• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

潜入♪

潜入♪
何の事かと言いますと、車のシートの話。




ミニサーキットを走っている間は、純正シートでも全く問題は感じなかったのですが、鈴鹿を走ったりすると、コーナーで傾く体をステアリングで支えるイメージとなり、快適に走れない事が判明。





そこで、先月ごろからバケットシートに興味が出てきた訳です。


しかし、タイヤとホイールを買い足したばかりでお金が無い為、来年あたりに買おうかな?って感じに考えていました。


お友達の皆様に相談すると、色々とアドバイスをしてもらえました。


その中で、話題になったのが、堺にある某有名店。。。


多数のレカロが置いてあり、座って確かめる事が出来るのだが、お店に入った瞬間から、女性の積極的な接客があり・・・ 


買わずに帰りにくい雰囲気となり・・・



そして・・・



悩殺され・・・



気がつくと、運転席と助手席がレカロに変わってるとの事。(汗)



そんな、高級キャバでキャスト達に囲まれテンションが上がり、勢いでドンペリを入れてしまうみたいな事・・・






絶対にある訳が無い!(爆)



そこで、事の真意を確かめる為、そのお店に潜入し、調査してみる事にしました。
(これが先月の話)


噂どおり、お店に入ると待つ事も無く、素敵な女性スタッフがすぐに来てくれ、詳しく説明をしてくれます。

しかし、嫌な押し売り感も全くありません。


もちろん、今日は買う気が無いと伝えています。


そして、聞いた事は親切&丁寧に教えてくれます。


お店には自分と同じ86が置いてあり、実際にそのシート座った状況で目線の高さも確認できました。


レールの部分で高さの微調整方法も説明してくれ・・・


さすが、数を売ってるだけあって、すごい知識です。


いろいろ話を聞くと・・・


欲しくなります。


1日でも早く欲しくなるって感じでしょうか・・・



欲望が抑えきれません・・・



しかし、私は任務中の潜入捜査官・・・ 
 




そっ・・・捜査官っ・・・・





・・・・・・・・・・




無意識のうちに注文書に名前を書いていました(爆)
 

 



しかし、選んだモデルは欠品で、その日は手に入りませんでした。(泣)


スタンタードなフルバケである、RS-Gは店に在庫があり、即時取り付けが可能だったのですが、自分が選んだTS-Gは入荷待ち・・・


しかも、最大で1ヶ月以上かかるとの事。


一瞬、RS-Gでも良いかな?って思いましたが、座った感じが自分にはぴったりな、TS-Gを待つ事にしました。


TS-Gは、RS-Gより、アイポイントが3センチ低く、よりサーキットユース向けの製品です。


そして、そのTS-Gを本日装着してきました。

 

 
このシートレールは高さが2段階となっており、これは高い方にしています。
バケット自体が低い為、下側だと、低すぎて車庫入れ等では前が見せません。。。


サーキット専用的な使い方であれば、下げても良いですね。
まぁ 気にいらんかったら、いつでも簡単に調整できます・・・。


長く使いたいので、サイドプロテクターも付けときました。




そして、お店の帰り道に運転しましたが、かなり良いですね。


少し猫背になる、独特のドライビングポジションが、快適です。


今回は、潜入捜査官として、良い買物をしたと思います。
決して後悔はしておりません。(爆)


しかし、1つだけ非常に残念な事があります。


そのお店で、私の車写真を撮って頂き、店のHPとみんカラページにUPしてくれたのは良いのですが・・・


みんカラページの方の写真・・・


バケットシートの後ろに『ティッシュ』の箱がしっかりと写ってます!!


撮影する時に、ティッシュ箱はのけて欲しかったなぁぁぁ(爆)


あと、お店で みんカラの話になって時なんですが、
『みんカラ、されてるのですか?』と聞かれた為、

『あ・・・っ はっ・・・ はいっ。 一応・・・ やってます。 』と、
お答えさせて頂きました。(笑)



そんな感じで、本日無事、バケットシート装着に至った次第です。


とりあえず、16日の日曜日の朝に野鳥観測を兼ねて箕面へ上がります。


そして、バケットの効果を確かめるテスト走行の為、18日(火曜日)は鈴鹿へ行きます。


当日は2枠目に予約を入れています。


2枠、3枠の連続走行も考えたのですが、集中力が持たないので、2枠のみの走行となりそうです。

 
と・・・まぁ ついにバケットまで入れてしまいましたネ。(汗)


この車でそんな事をする計画では無かったんです。


FRのフィーリングを味わいながら、街乗りが楽しければ良かった・・・
だからピロアッパーも付いていない、柔らかめなTRDの車高調を入れてたんです。

86は息子の車やし、スポーツ走行なんかする訳無いと考えてたんですよね。

 ところが、車高調も2つ目、ホイールも2セット目・・・

そして、ついにバケット。。。(汗)

確かに、昔はバケットを入れた車に乗ってましたよ。。。

 



けど、この歳になってもう1回ヤルとは思いませんでした。


男のロマンはどこまでいくのでしょうか。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/14 20:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 20:41
ご無沙汰してます♪

いつフルバケに行くか楽しみにしてたんです(笑)

次はジャングルジムですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:45
hiro4188さん

こんばんは!

いやぁ・・・

フルバケ入れてまで、走る気は無かったんですよ。

だから、ベルトも今時の太さでは無く、細いヤツですし・・・

純正シートで遊べる範囲にしてたのですが・・・

>次はジャングルジムですね

絶対に無いと思います(笑)
2014年11月14日 20:48
で、で、デビルさん!!!!そ、そ、そ、その店行きたいっす!!!!

教えてくださいっす!!!!イクッす!!!!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:51
るぅーずドッグさん

こんばんは。

宜しい!

紹介してあげましょう!

ただし、リアシートまでレカロを入れる覚悟で参戦願う!(笑)
2014年11月14日 21:07
そ、捜査官、、、!!

撃ち抜かれてしまいましたか(笑)

わたしも10年ほど前にパワーチェック1,000円(だったかな?)につられて某堺らへんのお店に来店したら、いつの間にかコンピューターとラジエターが替わっていました(^_^;)

しかしいいシート投入しましたね~!!
早速鈴鹿でインプレですか( ̄□ ̄;)!!
お尻で挙動を感じて下さい!!


次お店に潜入したらスーチャー仕様になってしまうかも!?


コメントへの返答
2014年11月14日 21:12
きらっちさん

>撃ち抜かれてしまいましたか(笑)

はい・・・

不覚にも・・・

その時に使用しました、ティッシュは、お店のブログ写真に写ってます(爆)

スーチャーまで気持ち良くイク可能性はありますね。(笑)
2014年11月14日 21:08
こんばんは!

そのお店 私もデリカながらレカロを入れようかと思案中でありまして…

ためになる調査ありがとうございますm(__)m

やぱ行けば買ってしまうのですね…よく考えてから足を運ぼうと思います(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 21:16
デリスターさん

こんばんは。

まぁ 冗談で書いてますけど、レカロ買う気があるなら、損はしませんよ。


何店舗か調べましたけど、1番安くしてくれましたし・・・

ノウハウは確実かと。。。

あっ! 

今、キャンペーンやから安いですよ。

マジで。。。(笑)

2014年11月14日 21:20
こんばんは。

 あれれ・・・、この間お会いした時は

 一回目は様子見だけしにいくわ~って

 言ってませんでしたっけ?
 
 なにはともあれフルバケ装着おめでとうございます。

 早速、効果を確認しに鈴鹿に走りにいかれるんですね。

 ご一緒させて頂きたいのですが、

 流石に2週連続だと会社クビになりかねないので、

 今回はあきらめます。(T・T)

 装着効果の結果 楽しみにしています。

 
コメントへの返答
2014年11月14日 21:50
てつ◇さん

>一回目は様子見だけしにいくわ~って

そうです!

その1回で、逝かされました(笑)

とりあえず、来週の火曜日は鈴鹿で試運転してきます。

12月は走行日多いですから、一緒に走れる日がありそうですね!

宜しくお願いします。
2014年11月14日 21:25
こんばんわ

え?あれ?

助手席は来週交換ですか笑
コメントへの返答
2014年11月14日 21:52
まぁくん。@走的達人さん

助手席の貞操は死守します!(爆)

2014年11月14日 21:40
昨日の夕方ならそのお店に行ってました。キャンギャル店長にまんまと殺られましたね?(*^^*)レカロを買うともれなくVIP席で☕コーヒー出てきますよ。そしてローン用紙はお盆の下に持って行くように!ってオイラ達教えてあげてます。

次回からデビルさんはVIP席と言っておきますね❤
コメントへの返答
2014年11月14日 21:55
バイナル雷ACEさん

こんばんは。。。

バイナルさん、良く遊びに行かれてる店なんですよね~

あ!

店の、みんカラのブログに写ってるティッシュ箱にモザイクをかける様に言っておいて下さい!(爆)

>コーヒー出てきますよ

はい!

確かに、美味しく頂きました!(笑)
2014年11月14日 21:41
ついに逝っちゃた訳やね(笑)

これでタイムは5秒はカタい(^^)

堺の店ってトライアルやろ?(笑)

次は、遂に過給機でっか?(笑)

男のロマンは、ホンマに大変やなぁ(笑)

18日が楽しみやね(^^)

なるべく早く行くようにするわな(^^)

しかし君もいよいよヤバい領域に近づいて来てるね(笑)

若い頃やったら、間違いなくローン地獄やね(爆笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 21:59
ヒロシPART2さん

過給機はいらないですよ。

今の腕で、そんな余計なモンつけてたら怖くて走れないです。

ノーマルでも踏み切れて無いのに・・・(汗)


>若い頃やったら、間違いなくローン地獄やね

若い頃やったら絶対に無理です。

おっさんになった今だから、ある程度は出来ますが。。。
2014年11月14日 22:01
こんばんは。

さすがのデビル捜査官もハニートラップ💕でレカロ買ってしまいましたか(笑)

美原の某ショップでは無いんですねぇ!

どんどん車が本格走行会仕様に変わって行ってますね!

もう、自分が納得するまで止まらないパターンては!?






コメントへの返答
2014年11月14日 22:05
ビリケン834さん

>ハニートラップ💕でレカロ買ってしまいましたか(笑)


いやぁ。。。

ヤラれてしまいました。

結果、大満足ですわ(爆)

>美原の某ショップでは無いんですねぇ!

そこですよ~

>どんどん車が本格走行会仕様に変わって

内装が付いているうちは大丈夫です。

グランドシビックに乗ってた時みたいに、助手席も無くなれば、スイッチが入ったと思って頂ければ・・・(爆)
2014年11月14日 22:15
デビルさんこんばんは。

やってしまいましたね(^ ^)

今自分のやりたい事を、中途半端で無くとことん極める‼︎

若かったあの頃を思い出せば納得ですわ(笑)

少し早いペースですが、、、

もう少しで街乗り不可、プレート無しの86で野鳥観察をされるかと思われます(爆)



コメントへの返答
2014年11月14日 22:28
Takiyanさん

こんばんは。

良い車をGETしましたね。

ノンスリも良く効くし、フライホイールも入ってるし・・・

その車にこそ、レカロが似合いますよ!
今度、連れて行きますわ(笑)

2014年11月14日 22:28
きっと、ものすごいテクニシャンなんでしょうね。色々と。
私なら5秒持たないかもしれません。

・・・じゃなくて接客された瞬間にはんこ押すことが確定しているかも。
でも客を騙すわけではなく自ら進んで買っちゃうんだから仕方ないでしょうw
良い店なんだろうなと思います。

せっかくのシート。本番で活躍するのが楽しみですね。
コメントへの返答
2014年11月14日 22:33
よっし☆さん

こんばんは。

>私なら5秒持たないかもしれません。

店の敷地に入った瞬間に、発射してしまうお客さんもいてる様です・・・(爆)

>良い店なんだろうなと思います

良い店ですよ。

実際にレールまで車に装着してる状態で、試し座りが出来て、乗降性とか、買う前から調べる事が出来る店って、限られますからね。

>本番で活躍するのが楽しみですね。

それが最大の問題ですわ・・・
運転手の腕が無いですから(汗)
2014年11月14日 22:44
フルバケいいですね~♪
僕はサーキット走ったりしないですけど、AEの方なんでとりあえずシートポジションが低ければ低いだけイイですwww
コメントへの返答
2014年11月14日 22:48
鷹ちゃん(旧姓レビトロw)さん

こんばんは。

シート低い方が速度感もありますからネ。

けど、あまり低いと視界の下半分がメーターになりますよ(笑)
2014年11月14日 23:58
お疲れ様です。。
僕もバケット入れてますが。。
どっちかというと、持病の腰痛対策のために入れました。。

西野翔さん。。自習学習で結構お世話になりました。。汗
コメントへの返答
2014年11月15日 0:02
白の通勤快速さん

>西野翔さん。。

そうでしたか!

お好みで良かったです(笑)
2014年11月15日 1:26
潜入捜査お疲れ様でした(^_^)

デビルさんでも骨抜きにされましたかΣ(゚Д゚)
リクライニングが無いと嫌やわ〜!エアバッグ好きやし!
って言ってたのに(笑)

そのお店どんな雰囲気か気になってきました(笑)
今度、フリーで入ってみようかな(^^ゞ


どんどん車がシビック時代に戻って逝ってますネ(^_^)
エアコン外す時はお手伝いしますんで声かけて下さいね!!
コメントへの返答
2014年11月15日 6:03
こよこよさん

おはようございます。

真面目に書くと、強い売り込みも無く、気軽に行けそうな店でしたよ。(^ ^)

リヴライニングも捨てがたかったのですが、やはり運転のしやすさが…(≧∇≦)。

エアコンは外しません!(笑)
2014年11月15日 4:06
場所は把握しましたw
というか私の車の8割型はそこでチューンして頂いたので笑

ト ですね笑

水着のお姉さんに水鉄砲撃てるサービスとかあればやりたいです爆

ただそこはレカロしかないので…
私はブリッドで探してみます!
というか偵察も兼ねて今日箕面のなにわやに潜入しようと思いますw

私も早く入れたいですね…
羨ましい…
コメントへの返答
2014年11月15日 7:18
しゅり@ZN6さん

こんにちは。

ブリッドの方が太腿のホールド性が高い感じで良かったのですが、乗り降りが辛かったんです(≧∇≦)

お尻が大きいですからね(笑)


身体にフイットするのを選んで下さい(^ ^)

水着のサービスは良いアイディアです。(^ ^)
2014年11月15日 8:23
外観ノーマルなのに
フルバケ入れてます(笑)

昔入れていたサベルトが
緩むので嫌になり
フルバケ 純正シートベルト
でしたが今度は
緩まないだろうと奮発して
3インチモデルを
装着したばかりです
コメントへの返答
2014年11月15日 9:36
ホワイト☆さん

こんにちは。

3インチですか〜

今は皆さん、ジャバネット タカタの3インチを付けてますよね(^ ^)

私は当分、この2インチで我慢します。
買い直すのもったいないので(笑)
2014年11月15日 10:15
おはようございます!

遂にバケット投入されましたね~

しかも、フルバケとは凄い!

装着してみると86/BRZにはフルバケが必需品だった事に気付きます(笑)

視線が下がりサーキットでは遠くを見る姿勢になるので良いみたいです。

ホールド性以外に後輪の挙動がお尻で分かりやすくなるので、スピンも未然に防げるようになると思います!

鈴鹿、楽しみですね♪
コメントへの返答
2014年11月15日 12:04
ロクイチ丸さん

イッてしまいました(≧∇≦)
しかし、満足です。

ブリッドの方が、ホールド性が良かったのですが、家の車庫が狭く、ドアを大きく開ける事が出来ないので、断念しました。

買ったレカロは、比較的、お尻が抜けやすいのです(笑)

2014年11月15日 11:25
初コメ失礼いたします。
ブログ読んでて、最初の段階でお店がすぐに解りましたw
僕もそちらのお店でお世話になってます。
本当に勢いって怖いですね(^^;
サーキット走ったことないのに、レカロいれてます。
コメントへの返答
2014年11月15日 12:08
すぱいちゃーじゃーさん

はじめまして!

あっ このお店で購入されたのですね(^ ^)

バケットを入れるのに、サーキット走行なんか関係無いですよ。

昔は阪神高速環状線を走る為に、フルバケを入れるのが基本でしたから…(笑)
2014年11月15日 12:48
息子のハチロクで爆走!
逆イニシャルDやないですか笑
かっこいい父ちゃんすね!
そんなに可愛いお姉さんが接客してくれるなら僕も行ってみたいすねー。
いや、でも買っちゃいそうだしなあ汗
コメントへの返答
2014年11月15日 12:57
ビリーボーイさん

こんにちは。

息子、もう怒ってるので、86には乗らないみたいです。

勝手に改造し過ぎました…(≧∇≦)

可愛いお姉さんはいますよ。

一度、潜入してみて下さいませ(笑)
2014年11月15日 20:33
今晩は、はじめまして(^^ゝ。イイネからきました。

同じくTS-Gを着けてますが、お店に入ってすぐ購入でした(笑)。
友達にも座らせると、低くて見にくいけど心地いいと評判です(^^)


装着して3年ほど経ちますが、
太腿が当たりやすく、縫い目が少し弱くなって着てます。

それ以外は購入時と何も変わりないですね(゜-゜)。
コメントへの返答
2014年11月15日 20:52
S/2-Thousand-さん

はじめまして!

こんばんは。

TSGのフイット感、良いです(^ ^)
なんか、スッポリはまるって感じでしょうか…

少し前が見にくい感じはありますが、許容範囲ですね(^ ^)
2014年11月16日 8:45
悩殺されちゃいましたね(笑)
コメントへの返答
2014年11月16日 11:23
とぅってぃ~さん

いやぁ。。。

悩殺・・・

されたんでしょうかねねぇ。。。

自覚は無いのですが・・・(笑)
2014年11月16日 9:59
バケット興味はあるんですけどねー・・・いかんせんお財布事情が(汗)
今の車の純正はセミバケなので、せめて4点だけは買っておこうかなと思っているところです。
もちろんそのうちバケットも欲しいんですけど、やっぱり高い;
コメントへの返答
2014年11月16日 11:26
TATSU.さん

ミニサーキット走ってる時は、純正でも不満無かったですよ。

特に86の純正シート、結構良いので。。。

ただ、高速でキツいGが継続するコースだと体が持っていかれます。(汗)

本当はリクライニングする方が良いのですが。
2014年11月16日 14:52
自分は運転席だけSR-6に
するつもりだったのに
バックスのおいちゃんに二脚そろえようや
との悪魔?の囁きに負けました(笑)

一脚は分割支払いです(^^;)

お姉さんに悩殺されたかった(笑)
コメントへの返答
2014年11月16日 15:17
とぅってぃ~さん

こんにちは。

SR-6ですか~
セミバケなら、SR-6を買ってましたよ。

って言うか、セミバケで十分だったんですが、最近事情がかわりまして・・・

>バックスのおいちゃんに

・・・

無念ですね。(笑)
2014年11月16日 20:59
冒頭のお姉さん破壊力ありますね(笑)

でしょ?(^^)
愛嬌あって親しみ安い接客してくれて…
若干適当ですが(笑)(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年11月16日 21:35
とぅってぃ~さん

そうですね!
接客、良かったですよ~

また行くと、何か買ってしまいそうです。(笑)
2014年11月17日 8:49
おはようございます。


もしかして、マ⚪️⚪️ンですか?

純正って乗り降りの事も考えてるのか、とても控えめに作られてますよね(´・_・`)
せめて、腰だけでもホールドしてもらえると助かるのですがw

コメントへの返答
2014年11月17日 9:57
いや… よくわかりません(≧∇≦)

純正はモノ足らない部分もありますが、日常的な使い方であれば、バツグンですね(^ ^)

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation