
皆さん こんにちは。
今日もブログを読んで頂き、ありがとうございます。
日曜日は久しぶりに六甲に上がったので、楽しかったです。
しかし、前回のブログにも書いていますが、少し調子にのってしまった様で、自分の中では禁止している『行為』を無意識にしていました。(汗)
それは・・・
他車の追走をするって事なんです。
???
いや・・・
追走みたいなエエもんでは無いですね・・・
単に、他車の後ろを走るって事ですよ(笑)
知ってる方も多いと思いますが、基本的に、自分は公道でもサーキットでも他車の後ろは走りません!
その理由も御存じですよね?
はい!
危ないから・・・
ではありません!
小石が飛んでくるからです(笑)
実はね。。。
日曜日に走ってる時に、『ピシィッ~♪』って嫌な音がしてたんですよぉ
そして、本日、不安な中、洗車してみると・・・
フロントガラスに『傷』が3ヶ所付いてるでは無いですか!!!(大汗)
テンション大幅ダウンです。。。
まぁ 爪楊枝の尖った先ほどの傷ですが・・・(爆)
今回の事は深く反省してるので、今後は石を撥ねそうな車には近寄らない事にします(笑)
これは、頂いた日曜日の写真♪
Morowaruさんありがとう御座いました。
で。。。。
本日のタイトルの話です。
自分が持ってる超貴重なグッズ・・・
何やと思いますか?
それはねぇ
今から25年前にあった
、クラブのドリンクチケットなんですよ。
今、しょうも無い話やなぁ!・・・ と思いませんでしたか?(笑)
たかがドリンクチケットって・・・
それがナンボのモンやねん・・・・・
って思ったはずです。
けどね・・・
普通では無いお店だったんですよ。
当時はマハラジャを中心とした、ディスコがまだ多く存在していた頃・・・
ここ大阪でも、ついに『クラブ』と言う業態が産声を上げたんです。
時代は昭和末期・・・
風営法に抵触する為、夜12時までしか営業が出来ないディスコと違い、
『クラブ』は朝まで営業が出来ました。
(もちろん、届け出は飲食店なので違法ですが)
そのチケットは、当時の大阪で1番アツかったお店(クラブ)のドリンクチケットなんです。
ココまで我慢して読まれた方・・・
走り屋的な車の話題には興味あるけど、そんなナンパなヤツが踊るような『クラブ』なんか全く興味あれへんわ!って思ってませんか?(笑)
けどね・・・
実は、このお店。。。
当時の大阪を語る上では、絶対に外せない店なんですよ。
『走り屋』の世界も含めて・・・・ネ。
その詳細はココには書けませんが、良く遊びに行った店なので、思い出もあるんです。
今でも当時のお店関係の方とは御付き合いありますし・・・
今日は店の名前だけご紹介しておきますネ。
当時、大阪はミナミ(心斎橋)の鰻谷にあったクラブ・・・
あの伝説のアンデコールビルにあったそのお店・・・
それは、エレガンスクラブ
『J2』 (ジェイズと読みます)
まぁ とにかく、いろんな意味で刺激のあるお店でしたよ。
マハラジャやキング&クイーンあたりは、普通の学生さんとかも気軽に遊びに行く場所やったんですが、ココは違いましたね。。。
間違い無く、大阪アンダーグラウンド文化の象徴的なお店でした。
当時は夜遊びする時も、それなりの覚悟が必要だった時代って事ですね。。。(笑)
Posted at 2014/03/18 13:34:25 | |
トラックバック(0) | 日記