• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月18日

ちょっと、小言をひとつふたつ

マイカーはスバルレガシィB4です。ターボではありません。3月末で1年になります。17,500キロを越えました。

今のところの不満点を書き出してみたいと思います。


1.インパネやダッシュボードの黒い部分が1,2箇所白くなる。ダッシュボードは気になってます。艶出しなど試しましたが、効果なし。

2.内装の立て付けが悪いのか、きしむ。寒いからでしょうか?

3.エンジンが一発始動しないときがまれにある。(もうバッテリ弱った?)

4.塗装が弱い。飛び石とかに弱いと思います。

5.ボンネットのつっかえ棒がダンパーでないところ。(一応、スバルの旗艦車種なんだからそれぐらいあってもよいのでは?)
※つっかえ棒がもう油切れなのか「キィィ」って音を立てる。

6.発進~低速時にハンドルを切るとフロントが滑るような感覚がある。(我が家のパジェロでフルタイム4WDモードで起きたことが無い現象)

7.強いて言えば、マニュアルはもうちょっとハイギヤでもよいのでは?

気にしすぎなんでしょうが、好きだから見えてくる部分もあると思います。



これでも満足度はかなり高いんですけどね(^^)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/02/18 00:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々と買ってしまった
どやちんさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年2月18日 0:56
塗装、弱いですね。こすっちゃったとか、そういうところはともかくとして、ヘンなところがゴマ粒ぐらい剥離してたり、ちょこっとキズ入ってたりしているのに、ときどき気付きます。アーバンはそういうのが目立ちにくい色ではあるのですが・・・・。ここはぜひ、改善してほしいですね。
コメントへの返答
2006年2月18日 1:05
三菱、トヨタと乗ってきましてレガに乗る前から「スバルは塗装が弱い」ってイメージあったんですが、その通りでしたね(^^;)

洗車しながら、よ~~く見ると小傷わかりますよ。だから固形ワックスやコンパウンドのいっぱい入った水垢取りシャンプーなんかは余計な洗車傷を避けるため使わないようにしています。
2006年2月18日 12:03
GC・BGの頃はキシミでよくDラーに行ったものです。
気になり出すとたまらない。
でも今思うと 「スバルだからなぁ・・」(-"-;A

トヨタの技術を学んでクオリティが向上されるのを待ちましょう( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2006年2月18日 12:13
トヨタの「手抜きの技術」だけはマネしないで欲しいっす。

サービス料金も値下げして欲しいですね。
サービスの受け入れ態勢も「カイゼン」されるとうれしいですが
2006年2月18日 12:18
C52Aさんへ
はじめまして(^o^)丿

私のEVO8の納車後の不具合は下記とおりです。

①Bピラーからの軋み音発生
 →修理で完治
②2速に入りづらい。
 →自然に治りました
③リアウイング・カーボン水平翼の白濁化
 →クレームにて無償交換済み

です。
コメントへの返答
2006年2月18日 12:26
三菱、トヨタ乗りましたがスバルの方が内装材等の品質のクォリティが低い気がします。

パジェロ2台,ミラージュと我が家にはありましたが、世間で言うほどの不具合もなくて私は「三菱終わっとる」という感覚はありません。


プロフィール

よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:45
車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:13
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation