• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

今後の予定

今後の予定 今後の予定で少し悩んでいます。

一応・・・

3月24日(火曜日)は鈴鹿に行く予定をしており、
現在はフルコース2枠と4枠の予約を入れています。

しかし・・・

実はイマイチ気が乗りません。

最近、思うのですが、フルコースを走っても、楽しく無いんです。
何て言うか。。。
車を操ってる感が少ないと言うか・・・・

タイヤの限界まで攻めて、場合によってはヤリ過ぎて失敗したり・・・
そんな遊びが出来るコースでは無いんですよね(汗)

上手な人なら、鈴鹿のフルコースでFR車の挙動を存分に楽しめると思うのですが、私には無理です。

フルコースは速度が出過ぎますし、そんな速度で車が滑っても完璧に対応できません。


そこで・・・


24日は、久しぶりに南コースのジムカーナ枠を走ってみようかと思案しています。


南コースは何と言っても、
このエスケープゾーンの広さ・・・





それに、他車との接触が無いジムカーナ枠・・・




たまにはそんな環境で車の動きを試す練習も必要かと?


南コースを走るのであれば、車の動きを楽しむ為、普段より細いタイヤ(幅225)
に履き替えて参戦しますよ。




このタイヤセット。。。
山は少し残ってますが、1年以上放置してるタイヤですから、
風邪ひき気味・・・

よってある程度は滑ってくれるので、練習には丁度良いと思います。

ただ・・・

ジムカーナ枠は予約が出来ないみたいなんですが、コレはどうすれば良いのかな?(汗)





一方、フルコースの方ですが、4月8日(水曜日)は確実に参戦する予定です。
※某インテのお姉様も参加される様ですし・・・


で、


今週、土曜日の箕面ですが、起きれたら参戦って事で。。。(笑)
天気も微妙ですし・・・








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/06 00:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 16:03
聞くところによるとスリップするかしないかギリギリのところが、タイヤのグリップ力の頂点なので一番楽しいというのをあちこちで見たり聞いたりします。鈴鹿の国際コースでそんなことをチャレンジできる腕のある人はいいかもしれませんが・・・

でもミニサーキットでもグリップ良すぎるタイヤだと、タイヤの限界や車の挙動の限界を知る=クラッシュ、になりかねないので、そこそこ普通のまぁまぁスポーティーなタイヤでミニサーキット。今の自分ならそれが一番楽しそうだという想像はしています(^^)
コメントへの返答
2015年3月6日 18:08
よっし☆さん

こんにちは。

ミニサーキットでも、コーナーは選ばないとダメですよ。(笑)

けど、大胆に限界を探りながら運転するのも、サーキットの楽しみ方ですし、せっかくFRの車に乗ってるんやから、楽しまないと…(^ ^)

まぁ 高速サーキットで無理する度胸が無いだけなんですが…(≧∇≦)
2015年3月6日 20:51
デビルさん お疲れ様です。

仕事の段取り次第ですが、3月24日はミナミの日になりそうなので、2回目のオイル交換済ませて来ました(^ ^)

YouTube見て今からイメージトレーニングしときますわ(笑)

私の34君、サーキットを走るには中途半端な車やと思いますが、一般道では絶対味わえない挙動を思いっきり確かめたいと思ってます。

ホームページ見たけど、受付終了になってて予約できませんやん^_^;






コメントへの返答
2015年3月6日 21:03
Takiyanさん

ジムカーナは予約じゃ無く、当日受付みたいですわ

今日、聞く予定が、忘れてた(≧∇≦)

また、聞いときますわ(笑)
2015年3月6日 21:14
お久しぶりです。

鈴鹿フルコース
1コーナー デグ スプーン 130Rを
思いっきり逝けたら イキナリ5秒以上あがる・・鴨
リスクは有りますが根性あれば とりあえずそれなりのタイムは出ます、、
その後 S字区間を如何にスピードに乗せるか
(S字一個目をアクセルオフだけ 2個目はチャンブレとか・・・)

そして最後は ヘアピンの処理とシケインから最終に掛けての
ねちっこい処理なんでしょうね。

たぶん 車の動かし方を学ぶなら(きっちり荷重移動を使う) 南コースや
練習枠が空いている 岡山がよろしいでしょうか・・・

南コースに場所を換える勇気は尊敬ですね。
長く続けて下さい。

岡山と鈴鹿でそれなりに走れたら
全国ドコのサーキットも役に立ちますよ。

ガンバレ(^^/~~
コメントへの返答
2015年3月6日 22:42
乙かれ!様

ご無沙汰しています。
S字1つ目をアクセルOFFだけ…

ハイリスクです(≧∇≦)
今の私には、無理かと。(笑)

昔と違って、鈴鹿の敷居が低く、私のレベルでも走行できる時代になりましたが、簡単に攻略出来る様な場所で無い事は、十分理解しています。

タイムも伸び悩んできた為、無謀な走り方をするより、安全な場所で、練習します。(笑)

乙様が、いつも言われてる「長く続ける」為に…

また、よろしくお願いします。(^ ^)
2015年3月7日 8:02
私はサーキット行っても怖くてトラコンきれません!!笑

南で私もトラコン切って挙動を楽しんでみたいですね…

いつかデビルさんとお供させて頂きたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月7日 10:57
しゅり@ZN6さん

お久しぶりです。

速度が出る国際サーキットでは素直に制御入れて走るのも、アリかもしれませんよ。

無理して頑張っても、車を失うだけです(笑)

24日、南コース来ない?
会員じゃなくても走れますよ~
2015年3月11日 11:38
遅コメ失礼いたします。。

数年前の鈴鹿南でのジムカーナ練習会、エボⅩ初代機で、おもいきっりコースアウトして、サンドトラップに引っ掛かって、救援呼んだ事あります。。
雨上がり、雨の日は滑りますので、お気をつけください。。前日にカートが走ってると、カートのオイルが、コースに残ってる事があります。。それもお気をつけて。。
コメントへの返答
2015年3月11日 12:43
白の通勤快速さん

了解!

ありがとうございます。w

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation