• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

初!鈴鹿南コース走行♪

初!鈴鹿南コース走行♪ 今日は鈴鹿まで遊びに行ってきました。

朝起きて目指したのは、鈴鹿サーキットの南コース。

しかし、前日の予報は雨・・・

降水確率も80%

そして、予報通り、大阪でも昨夜の12時頃から激しい雨が降り始めました。

先日、痛恨のキャンセルをした、鈴鹿国際レーシングコースの時と同じパターンです・・・

正直、悩みました。

キャンセル画面のボタンを押しかけた時に、
今回は台風ちゃうねんから、雨でも走ろう!って考えたんです。


朝5時に起きて、鈴鹿に向かいます。

やはり天気は良くありません・・・




新名神、この辺りは天気悪いと霧が出るんですよね。

そして、鈴鹿サーキットへ到着!

南コースに行くと、雨が止んでおり、路面も乾きかけています。





走行時間まで2時間ぐらいあるので、このまま雨が降らなければ、
ハーフウェットぐらいのコンディションで走れるかも???

と、


期待を抱きつつ・・・


スマホで、雨雲をチェック!


すると・・・


奇跡が・・・(爆)





ちゃんと雨雲は鈴鹿を避けてくれていました。

気を使ってくれた様です。。。

これはチャンスと判断し、2枠に続いて4枠を追加しました。





このコース、初めて走るのですが、エスケープゾーンが広く、
安心して攻める事ができそうな感じです。




コースアウトしても、芝生の上を滑走するイメージでしょうか・・・(笑)


そして、走行の時間がきました。


1枠目は、ハーフウェット。。。


テールが適度に滑るのですが、とても走りやすいコースです。
タイムは1分3秒ちょい・・・


そして、休憩をはさみ、2枠目を走る頃には路面の9割以上がドライでした。

ただ、油断してると、所々、濡れている箇所があり、急に車が流れるので、冷や汗をかきながら走りましたけど・・・(汗)

そして、今日 1番怖かったコーナーがココ。



S字になってるのですが、2つ目はそれほどキツくなく、出口のアウト側も広い為、
調子に乗って踏むと・・・

スパ~っ!とリヤが流れるんです(汗)

結構、速度が出てる場所なので、一瞬、ヤバかったです。

あのコーナー・・・ 良く滑るんですかね?(笑)
少し濡れてたのかな?


しかし、路面が乾いたので、一気にタイムアップするかな?って思ったのですが、
それがサッパリ・・・(爆)

2秒台に入れるのが、やっとでした。(汗)

正直、2速のままで良いのか、3速入れるべきなのか・・・
どこまでブレーキを我慢すべきなのか・・・
はじめて走るので、サッパリわからない状態で御座いました。(笑)

縁石も、結構高いので、変な当て方をしたら、ホイールを傷めそうですね。


けっこう、忙しいコースなので、バケットシートが欲しくなりました。


まぁ そんな感じで、今日も楽しいドライブでしたよ。


しかし、走行を終えて、名阪で帰ってると、雨が降り始めましたね・・・
本当にギリギリのタイミングでした。


次回のECOドライブの予定ですが、11月3日 鈴鹿国際レーシングコースで御座います。

一緒に遊んで頂ける方、宜しくお願いします。


あ!

土曜日の朝は、野鳥を見に行きますよ~

それと、夜は、時間の都合がついたら、久しぶりに泉大津のナイトミーティングでも行ってみよかな。。。

1年に1回程度は地味に参加してるので・・・(爆)

最後に。。。


本日の動画です。


ボリューム全開で見て下さいね(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/22 18:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

フィアットやりました。
KP47さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年10月22日 18:44
86買って行きましょうか、、、( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2014年10月22日 18:51
るぅーずドッグさん

>86買って行きましょうか、、、

実は、マジで欲しくなってるんちゃうの?(笑)

アクセル踏んだ時に、テールがズルっと出る車は、面白いですよ。
2014年10月22日 19:09
こんばんは(・∀・)v

仕事中なんでボリュームは最小で動画を拝見しました(笑)

相変わらずライン取りが上手いですね!
次回、動画を撮る時にはデビルさん自身のドライブ姿も見える様にしてもらいたいな~♪
コメントへの返答
2014年10月22日 19:28
まいどどーも!!さん

こんばんは。

>仕事中なんでボリュームは最小

あ・・・

ダメですわ(爆)

音楽が大切なのに・・・

>デビルさん自身のドライブ姿も

そんなん誰も見たいと思って無いですよ(笑)

これ、iPhoneを置いて撮影してるだけですので、雰囲気が伝わるだけでOKです~
2014年10月22日 19:09
こんばんは。

シケインの2つ目の右は危険地帯らしいですよ。
(リアが左に流れやすい)

過去2台のポルシェがDUNLOPの看板方面へ崖登りしたとか!?

ちなみに自分も同じ箇所でタコ踊りしかけました(爆)

全体的に南コースの路面のグリップは低いことで有名で、ウエット路面だとかなり恐いらしいですよ!

デビルさんなら実写版 頭文字Dみたいに走れそうですね♪
コメントへの返答
2014年10月22日 19:32
Shu(シュウ)さん

>シケインの2つ目の右は危険地帯

やっぱりですか?

そんなにRもキツく無いので、アクセル踏んだら、一瞬でテールが流れましたよ。。。

当然、タコ踊りですわ(爆)

一瞬、視界にダンロップ看板が入りましたからね(汗)

>実写版 頭文字D

あ・・・

絶対無理です。

それに・・・

どちらかと言えば・・・

ナニワトモアレです。(爆)
2014年10月22日 19:43
初めまして!

汚れた英雄のオープニング曲があまりにも懐かしくて思わずコメント入れさせていただきました!

封切り当時、小6だったと思いますが映画を見終わり友達とチャリンコで、ラリハーラリハー♪と歌いながらハングオンしてたのを記憶してます!

素晴らしい選曲ですね♪
コメントへの返答
2014年10月22日 19:48
SCA6さん

はじめまして!

ありがとうございます。

私の中で、サーキットと言えば、この曲なんです(笑)

もちろん、あれはバイクの映画なのに、車に何故?と思われる方がおられるかもしれませんが、理屈では無いんです。

サーキットには、ローズマリーバトラーです!
2014年10月22日 20:13
お疲れ様です!

結構テクニカルですね
私だとコースアウトしそうです(^^ゞ

11月3日枠が空いていれば、私も参戦します(^_^)
コメントへの返答
2014年10月22日 20:23
こよこよさん

こんばんは。

いつも、どうせ大して走らんねんから、
シートなんか純正でエエねん・・・
って思ってる、私が。。。

フルバケ欲しいと思ったぐらい、忙しいコースです(笑)

3日、すでに枠が埋まりつつありますからね。。。

空いてるといいですね!

まぁ 走れたとしても、混雑してると思いますよ。

11月は2回しか走れないので。



2014年10月22日 21:06
こんばんは、雨でなくて良かったですね~
しかしここのウェットは楽しいですよ(笑)。

このコース、確かに縁石が妙に高く感じるところもあって、踏めばいいというものでもないのかもしれません。それにしてもいい音してますね~

3日は厳しいですが、その次にはごいっしょしたいです(汗)。
コメントへの返答
2014年10月22日 22:18
mokusanさん

>ここのウェットは楽しいですよ(笑)。

ハーフウエットでも十分恐怖を味わいましたよ(笑)

In側の縁石は高いですね・・・

変な角度で当てたら、ヤバそうな感じなので、今日は遠慮気味に踏んでみました。(笑)

復帰しましたら、一緒にいきましょう!
2014年10月22日 21:50
なんかすごく忙しそうなコースですねぇ!

ストレートでMAX何キロ出るんですか??

それと、ほぼ貸切状態みたいな感じじゃないですかぁ~!
平日で天候も不安定のお陰でしょうか!?

とうとう、バケットが欲しくなりましたかぁ!
レカロなら美原に必殺のおススメの店がありますよ笑
買うまで帰してくれませんよ~笑

3日、又行きはるんですかぁ!?
いいですね~!

私は平日、休みが取れないので鈴鹿はしばらく行けないです・・・。


私は来月15に中山サーキットで6時間走り放題があるので狙っております!
少し高いですが、初心者OKで、1日遊べるので行こうかなと思ってます。

まあ、嫁の機嫌次第ですネェ・・・。













コメントへの返答
2014年10月22日 22:23
ビリケン834さん

こんばんは。

右に左に・・・ 
忙しいコースですね。

踏み過ぎると、次のコーナーが曲がれない・・・的な、いやらしいコーナーが多いです(笑)

>ストレートでMAX何キロ

多分、110ちょいかと思いますが、タイヤの外径が変わってるので、正確には不明です~

>美原に必殺のおススメの店が

本気で買う気になったら行かせて頂きます。(笑)

今はまだ純正シートでいいです~

中山6時間・・・(爆)

楽しいと思いますよ~

1日、遊べますよね!
2014年10月22日 22:04
おつかれさまです~

自分も初南コースは2秒台でしたよ(^_^;)
ホント練習になるコースだと思います。
どんどん走っちゃってください~!

土曜は久しぶりに上がります~
3日も予定しています!
コメントへの返答
2014年10月22日 22:28
きらっちさん

きらっちさんが初陣2秒台なら、私にしては頑張ったタイムじゃないですか!(笑)

しかし、1枠目でタコ踊りを数回くらって、ビビりモード全開で2枠を走りましたからね・・・

土曜日は宜しくです。

朝、野鳥観察をして、その後、万博の外周下のお店で、ブレーキパッドの交換予定です。

もちろん・・・

3日の鈴鹿に備えてですよ~(笑)

2014年10月22日 22:19
こんばんは!!

面白そうなコースですね♪

本コースはお金かかりますし、いつか南コースは走ってみたいです(^^)

今週末と来週末は板金修理のため野鳥観測にも行けません…orz
コメントへの返答
2014年10月22日 22:31
WhiteTigerさん

正直、鈴鹿フルコースより、南の方が走ってても楽しいですよ。

フルコースは、パワーが無いと厳しい・・・

それに速度帯が高く、怖いです(笑)

早く車を直してくださいネ。
2014年10月23日 9:30
おはようございます!!

南コースも楽しそうですね~

わたくしは、鈴鹿に向けてフルバケいっちゃいました♪
コメントへの返答
2014年10月23日 9:47
ロクイチ丸さん

こんにちは。

車のパワー的にも、南コースの方が楽しいかも知れません(^ ^)

鈴鹿に備えてフルバケいったんですか?

少し、気合い入り過ぎでは?(笑)

僕はまだ純正シートで頑張りますよ(^ ^)
2014年10月23日 9:37
お疲れ様でした。。
ジムカーナ練習会で何回か、鈴鹿南走った事があります。。
ドライビングレッスンで、ノーマルのシビックフェリオで、何週も走らされた事もあります。。

デビルさんが怖かった言うコーナーの前のヘアピン。。昔はアドバンの看板あったはずなんですが。。
ジムカーナ練習会で一回、鈴鹿南逆走いうコース設定がありまして、初代機のエボⅩで、ブレーキフルロックやってしまい、ヘアピンのサンドトラップに突っ込んだ事があります。。^^;;
夕立が来た後で、路面が濡れてしまい、待機してる時に、雨でタイヤも冷えてしまったいうのもあったかも?です。。
コメントへの返答
2014年10月23日 9:49
白の通勤快速さん

南コース、走られた事があるのですね〜

ブレーキ、フルロック(≧∇≦)

けど、他よりエスケープゾーンが広いので、安心ですよね(^ ^)
2014年10月23日 12:13
南コース、ジムカーナ枠あるんですが、会員なるのメンドクサイので、どっかのショップやタイヤメーカー主催のジムカーナ練習会に行ってます。。(仕事の休み次第ですけどね)

myランサー、RSゆえにABSがないので、フルロックしてしまったんです。。^^;;
それは二代目機も無いのです。。

土曜の泉大津は行く予定にしてます。。ただ、86の集まりなのに、ランサーで行くかも?です。。
土曜、仕事関係のゴルフ行かなあかんので、その帰りに泉大津行くかも?なんで、ゴルフクラブのバッグ積むなら、ランサーのほうが積みやすいので。。
コメントへの返答
2014年10月23日 14:06
白の通勤快速さん

南コース、ジムカーナ枠もありますよね(^ ^)

昔はABSが無いのは当たり前ですが、今は無ければ強いかも?(≧∇≦)

土曜日の件、了解でございます。(笑)
2014年10月23日 17:15
デビルさん
こんにちは(^o^)
南コース!
昔はドリフトOKだったんですけどね!
ソコを走ったのはもうカナリ前ですね〜!

更に昔、20年ほど昔かな?86は86でもAE86でタイムアタックしましたよ。
その時は1分5秒台がやっとでした。

動画見ました。サスガ デビルさん!基本が出来てますね。参考になります。
雨で色々流されてグリップが落ちてる路面ですよ!Sタイヤ履けば1分切り出来ると思います。
コメントへの返答
2014年10月23日 18:21
グース@暴君さん

こんにちは!

そうらしいですね(^ ^)
昔はドリフトの枠もあったと伺いました。

20年前にAE86で5秒って、すごいじゃ無いですか(^ ^)

私の86は前後に255の贅沢なネオバを履いてますので、誰でもこの程度は走れますよぉ(汗)

車の性能です(≧∇≦)

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation