• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デビル14010のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

鈴鹿の洗礼を受ける・・・

鈴鹿の洗礼を受ける・・・今日は鈴鹿サーキット・国際レーシングコースへ遊びに行きました。

昨日、早朝から夜10時半まで働き、睡眠時間2時間で鈴鹿へ向かいました。

AM5時30分・・・


サーキットに到着♪

一番乗りでした。 

シャッターを上げて、ピットに侵入します。



そして、誰もいないピットロードに車を出して、写真を撮りました。




まぁ なかなか、こんな場所で夜明けの写真は取れないですよ。




そして、約15分遅れて きらっち氏の登場♪

贅沢なピットの使い方です。





AM8時前には、元タクシータイヤの、こよこよ氏。

そして、芦有が無くなり、会える機会が少なくなったトシスさんが登場しました。

しばらく見ないうちに、M3のマフラーが変わっていましたネ。







左は、きらっち号。

ノーマルのNAエンジン、ラジアルタイヤで、ココを2分33秒で走ります・・・


そして、今日はタクシータイヤでは無い、こよこよ号。




しかし、何故か、いろんな人に、このホイールの事を聞かれてましたね。




これ・・・

注意しないと、パクられるホイールですよ(爆)


まぁ そんなアホな事を言いながら、準備をします。

これ。。。

私のヘルメットです。


ホームセンター、コーナンで3980円で売ってたヤツです。
多分・・・

サーキットでの使用を想定して設計されていないと思いますが・・・

そして、今日の午前、1枠目。


まずは、M3のトシスさんです。

しかし、走り出して1周目・・・

ピットIN♪

なんと・・・

ヘアピンでタイヤが外れたとの事でした。(汗)



これが、130Rなら・・・・(大汗)

しかし、無事で良かったです。

で・・・

その次が我々の出番。

出走はMAXの50台・・・(汗)

この前、走行してから1ヵ月以上経っているので、序盤は慎重に・・・
ゆっくりと走行しました。

そんな時に後ろから、あおって来る、こよこよ号(笑)

久しぶりに走ると、少し怖く、ブレーキを踏むポイントも、正直言ってわかりません。

そんな時、昼飯を食べながら、2分33秒のきらっち氏より、アドバイスを受けます。
特にS字の走り方について、レクチャーを受けました。

ブレーキは使わず、少しアクセルを戻した荷重移動で、駆け抜けるとの事♪

けど、正直言って・・・

2速でテールが流れる事は、昔からある程度は経験してきてるのですが、
3速・・・4速の速度帯は経験が無いんです。

けど、それを克服しないと、鈴鹿は走れません。

午後の2枠目・・・

またもや、出走はMAXの50台。

クリアラップどころか、ダンゴ状態な感じでした。

しかも、覆面パトカーみたいな、セドリックが1台走ってたし・・・
ヘアピンで突っ込みそうになりましたよ(汗)


そんな状況で、タイムは2分58秒・・・


その時です。

突然、前の車がピットINした為、クリアになりました。

1コーナーも気合入れて突っ込み、2コーナーはアウトまで流れましたが、
思い切ってアクセルを踏みました。

続くS字はノーブレーキ♪

それも上手くいきました。

その時点で、このラップは2分50秒・・・

いや、もしかしたら、頑張れば2分45秒ぐらい?
って思いました。

目の前には、逆バンクが迫ります。

もちろん、アドバイスに従って、ノーブレーキです・・・

一瞬、アクセルを抜いて侵入し、ノーズが入った頃に踏み込みました。
3速6000回転ぐらいだったと思います・・・
ファイナルは純正の4.1なので、そこそこ速度は出ていました。

一瞬、テールが流れました。

すかさず、カウンター・・・

しかし、戻すのが遅れ、おつりが・・・

はい!

タコ踊りです・・・

けど、速度的に130前後出てるので・・・
とまりません。

その瞬間、スピンモードに入りました。

回ってる最中に見えたのは・・・

後続車に知らせる為のフラッグ・・・

そして、スピン中の私に高速で接近する、青のランエボ(大汗)

急接近する、エボのドライバーと、一瞬、目が合いました・・・


一瞬、全損を覚悟しました。。。

同時に、コーナンヘルメットの性能では、大怪我するかも?って思いました。

『頼むから、避けてくれ・・・』

その思いが伝わったのか、ランエボに接触する事無く、
自分の86が、コースを外れ後ろ向きに、グラベルに突っ込んでいきました・・・

『ガ・ガ・ガ・ガ・ガ・・・』と激しい音。。。
エンジンもすぐにかかりません。。。

しかし、ギリギリのタイミングでコースから外れたので、大事故にはなりませんでした。

しかし、冗談抜きで死兆星が見えましたけどね。


まぁ 速度が出てるので、スピンしても、なかなか止まりませんよぉ・・・
しかも、後続車が迫ってくる時の恐怖って・・・ネ。

そして、このスピンで戦意消失し、ピットへ戻って、本日の走行は終了。

ピットで待ってた、きらっち氏に言うと・・・

『あ! あそこは、デリケートなアクセルワークが必要なんですよ!』


との事。


そんなん・・・


大盛りカツカレーを食いながら、言うてへんかったやん(爆)


しかし、今日思いましたけど、サーキット走るのであれば、
バケットシートは必要かもしれません。。。

体が動くので、怖いです。


って事で、恒例の動画です。

しかし、非常に残念なのですが、今日は走行動画が撮れて無いのです。
スタートボタンは押したハズなんですが・・・

華麗なるスピン画像が無いのが、イタいですね。
あんなん、もう2度と撮影できないのに・・・(笑)


では、ボリューム全開で見て下さい。
※一部動画は、某氏の撮影動画をパクりました












Posted at 2014/11/03 22:45:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日の朝は箕面かなぁー😁」
何シテル?   04/07 18:49
大阪、北摂在住のデビルです。よろしくお願いします。 刺激的な昭和末期が忘れられない人種です。 過去の愛車写真を見て頂くとわかるとは思いますが、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
910 111213 1415
1617 1819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 11:55:24
5/1チャレクラ【MINI廃車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:26:08
始動… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 13:35:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2に乗ってます。
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
トヨタ 86に乗っています。 86は後ろの席がせまいので、足代わりのセカンドカーで所有し ...
ホンダ シビック グランドシビック (ホンダ シビック)
当時の大阪では『定番』の車です。 車高調・爆音マフラー・ロールバーってヤツですネ。 昼 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
色々とやりすぎて、説明が困難です。w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation