• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月26日

爆笑・鈴鹿ツインサーキット

爆笑・鈴鹿ツインサーキット 今日は鈴鹿ツインサーキットへ、走りに行ってきました。


久しぶりのフルコース・・・
心配していた天候も、問題無く、存分に楽しめました。


朝8時を目標にサーキットに向かいました。

料金所前にシビックが1台のみ・・・

るぅ~ずドック号でした。

フルコースの走行は初めてとの事なので、気合が入ってる様です。

今日の台数は比較的多く、86率も高かった・・・
って言うか、NAのFR率が非常に高い日でした。







各自、走行前の準備に余念がありません。

エア圧も細かく調整します・・・




ん・・・・・・・・・・・・・


おいおい!


何か、おかしいぞ。。。


このサーキットに、こんな備品は無い・・・  ハズ・・・


さては・・・


道中のガソリンスタンドで、パクってきよったな・・・(汗)






本人は強く否定していましたが、私は今でも怪しいと思ってます・・・(爆)



まぁ そんなやり取りをしながら、各自、出走準備を整えます。


タクシータイヤの赤86ですが、この様な姿に生まれ変わりました。

外観的には、もうタクシーらしさの微塵もありません。
※イジれ無くなったので、私は面白くありません




そして、RX-8に乗る、ヒロシPART2氏


30年前は、富士・・・ 鈴鹿・・・ 中山(NCHK)をSA22Cで走っていたアツい男。。。


僕の先輩世代になりますが、全くもって、『大人げない』車に乗ってます。
※ 車にも書いてますネ・・・





新調したホイールが、赤86と同じでした。


しかし、タイヤも『大人げない』・・・(笑)

マフラーから出る音も、ガソリン臭も、『大人げない』・・・(爆)




サーキット走行は、30年近いブランクがある為、リハビリ中ですが、
気合は入っていましたネ。


ただ、元レーサーでは無く、ベースは単なる元暴走族ですので、お間違え無き様に・・・(笑)


初めてお会いした、ケッタ君。。。
遠路、姫路からの参戦で御座いました。


内装は鉄板だけのお車でしたね!




そして、今日、初めてフルコースを走る、赤86の こよこよ氏と、るぅ~ずドック氏。。。


走行前に1コーナーのブレーキを踏むタイミングを考えていた様でした。


これはチャンス♪と思い、るぅ~ずドック氏に接近・・・

1コーナーの攻略法を丁寧に伝授させて頂きました。

一方、こよこよ氏は、前回、一緒に行った時の教訓で、絶対に私のアドバイスは受けません!(爆)


今日のアドバイスは1点のみ。。。

1コーナーのブレーキを踏むタイミングです。

ご覧の通り、このサーキットはストレートエンドに、150メートル・・・
100メートル・・・ 50メートル・・・の看板が立ててあるんです。




私が彼にアドバイスした事は・・・・


『50メートルの看板を、完全に過ぎてから、ブレーキを踏まんと、ヘタレやと思われるでぇ~』
『ピットから、ブレーキランプの点灯が見えるからなぁ~』


・・・・

ただ、それだけでした。(爆)


そして、彼は・・・
忠実にそれを実行!


4速全開、160オーバーで1コーナーへ侵入し、3速にシフトダウンする余裕も無い状況でのコースアウト・・・


そして、じゃが芋の様な大きさの砂利地帯に突入したらしく・・・


その時に、後ろを走行していた、赤86こよこよ氏によれば、イエローフラッグが出た為、注意して走行していると、2コーナー付近で、砂埃を巻き上げながら、とんでもない工事現場の様な場所から、シビックがコースに飛び込んできたとの事でした。(爆)


今日はこの様な、鈴鹿ツインサーキット・フルコースの洗礼を受け、精神的ダメージがあるようなので、明日あたり、彼のブロクにどのようなルート(工事現場)を走行したのか、解説があるかと思われます。




そして、この作戦が成功し、メンタルが弱いるぅ~ずドック号は、戦意喪失♪
結果、1分10秒は切れませんでした。。。


何事もなければ、9秒台には入ってたでしょうネ。(笑)


一方、赤86は、昔? 現役時代?にセントラルサーキットで、愛用していたと言う、サーキット・アタックカウンターを、今回導入してきました。


昔の血が騒ぎ、皆さん本気モードになりつつあります。





しかぁ~し。


センサーが反応しなかった様です。。。


恐らく・・・

『賞味期限』が切れてるのだと思います。(爆)

タイムは11秒と、予想通りタイヤを変えた瞬間に、私はボロ負けです・・・


では、恒例となりました、本日の動画です。
ボリューム全開で聞いて下さい。

見所について解説します。

まず、シビックの下品かつ刺激的サウンド。
赤86のタクシー級・上品(無音)排気サウンド♪
RX-8の大人げない、炸裂するような官能的NAロータリーサウンド。

動画中、2:35秒、3:17秒で、RX-8のマフラーから炎を上げながら逃げていくシーンが収録されています。
映像では小さいですが、実際はかなりの炎で、最近みない光景に感動しました。


3:47秒では、RX-8から飛んでくるタイヤゴムの塊が、私のフロントガラスを直撃するシーンが映っています。

150キロほどで走行中、目の前に何か飛んできたら、怖いんですよね・・・(笑)

では、お楽しみください。




しかし、サーキットに行っても、おもろい事ばかりで、散々 盛り上がって帰ってきました。


今日、お話出来なかった人も多数おられた為、残念でしたね。

また次回、宜しくお願いします。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/26 20:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年9月26日 21:53
50m過ぎてブレーキングですか…(爆)

それにしても皆さん爆音すぎて、音量MAXでイヤホン付けて見たら耳が痛いです(笑)

赤86号、タイヤでいじられなくなったと思ったらサウンドでいじられるとは…(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月26日 23:36
WhiteTigerさん

最近、皆さん元気な排気音ですからね。。。

>サウンドでいじられるとは…(苦笑)

まぁ

いわゆる・・・

タクシーサウンド♪って感じでしょうか。。。(笑)

けど、こうやってイジると彼の場合、ムキになって、触媒からエンドまで、フル直管ぐらいヤリそうな・・・(爆)
2014年9月26日 22:09
うわぁ~!メッチャ面白そう~~!

やっぱ、サーキットいいですね~

今度、ご一緒させて下さいよ~!

とは言っても、私は平日は休みが取れないので難しいですけどネェ・・・。


動画、上手い事編集してますねぇ~
RX-7とのバトル、メッチャ、シブイですやん~
バックのローズマリーバトラーがハマッテてるし~!

やっぱ、休日とかは台数は結構な数になるんでしょうかねぇ??

ツインは一度、休日にショップの走行会で行った事あるんですが、台数が多くて渋滞とフラッグでほとんど走れませんでした・・・。
やっぱ、平日が魅力的ですね・・・

まあ、僕はヘタレな走りなんで、空いてても一緒でしょうけど・・・(笑)

る~ずドックさんのブログも楽しみですねぇ!

















コメントへの返答
2014年9月26日 23:40
ビリケン834さん

楽しかったですよ!

次回、タイミングがあえば、ぜひ遊びましょう。

このサーキットの攻略法は私が説明させて頂きますし・・・(爆)

休日は台数も増えますし、料金が、かなり上がるんですよ。。。

それで空いてる平日に狙って行ってるんです。

野鳥観察の数倍は刺激がある遊びですよね(笑)
2014年9月26日 22:11
お疲れさまでした!

いや〜面白かったです(^_^)
るぅ~ずドッグさんも勢いありすぎです(笑)

私の車本当に静かで素晴らしいですね♪

また、ご一緒させて下さい!
コメントへの返答
2014年9月26日 23:44
こよこよさん

お疲れ様でした。

ほんま、朝の8時から笑いっぱなしの時間が過ごせました。

本当は彼、Zコーナーでも危ないシーンがあったんですよ。

間一髪でした・・・

流石に、横転してたらネタには出来ないですが・・・(笑)

>私の車本当に静かで素晴らしいですね♪

起死回生の一発を狙ってるんちゃうん?

貴方の場合、そんな予感がします・・・

このままで済ます訳が無い・・・(爆)
2014年9月26日 22:27

お疲れさまですf(^_^;

あらら~休みが完全にずれてますね(T-T)

僕は久しぶりに土日ですf(^_^;

最近はもっぱら酷道でのあそび…(・・;)

良いなあ~(^^)そろそろシーズンなので(^^)b

僕も宜しくお願いします(__)
って言いつつお時間が合えば良いのですが…(--;)
コメントへの返答
2014年9月26日 23:48
銀鷹(-.-)y-~さん

おい!

いつの間に、名前変わったん?(爆)


>僕も宜しくお願いします(__)

いいんですか?

僕達・・・

基本的にサーキットを真面目に走らないですよ(笑)

真剣にタイムを追及してないですし・・・

まぁ 笑えるネタがあれば、1日それで満足です。

今度、誘いますね!
私がライン取りを解説させて頂きます(爆)

2014年9月26日 22:59
お疲れさまです^^

いろいろな意味で楽しまれたようで何よりです!

まさに悪魔のささやきってやつですね(笑)

しかしるぅ~ずドックさんは無事だったのか心配です^^;

次回は自分も参戦させてください!!

コメントへの返答
2014年9月26日 23:52
まつい@STADIUMさん

まぁ いつもの如く、楽しかったですね。
野鳥もいてなかったですし・・・(笑)

るぅ~ずドックさんは、多分、大丈夫だと思いますよ。

車の右フェンダーが凹んでますが、今日のコースアウトでできた損傷ではありません。

次回は宜しく。

まついさん、NEWタイヤやからなぁ。。。

9秒台は確実に出るでしょうね。
2014年9月26日 23:00
初めまして。突然失礼します。


私もノーマルでサーキットを走っているだけに、
「赤86のタクシー級・上品(無音)排気サウンド♪」
の一文が気になり、動画を拝見しました。

パドックから出ていくシーンで、本当に無音と言える姿にクスッと来ました( ´∀`)笑


運転も動画もお上手ですね♪
楽しませて頂きました~(*^^*)

コメントへの返答
2014年9月26日 23:55
アスケレートさん

はじめまして!

動画で無音サウンドを堪能して頂けたようですね・・・

ありがとうございます。

サーキットでは、少し音があった方が良いですが、家の駐車場の関係で、しかたな無い場合もありますよね~

撮影、編集は全てiPhoneでやってます。(笑)

運転は全くでございます・・・(大汗)
2014年9月26日 23:02
お疲れさんでした

今日も面白かったわ(^^)

次は何やったらええか大体解ったしね

次は鈴鹿行く?

コメントへの返答
2014年9月26日 23:58
ヒロシさん

お疲れ様でした。

今日、奥様・・・

メッチャ怒ってましたよ。

先月、1ヵ月で1年分の小遣いを、車に使い込んだらしいじゃ無いですか・・・

さすが・・・

『車は、男のロマン♪』

>次は鈴鹿行く?

私は何時でもOKですよ。
はよ、SMSCの会員になって下さいよ~

2014年9月27日 2:55
お疲れさまでした(^O^)

ガソスタの空気入れ笑いましたわ(笑)

タクシータイヤですが次回機会合えば参加させてください(笑)
コメントへの返答
2014年9月27日 8:10
イトウイチロウさん

おはようございます。

ガソリンスタンドの空気入れ、、、
初めて見る光景でした(笑)

野鳥観察も良いですが、サーキットにはまた別の楽しさがあります…(^ ^)

タイミングが合えば、宜しくお願いします。

2014年9月27日 3:17
お疲れ様です笑

ブログ見ててほんまに面白いです(●°ω°●)

また次回都合合いましたら御一緒させてください!
コメントへの返答
2014年9月27日 8:14
しゅり@ZN6さん

こんにちは。

仕事が入って残念でしたね(≧∇≦)

メッチャおもろかったのに、、、(笑)

次回、行けたら宜しくです(^ ^)
2014年9月27日 4:07
お疲れ様です。

重度の人間不信になりましたので、これからは人を信用しないようにしますw

もう、お腹いっぱいです。
コメントへの返答
2014年9月27日 8:19
るぅーずドッグさん

お疲れ様でした。

ブログを見たけど、私、えらい悪人に描かれてますね!(笑)

脚色しすぎですよ(≧∇≦)

まぁ サーキットをまともに走った事が無い人のアドバイスは、聞かない方が良いって事ですわ(爆)
2014年9月27日 8:17
はじめまして。

ブレーキングポイント嘘教えて、もしクラッシュしたらとか考えたらどうでしょうか?

少なくとも仲間内に迷惑かかるのは良いとしても他の参加者に赤旗出したりして迷惑かかる可能性など考えたらいかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月27日 8:37
V!コータさん

サーキット走行経験の無い初心者に嘘を教えてる訳ではありません。

本当に身内にクラッシュさせようと、陥れる様なアドバイスをしてると思いますか?

それに、大昔から復活した、私より彼の方が知識も経験も豊富です。

ブログのネタとして、脚色を加えて書いてるだけです。

コータさんは、亀岡にお住まいですか…

比較的、お近くですので、お会いする機会もあるかと思いますが、宜しくお願いします。
2014年9月27日 8:41
そうですか、失礼しました。

一応、たまにサーキット走る者として誰かツッコンでもええやろと書き込みしました。

コメントへの返答
2014年9月27日 9:21
V!コータさん

背景が何も見えない中で、このブログだけ読むと、非常識な話だと思われて当然ですから、理解はしています(^ ^)

サーキット、走られてるのですね!

私は最近、素人ながらサーキットを走る様になりましたが、昔はシビックで全盛期の阪神高速環状線や、箕面を走ってました。

どっかで会いましたら、宜しくお願いします。
2014年9月27日 20:36
初コメ失礼します。

当日は青いインプレッサで走っていた
焼うるめと申します。

デビルさんのリアのホイールと、マフラー音が
すごくかっこよかったです♪

お話する機会がなかったんですが、
平日の鈴鹿ツインフルコースをメインに
走りに行ってますので
またお会いしたらかまってやってください(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年9月27日 21:00
焼うるめさん

コメント入れて頂き、ありがとうございます。

ピカピカの青インプで、とても印象に残ってます!


少人数で行ってる日は、周囲の皆様と気軽にコミュニケーションが取れるのですが、昨日は、走行前に1コーナーの攻略法を伝授していた関係で、忙しくしておりました(笑)

僕も平日メインですよ。

次回はぜひ宜しくお願いします!
2014年9月27日 22:38
お疲れ様でした。

おかげ様で10月には復帰できそうです。
そうしたら鈴鹿ツインにも行ってみたいですね。

その際はぜひアドバイスをお願いします(笑)。
アドバイスの逆の走りをするようにしますので・・・
と言って、正解のアドバイスを聞き出すのが作戦です(笑)。
コメントへの返答
2014年9月27日 22:56
mokusanさん

良かったですね!
10月には復帰ですか!

楽しみですね~

鈴鹿ツインは、ミニサーキットなんですが、ストレートが長く、かなり楽しいコースなんです。

もちろん、出走前に適切なアドバイスをさせて頂きますよ。(爆)

2014年9月28日 15:52
はじめまして。
マイファンでストーカーしていましたが我慢できなくなってしまいました。

サーキットデビュー。作手というミニコースで済ませていますが、それから5ヶ月過ぎようとしていて走りを忘れました。バリバリの本物超初心者です。
お会いできた際には是非、私にも適切なアドバイス宜しくお願いしますw

ちなみに遅咲きなので物覚えはかなり悪い自信があります。作手は初心者でも35-36秒くらいかと思われますが私は本気で走って40秒でした(・∀・)
コメントへの返答
2014年9月28日 16:12
よっし☆さん

こんにちは。

はじめまして!
宜しくお願いします。

ぜひ、一緒にサーキットで遊びましょう


初心者とか関係無いですよ(^ ^)

ご存じかと思いますが、私は難しい顔して、必死にTIMEを追及すスタイルでさありません。

笑いのネタがあれば、オッケーな世界です。(^ ^)

ぜひ、アドバイスさせて下さい(爆)

2014年9月28日 20:06
こんばんわ~♪

きっちり、カタに嵌めてあげましたねェ~!(^m^)
コメントへの返答
2014年9月28日 20:18
かんちゃん@さん

面白おかしく遊んで来ました(^ ^)

昔の事から考えたら、まだまだですが…(笑)

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation