• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

サバイバルな鈴鹿♪

サバイバルな鈴鹿♪ 本日は鈴鹿に行ってきました。


今日は鈴鹿を見学させるべく、takiyanを連れて行きました。

しかし、天候がイマイチ・・・

昨夜の雨がけっこう引っ張った様で、サーキットに到着すると路面は完全にウエット。。。




けど、それは想定内でした。

昨夜のうちに1枠をキャンセルし、3枠のみ予約を入れてたし・・・


そして、ほどなく1枠の走行時間となりました。


みん友さんが2台出走されました・・・
しかし、路面は完全にウエット。

ストレートは水しぶきが上がります。

そして、130Rでは、三回転スピンにより、土砂がコース内に散乱し、赤旗中断。。。(汗)

その他、各所でクルクルと車が回っていました。

特に、みん友、seiさんの前を走る車は、スピンする傾向がある様でしたね・・・
変な電磁波でも出してるのでしょうか?(笑)


そして1枠が終了し、2枠のハイクラスです。


その2枠もスタート後、10分・・・
激しいスキール音がグランドスタンドに響きます。。。

そして、モニターが動きました・・・

最終コーナー、ピットロード入口でのクラッシュでした。(汗)




当然、赤旗中断です。


上の写真でもわかると思いますが、この時点でも路面は乾いていません。


自分の走行は、3枠。。。


良くて、ハーフウエット・・・(汗)


しかし、今日はあまりにもコースアウト車両が多い為、走行前に無理をしない様、自分に言い聞かせました。


しかも台数は45台と、ほぼMAXの混戦。。。


しかし、実際に走り出すと、そんな事は忘れてしまうモンなんですよね。。。


丁度、タイヤも温まった3周目ぐらいの事です。
車のエンジン音に酔いしれながら、西ストレートを駆け抜けていました・・・


最高の気分です。


もう、気分はマッドマックスのナイトライダー状態♪




そして、130R が迫ります。

すると、遠方でイエローフラッグが見えました。

黄旗???


そう言えば、130Rで、アウト側にコースアウトし、側壁付近に停まってる車両が、さっきの周回におったよなぁ・・・


まだ、あの場所から移動できないのかな???
走行不能なのかな???


等と考えてるうちに、130Rが迫ります。


そして、コーナー進入直前で、フラッグポストを見ると・・・


黄旗の振り方が普通ではありません。


まるで・・・


レースシーンでのチェッカーフラッグの様です。。。






なんだ???


と思い、気になったのでアクセルを抜き気味で130R に進入・・・




そして、クリップ付近に来た時です。。。



130R出口のレコードライン上に・・・



逆向きに停車している、白のFF車両。。。





しょ・・・





しょ・・・




130Rで正面衝突です!




自称・・・




ナイトライダー・・・





その時点ではこんな目になってました。












しかし、何とか・・・
ギリギリでかわしました。。。



スレ違った時、ドライバーの方の表情が一瞬、見えましたが、
さすがに頭上に死兆星が輝いている表情をされていましたネ。



そして、そのシーンを収録した動画がコレ!


・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)






何と、振動でステーが緩み、車内のみしか映っていませんでした。(汗)



まぁ  結果として無事だったので、良しとしましょう!




その後、4枠のハイクラスには、トシスさんが参戦!




今回は、エコタイヤでの参戦です。





その雄姿を違う場所で見ようと思い、車で移動し、最終コーナーで見学します。





すると、バイク用のシケインから出て来るM3を発見♪


路面が濡れているのに、そこまでブレーキを我慢するとは・・・
トシスさんも、なかなかアツい走りです。(爆)



その後、昼飯を食べて、午後の5枠を走行しました。


出走はMAXの50台・・・(汗)



走行前のブリーフィングでは、最近のチャレンジクラブでのクラッシュとして、
台数が多い日に、ホームストレートで接触し、側壁に激突するクラッシュがあったので、注意して下さいネ・・・との事。


そんな事言われると、怖くて走れない・・・(汗)


まぁ 実際・・・


MAX50台の走行では、前の車を抜くタイミングを失敗すると、後ろからもガンガン車両が接近してる為、非常に怖い目に合う訳なんですよね・・・。


本日の動画は、1コーナーで、そんなヘタレな事になっているシーンを入れてみました。(笑)


ボリューム全開で見て下さいネ。




まぁ こんな大混戦な走行枠だった為、タイムはサッパリで御座いましたが、車を壊す事無く、無事に帰還できたので、良しとします。



遊んで頂いた皆様、ありがとう御座いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/23 20:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 21:22
ええ感じに楽しめたみたいやね(^^)

無事でなりよりですわ

もう一回くらい、死兆星を見てほしかったかも…(笑)

しばらくは、鈴鹿走行はあまり出来なくなるシーズンやろから、

俺は、さっさと車直すようにするわな

後輩を引き込む作戦は成功したかい?(笑)

では、今週末に♪(^^)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:43
ヒロシさん

死兆星ですか?

だから今日も130Rで見ましたよ。(笑)

あの黄旗を必死で降って頂いていたサーキットスタップに感謝しています。

中途半端な降り方では、そこまで減速しなかったので、突っ込んでたかも?(汗)


>後輩を引き込む作戦は成功したかい?

午後のハイクラスの走行を見て、ビビってましたネ。

逆効果だったみたいです(爆)
2015年2月23日 21:34
平日じゃないんです?
なんでそんなに多いんですか(^_^;)

1台、第一コーナー危機一髪でしたね。2台一気にごっつぁんしてそのまま逝っちゃうのかと思いました。

そういえばタイヤ買ったばかりなんですが、さすがの鈴鹿ともなれば皆さんタイヤは国産ですか?
コメントへの返答
2015年2月23日 21:48
よっし☆さん

鈴鹿は平日でも関係なく混みますよ・・・

午後だけの枠しかない日等は、台数も少ないけどけどね。。。

1コーナー・・・

1台は背後に来てたのは知ってたのですが、その後ろに更に続いてたので、驚きましたよ。

まぁ こんなん良くある事なんですけどネ。(笑)

あ・・・

タイヤは、国産ラジアルが3割ぐらい・・・
国産Sタイヤが4割ぐらい・・・

あとは、その他ハイグリップって感じでしょうかね?

きっちり調べないと、何とも言えませんが。(笑)
2015年2月23日 23:14
お疲れ様でした。
最初ウェットだったから、乾くの待って結果的に台数多くなってしまったのかな?
そんな日は、いろんなところで旗が振られていて怖そうです。
130Rは先が見えないので、旗を見落とすと命取りですね。

動画を見る限り、会社の後輩も走っていたようです。
わざわざ東京から来た割には、ちょっとかわいそうな天候だったかも(笑)。
コメントへの返答
2015年2月23日 23:47
mokusanさん

こんばんは。

そうです。
雨で走れない枠があったので、後半はMAXでした(笑)

130R ですが、流石にフラッグ見落としは無いですが、コースアウト車両があった場合、移動しない限り、次の周回でも、同じ車両に対して旗が出ますよね・・・

今回は、明らかに違うぞ!って感じの旗の振り方だったので、救われました。。。

あ!

会社の後輩さん、映ってましたか(笑)
2015年2月24日 6:30
お疲れ様でした。。

やはり、雨の鈴鹿は鬼門ですね。。

って、行ってきます^^。。
コメントへの返答
2015年2月24日 8:24
白の通勤快速さん

こんにちは。

はい。 雨なんか走るもんじゃ無いですよ(≧∇≦)

今日、走行日でしたよね!
お気をつけて(^ ^)
2015年2月24日 8:37
お疲れ様でした。

ご無事で何よりです(^_^)
ウェットで走るというのは勇気が要りますね(*_*)

次回はご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2015年2月24日 8:55
こよこよさん

無事に帰ってきました…

って言うより、無事に帰れるレベルの走り方しか出来てませんから…(笑)

3月は走行日が少ないから、残念ですわ〜

一緒に行きましょう!
2015年2月24日 11:41
お疲れ様でした、お互い巻き添えにあわなくて良かったです^_^
美味しい動画無いのが残念です、次回は電磁波ださないで走ります。
又よろしくお願いします
コメントへの返答
2015年2月24日 15:25
sei@86さん

お疲れ様でした。

130Rで頑張って突っ込んでたら、終わってましたね…(≧∇≦)

正面衝突は回避できても、高速のままコースアウトしてましたよ(^ ^)

明日は頑張って下さい。


2015年2月24日 12:31
昨日はお疲れ様でした^_^

ピット確保もありがとうございますm(_ _)m

カメラマウント残念でしたね!次回は別アングルの動画楽しみにしてますね^_^

あのシケインは一回通ってみたかっただけです(笑)


次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月24日 15:28
トシスさん

昨日はお疲れ様でした。

何事も無かった様に、奥のシケインから出て来る姿が印象的でした。(笑)

また、来月 よろしくお願いします。
2015年2月24日 17:10
相変わらずすごい迫力ですね~(^-^)
カッコイイです。
そして、いつ聞いても良い音です(*´∇`*)
いつの日か見学に寄せて貰いたいです♪
コメントへの返答
2015年2月24日 18:46
みあ♪とれっと♪さん

こんばんは。

そうそう!

見学だけでも値打ちありますよ。
1000円で入れますからね〜

普通、走って無い様なすごい車がいっぱい見れますし…

また、箕面にも来て下さいネ。(^ ^)
2015年2月24日 20:51
こんばんは(^^)

何故か僕のブログのイイね!が止まらないんですが…(苦笑)
乗り換えただけなのに(^^;

無事で何よりですね!
僕も遅くとも秋ぐらいには…(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 21:08
WhiteTigerさん

こんばんは。

ほんまやん!
今、見て驚いた!

大反響やん(^ ^)

これで、鈴鹿走って初陣全損クラッシュ…って展開を視聴者は期待してるハズです。(爆)
2015年2月25日 8:55
お疲れ様です。。

無事、帰還してます。。
1台燃えましたが、、汗
タイムは相変わらずですが、収穫もあり、タイムが出なかったの、タイヤのせいもあったかな?って車も、まだノーマルですしね。。

明日以降、気が向いたらアップします^^
コメントへの返答
2015年2月25日 10:40
白の通勤快速さん

お疲れ様でした。

1台…

燃えましたか?(≧∇≦)
流石、鈴鹿ですね。

アツいです…

ご無事で良かった。

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation