• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

鈴鹿の洗礼を受ける・・・

鈴鹿の洗礼を受ける・・・ 今日は鈴鹿サーキット・国際レーシングコースへ遊びに行きました。

昨日、早朝から夜10時半まで働き、睡眠時間2時間で鈴鹿へ向かいました。

AM5時30分・・・


サーキットに到着♪

一番乗りでした。 

シャッターを上げて、ピットに侵入します。



そして、誰もいないピットロードに車を出して、写真を撮りました。




まぁ なかなか、こんな場所で夜明けの写真は取れないですよ。




そして、約15分遅れて きらっち氏の登場♪

贅沢なピットの使い方です。





AM8時前には、元タクシータイヤの、こよこよ氏。

そして、芦有が無くなり、会える機会が少なくなったトシスさんが登場しました。

しばらく見ないうちに、M3のマフラーが変わっていましたネ。







左は、きらっち号。

ノーマルのNAエンジン、ラジアルタイヤで、ココを2分33秒で走ります・・・


そして、今日はタクシータイヤでは無い、こよこよ号。




しかし、何故か、いろんな人に、このホイールの事を聞かれてましたね。




これ・・・

注意しないと、パクられるホイールですよ(爆)


まぁ そんなアホな事を言いながら、準備をします。

これ。。。

私のヘルメットです。


ホームセンター、コーナンで3980円で売ってたヤツです。
多分・・・

サーキットでの使用を想定して設計されていないと思いますが・・・

そして、今日の午前、1枠目。


まずは、M3のトシスさんです。

しかし、走り出して1周目・・・

ピットIN♪

なんと・・・

ヘアピンでタイヤが外れたとの事でした。(汗)



これが、130Rなら・・・・(大汗)

しかし、無事で良かったです。

で・・・

その次が我々の出番。

出走はMAXの50台・・・(汗)

この前、走行してから1ヵ月以上経っているので、序盤は慎重に・・・
ゆっくりと走行しました。

そんな時に後ろから、あおって来る、こよこよ号(笑)

久しぶりに走ると、少し怖く、ブレーキを踏むポイントも、正直言ってわかりません。

そんな時、昼飯を食べながら、2分33秒のきらっち氏より、アドバイスを受けます。
特にS字の走り方について、レクチャーを受けました。

ブレーキは使わず、少しアクセルを戻した荷重移動で、駆け抜けるとの事♪

けど、正直言って・・・

2速でテールが流れる事は、昔からある程度は経験してきてるのですが、
3速・・・4速の速度帯は経験が無いんです。

けど、それを克服しないと、鈴鹿は走れません。

午後の2枠目・・・

またもや、出走はMAXの50台。

クリアラップどころか、ダンゴ状態な感じでした。

しかも、覆面パトカーみたいな、セドリックが1台走ってたし・・・
ヘアピンで突っ込みそうになりましたよ(汗)


そんな状況で、タイムは2分58秒・・・


その時です。

突然、前の車がピットINした為、クリアになりました。

1コーナーも気合入れて突っ込み、2コーナーはアウトまで流れましたが、
思い切ってアクセルを踏みました。

続くS字はノーブレーキ♪

それも上手くいきました。

その時点で、このラップは2分50秒・・・

いや、もしかしたら、頑張れば2分45秒ぐらい?
って思いました。

目の前には、逆バンクが迫ります。

もちろん、アドバイスに従って、ノーブレーキです・・・

一瞬、アクセルを抜いて侵入し、ノーズが入った頃に踏み込みました。
3速6000回転ぐらいだったと思います・・・
ファイナルは純正の4.1なので、そこそこ速度は出ていました。

一瞬、テールが流れました。

すかさず、カウンター・・・

しかし、戻すのが遅れ、おつりが・・・

はい!

タコ踊りです・・・

けど、速度的に130前後出てるので・・・
とまりません。

その瞬間、スピンモードに入りました。

回ってる最中に見えたのは・・・

後続車に知らせる為のフラッグ・・・

そして、スピン中の私に高速で接近する、青のランエボ(大汗)

急接近する、エボのドライバーと、一瞬、目が合いました・・・


一瞬、全損を覚悟しました。。。

同時に、コーナンヘルメットの性能では、大怪我するかも?って思いました。

『頼むから、避けてくれ・・・』

その思いが伝わったのか、ランエボに接触する事無く、
自分の86が、コースを外れ後ろ向きに、グラベルに突っ込んでいきました・・・

『ガ・ガ・ガ・ガ・ガ・・・』と激しい音。。。
エンジンもすぐにかかりません。。。

しかし、ギリギリのタイミングでコースから外れたので、大事故にはなりませんでした。

しかし、冗談抜きで死兆星が見えましたけどね。


まぁ 速度が出てるので、スピンしても、なかなか止まりませんよぉ・・・
しかも、後続車が迫ってくる時の恐怖って・・・ネ。

そして、このスピンで戦意消失し、ピットへ戻って、本日の走行は終了。

ピットで待ってた、きらっち氏に言うと・・・

『あ! あそこは、デリケートなアクセルワークが必要なんですよ!』


との事。


そんなん・・・


大盛りカツカレーを食いながら、言うてへんかったやん(爆)


しかし、今日思いましたけど、サーキット走るのであれば、
バケットシートは必要かもしれません。。。

体が動くので、怖いです。


って事で、恒例の動画です。

しかし、非常に残念なのですが、今日は走行動画が撮れて無いのです。
スタートボタンは押したハズなんですが・・・

華麗なるスピン画像が無いのが、イタいですね。
あんなん、もう2度と撮影できないのに・・・(笑)


では、ボリューム全開で見て下さい。
※一部動画は、某氏の撮影動画をパクりました












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/03 22:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 23:27
デビルさん、ご無事でなによりです。
私も鈴鹿のフルコースはびびりますね。
特に130Rは事故たら全損とびびらされているので、アクセル踏めませんよ。
たがらタイムは伸びません。

環状時代は全然びびらなかったのにやっぱ歳ですかね(笑)

中山とはスピードが全然違いますよね。
どちらかと言うと、私は鈴鹿南コースが好きですね。
コメントへの返答
2014年11月3日 23:38
みっちbrzさん

>アクセル踏めませんよ

今日、改めて思いましたよ。

2速でテールが多少流れた場合は、楽しいですが、3速や4速で踏んでる時に、ズルっときたら、焦りますよ。

冷や汗かきました(笑)

全損になったら、もう買えないですからね。

私も鈴鹿南コースの方が楽しいです。
2014年11月3日 23:30
こんばんは。

早朝で無人のピットロードいいですね~

逆バンクで洗礼とは恐ろしい・・・

バケットは、某ショップで購入でしょうか(笑)

コメントへの返答
2014年11月3日 23:41
ロクイチ丸さん

今度、鈴鹿の走行会ですよね!
頑張って下さいね。

2コーナーは、結構攻めて、アウトまでズルズルと滑っても、大丈夫なんですが、逆バンクは、ラフに操作するとスパ~っと流れましたよ。

是非、試してみて下さい。

死兆星が見えるハズです。(爆)
2014年11月3日 23:35
お疲れ様でした!

随分テンションが下がってましたね(^_^)
ご無事で何よりです。

鈴鹿はハイスピードコーナー多いので、お山やミニサーキットとは違うミスをしちゃいますよね。

私の車もミッションボロボロになったと思います...(T_T)

また、誘ってやって下さい!
コメントへの返答
2014年11月3日 23:44
こよこよさん

実は、130Rでも4速に入れようと思ったら、6速に入ってしまって、思いっきり膨らみました・・・(笑)

5速のままで走れば良かったのですが。。。

しかし、今日の逆バンクの洗礼は強烈でしたね。

テンション、大幅ダウンでしたよ(笑)

また行きましょう。

来月は、3日、13日、23日の3回参戦しますよ!
2014年11月3日 23:37
おもろすぎるわwww

死兆星ってとこで、思わず声出たわwww

ホイールの件やけど、明日警察で話してくるわ、返してもらうようにね

とりあえずタイム上げたかったら、シートとLSDとGTウイングやでw
コメントへの返答
2014年11月4日 0:27
ヒロシさん

ホイールの件、警察で吠えて下さいね。
声が大きい方が有利です。(笑)

>死兆星ってとこで、思わず声出たわwww

あのねぇ・・

実際に、制御不能になったらわかりますよ。

メッチャ怖いですわ(笑)
2014年11月4日 0:08
そんなん余裕であるわ(笑)

クラッシュも2回あるしね^^;

富士の4速全開からのガードレール一直線とかな(笑)

でも、一番怖いのは、200キロオーバーからのフルブレーキングやで(笑)

そうそう18日もチャレクラ枠あるみたいやから来ない?


コメントへの返答
2014年11月4日 0:30
ヒロシPART2さん

あ・・・

18日、増えてる(笑)
前まで無かったのに・・・

ちと検討はしますね。

>富士の4速全開からのガードレール一直線とかな(笑)


それ、オシャレですね(爆)
2014年11月4日 5:59
昨日はおつかれ様でした~

私のアドバイス、お役にたちましたでしょうか!?

・S字はブレーキいらない ←伝えた
・アクセルでスピード調節 ←伝えた
・逆バンクはアクセル全閉 ←、、、伝えていない

、、、(笑)

福山講師が来てたので教え方を教えてもらえばヨカッタw
自分のイメージを相手に伝えるのは難しいですね(^^;)
S字はリズミカルなんですが逆バンクだけ我慢のコーナーなんですね、、、


、、、またいろいろ聞いて下さい(^-^;)
コメントへの返答
2014年11月4日 6:22
きらっちさん

おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。

アドバイス、ありがとうございます。
おかげ様で、S字は3速ノーブレーキで、ノリノリでした(笑)

しかし、名前が逆バンクって言うぐらいですから、少し走り方が違うんですね(≧∇≦)

また、宜しくお願いします。
2014年11月4日 8:31
おはようございます!!

グラベルに突っ込んだんですか?(汗)
足回りとかは無事でしょうか?
コメントへの返答
2014年11月4日 8:51
WhiteTigerさん

おはようございます。

はい。

回転しながら、後ろから突っ込みました。

回りながら、急接近してくる後続のランエボに気が付いた時には、サーキットに来た事を後悔しましたよ(笑)

足回りは、普通に帰れたのて、多分 大丈夫ですわ(^ ^)

今度、鈴鹿を走る機会があれば、高速スピンを体験してみて下さい。
2014年11月4日 8:36
お疲れさまでした。
鈴鹿は楽しいんですが、怖いサーキットですね。
いつもヒビってしまうので、タイムが伸びませんf(^ー^;
去年、スプーン出口辺り、バックストレート入り口手前で、スピンした時は焦りましたf(^ー^;

明日、鈴鹿、ワタシも走ります。3分は切りたいですが。(ベスト3分05秒)

あと、大先輩に意見したあかんのですがf(^ー^;、ヘルメットはスネル規格通ったしっかりしたメット被ってください。
アライをお薦めしたいですが、ベルは軽いので、是非。
コメントへの返答
2014年11月4日 8:58
白の通勤快速さん

スプーンの出口ですか…
あの下りきったあたりですよね。
4速にシフトアップの場所なんで、
結構、車速がノッてますね。

怖かったでしょ(笑)

明日は頑張って下さい。
路面は大丈夫と思いますよ。

昨日は雨上がりで、少し滑りやすかったみたいですけど(^ ^)
2014年11月4日 12:11
昨日はありがとうございました。

動画にも登場させていただいて光栄です^ ^

昨日は帰った後スピンされたんですね、大事にならなくて良かったです、潰れたら元も子もないですもんね^^;

昨日はほんま車潰したかと思いました、ヘアピンのクリップでタイヤ脱落、スピード低い場所で良かったです、130Rやったら全損でした。お騒がせしました。

12月もまた機会ありましたらよろしくです^ ^
コメントへの返答
2014年11月4日 13:14
トシスさん

お疲れ様でした。
タイヤトラブルもありましたが、車に損傷が無かったので、良かったですね。

そうなんですよ。

100キロを超える速度でのスピンは怖いですね(≧∇≦)

止まれても、コース上に停まると追突される心配もありますし…

もう少し、慎重に走りますわ(笑)

また行きましょう。
2014年11月4日 16:49

波乱万丈ですねw
私も1コーナーでブレーキきかずに突っ込みそうになる経験したので気持ちわかりますw
本当に
死兆星見えますねw 笑いましたw

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年11月4日 20:29
しゅり@ZN6さん

こんばんは。

ブレーキが効かないって言うか、突っ込み過ぎは時々やるんですけどね。

高速で回転中に後続車両が迫ってくる恐怖は、もう勘弁してほしいですわ。

今度、一緒に鈴鹿に行こうね!(^ ^)
2014年11月4日 21:24
お久しぶりです。

無事で何よりです(^_^)

鈴鹿って難しいですよね(^^;
コースが長くて、なかなかまとまらないんですよ(T_T)

僕も走りたいなぁ~
まだ86で鈴鹿走ったこと無いんで、そろそろ解禁しよかなぁ

でもまだローンたっぷりやし…

機会があればご一緒しましょう(^_^)
コメントへの返答
2014年11月4日 22:20
たまや~んさん

こんばんは。

お久しぶりです。

そうですね~

鈴鹿に慣れるのは、もう少し時間がかかりそうです。

今までの車遊びの中で、3速・4速でテールが流れるような事はしてこなかったので、感覚がわかりません。

ある意味、恐怖にも近いですね。(笑)

>僕も走りたいなぁ~

SMSCの会員持ってるんやから、走ろうよ。

>でもまだローンたっぷりやし…

クラッシュしたら、新しい車を買ったらエエんちゃうの?

車両保険は1円も出ませんけどね(笑)

けど、どこかで全損を覚悟しとかないと、サーキット走行なんかできないですよネ。

2014年11月4日 22:25
はじめまして~♪
鈴鹿は、GTでしか見たことありません。

走ったことは、グランツーリスモ5~6くらいでしか。(((^_^;)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:14
ワタゴンさん

こんばんは。

グランツーリスモですか・・・w

走らなくても、見に行くだけで雰囲気を楽しめると思いますよ~
2014年11月4日 23:07
こんばんは初めまして。
昨日4枠目を走っていました。

コースが混んでてずっと団子状態でしたね
セドリックは自分も見ました^^;

鈴鹿はスピードレンジが高いので
怖くてまだまだ踏み切れてない感じです(==;

あと保険についてですが、保険会社によっては
「競技・曲技等使用危険補償特約」を走行当日のみに
つけることができるみたいです。これだとサーキットの事故でも保険が使えますよ。
コメントへの返答
2014年11月4日 23:23
nora@さん

はじめまして!

昨日は同じ枠を走行されてたのですね~

本当に、ず~っと団子状態だったので、皆さんも控え目に走行されてたと思います。

ただ、私は突然、目の前がクリアになった為、気合いれて走ったら痛恨のスピンでした(汗)

他車と接触して、迷惑をかけなかったので、良かったです。

セドリックには驚きましたよねぇ。。。

後ろから、かなりの勢いでGTRが迫ってたので、進路を譲ったのですが、私の前を走っていたセドリックで詰まってましたよ・・・

サーキットに対応する保険ってあるんですか!

一回、聞いてみます。

情報ありがとう御座います。
2014年11月4日 23:26
こんばんわ、初コメント失礼します。

バンパーとかは大丈夫でしたか?
AT乗りなんで、上手いことは言えませんが、自分が「危ない!」って思う領域の一歩手前まででやめといた方が良いと思います。_(^^;)ゞ

スリルを求めるのでしたら、話は別ですけどね。(笑)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:45
GotSkypeさん

こんばんは。
はじめまして!

バンパーは大丈夫でした。
車の被害は、運よく最小限だったと思います・・・

危ない1歩手前でヤメたいのですが、サーキットの空気ってそんな感じじゃないんですよ。

本来は競争する場所ですからね。

ついアツくなってしまいます。

>スリルを求めるのでしたら

スリルを求めるのであれば、わざわざお金をかけて鈴鹿まで行かなくても、阪神高速環状線で十分かと・・・(笑)
2014年11月5日 8:54
地元の速度域が低い
サーキットしか
走ったことないので
異次元の世界な感じです(^_^)

一度は本土の
サーキット行きたいです
一番近い本土の
本格的コースは
岡山国際ですがここも
失敗すると大変な
事になりそうです 汗




コメントへの返答
2014年11月5日 9:10
ホワイトさん

おはようございます。

やはり、ミニサーキットや峠と次元が違いますよ…(≧∇≦)

走ってる車も早いし、ドライバーも上手ですし…

邪魔にならない様に、気をつけて練習します(笑)

走行会なんかのタイミングで走られたら、如何ですか?

刺激ありますよ(^ ^)
2014年11月5日 10:01
お疲れ様です♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/1982672/blog/34124915/

↑このブログを思い出しながら、、、、念じていましたwwww

やはり鈴鹿は危険ですね!!

きらっちさんのアドバイスウラヤマシイデス!
コメントへの返答
2014年11月5日 10:28
るぅーずドッグさん

おはよう。

いやぁ 危なかったです。(^ ^)

無理する気は無かったのですが、1枠目を走った後で、こよこよ氏が、初めて走って楽勝で45秒を切った… 等と、俺に聞こえる様につぶやくんですよ(笑)

そんなん、聞いたら踏むしか無いじゃ無いですか?(^ ^)

今度、一緒に行きましょう。

逆バンクの走り方は、私がレクチャーします。
2014年11月5日 23:30
お疲れ様でした^_^

ビットありがとうございましたm(._.)m

スピンでコースアウト…無事で何よりです。

次回、お会いした時もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月6日 0:29
ammingm3さん

こんばんは。

先日はお疲れ様でした!

何とか車もダメージは逃れました。(笑)

ちょこちょこ行くと思いますので、また宜しくお願いします。

2014年11月7日 20:52
こんばんは、最近は羨ましく読ませてもらっています(汗)。

それにしてもダメージがなくて良かったです。
あそこでスピンするとかなりの恐怖感であったと思います。

鈴鹿はまったく同じ感想です。
スピード域だけでなく、微妙に路面うねっているし、予想外の挙動するとあたふたしてしまいます(汗)。

あ~私も鈴鹿行きたいです。

コメントへの返答
2014年11月7日 22:13
mokusanさん

こんばんは。

そろそろ走れるんじゃないのですか?
一緒に行きましょう!

そうなんです。

あのS字を抜けた場所でのスピンは、恐怖感MAXでした。

そして、右側のエスケープゾーンが狭い場所ですからネ。

もうダメかと覚悟を決めた瞬間でした。(笑)


プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation