいやったのに...

今では、エアロ関係は、突起物になってなかったらOKやし、

触媒が付いててガス検さえクリアできてたら少々いけるし、

車高も調整式が通るもんな

デビル号の怪しいとこは、あのデビルカッターくらいやね(笑)



コメントへの返答
2014年5月16日 22:53
ヒロシPART2さん

あのねぇ。。。

車検って、運転者の人柄で決まるんですよ(爆)

>触媒が付いててガス検さえクリアできてたら

それ、今の現行車はガス検だけではダメですね。

更に加速騒音の検査証が必要ですわw

>デビル号の怪しいとこは、あのデビルカッター

あれねぇ・・・

ゴムやから大丈夫なんですよ!

見た目、ゴムやからカッコ悪いけど、車検の時はいいですね。w

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation