• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

今、流行のマンセルターン

今、流行のマンセルターン 土曜日は、箕面へ上がってきました。

って言うても、鈴鹿走行準備の為のタイヤ等を積み込んでいた為、徐行レベルの走行でしたが・・・。

気温もそれほど高く無く、比較的快適で御座いました。


そして、今週の水曜日は鈴鹿の走行日です。
雨が降ればキャンセルしますが、頑張って走りたいと考えています。


その鈴鹿ですが、昨日、いつも一緒に走っている元タクシータイヤのこよこよ氏より、
鈴鹿でのマンセルターン成功の報告が入りました。


マンセルターンって・・・
御存じですよね?

これですよ。





実は、鈴鹿では結構流行ってるみたいです。


鈴鹿2分32秒のBRZ きらっち氏も、以前挑戦しましたが、失敗してエンジンが停止しました。






そして、これが昨日の鈴鹿でのマンセルターン。

速度がノリまくってる1コーナー進入でチャレンジするところに、ロマンを感じます。
※横に並んでたR34GTRの方は死兆星が輝いたと思いましが・・・




マンセルターンの出来栄えは、きらっち氏より、こよ氏の方に軍配が上がりますネ。

白煙の上がり具合も良く、後続車両に対する威嚇効果も抜群です。
回転後の速度が、もう少しノッていれば最高でした。



って・・・・・


こんな風に書くと、危ないから真面目に走って下さい!

とか、

ふざけて周囲を巻き込んだらどうするのですか!・・・

等と、時々お叱りを受けるのですが、書いてる事は冗談ですよ。


悪ふざけで時速200キロからスピンはできません。
失敗して車がコースアウトし、バンカーに引っかかったら、横転して全損ですからね。

これは単なるシフトミスなんです。

けど、これ怖いんですよね。。。

動画でみた場合、コース幅が広い為、速度感はありませんが、
1コーナー進入時は、けっこうなGがかかるんですよね・・・
しかも、ブレーキを我慢してる状況であれば、シフト操作も難しいです。

自分の場合、2速へのシフトミスが怖い為、よく5速から6速に入れてしまします。(笑)


サーキットを走る場合、こんな風に前を走行する車両が、突然回転しても回避できる車間距離を
開ける事が、自分自身と愛車を守る事につながります。


あと、H枠を走行している赤86の周囲には接近しない事です・・・(爆)


さぁ 11日はどんなドラマが待ってるでしょうか?


スピンしない様、注意して走行します。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 23:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

モス。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年2月9日 0:44
なんか最近 『鈴鹿2分32秒のBRZ』 が代名詞になっていますね(^_^;)

『マンセルターンの男』 の代名詞はこよこよ氏に託します!
『元タクシータイヤ』 は卒業させてあげて下さい(笑) 
コメントへの返答
2015年2月9日 5:52
きらっちさん

非力なノーマルエンジン、普通のネオバ履きのBRZが鈴鹿を安定して、32秒、33秒で走る事の難しさは理解してますよ。

早くエンジンを直して、30秒切りを狙って下さい。(^ ^)

しかし、あのタクシータイヤ86が、華麗なるマンセルターンに挑戦するとは思いませんでした(笑)

見事ですね!



2015年2月9日 8:33
マンセルターンね…^^;

ドリフトの世界では、サブロクって言うらしいで(^^)

しかし、彼は色々技使うなぁ(笑)

11日は頑張ってもらわなアカンのやろ?(笑)

コメントへの返答
2015年2月9日 8:43
ヒロシPART2さん

サブロクですか…

昔人間なので、当時はドリフトってジャンルが無かったんで、初耳ですわ(≧∇≦)

サブロクって言うたら、阪奈道路ですわ!(笑)


しかし、今回の技は、難易度高いですよ…

1コーナーなので、直前で200キロ超えてますからね(^ ^)
2015年2月9日 9:34
マンセルターンの86の方は、最近B枠の先頭の方を走られているので、B枠を走られる方は後方から迫ってくる赤の86にご注意を(爆)
コメントへの返答
2015年2月9日 9:40
てつ◇さん

土曜日はお疲れ様でした。

後ろを走っていたのに、あのマンセルターンに巻き込まれ無くて良かったですね!(笑)

しかし、あのスビンを食らったら後でも、ベストを更新するメンタルはなかなかですよ。

そうなんですわ…

B枠の先頭走る方がクリア取れますからね…
時々、B枠に来るんですよ…

2015年2月9日 9:49
そうなんですよ。もう少しで洗礼を受けてたかもしれないですよ~。
自分が遅く付いていけなかったので、助かりました。
鈴鹿を何回か走っていると、あれこのクルマこの間もコースアウトしてたんでは?
なので、最近は危なそうなクルマには近づかない様にしています。(笑)
コメントへの返答
2015年2月9日 9:58
てつ◇さん

そうそう…

接近してると、ロクな事無いですよ。(笑)

僕は付いて行けるぐらいの速度であっても、距離を開けて走行してます。

目の前を走ってる車が、130Rで突っ込んだり…

そんな事、しょっちゅう見てきてますからね(笑)

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation