• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

で、代車ですが

で、代車ですが 正解が出たので、バラします。
鋭い観察力です、na-kさん(^^)

フォレスターSG5Dクロススポーツiでした。

簡単でしたか?


今日乗ってみた感想です
SF5型も含めて初めてフォレスターに乗りました。
NA(SOHC)ですが、必要十分といった印象です。BP/BLの2.0iと同じ出力でしたっけ?

スポーツシフトも初体験でした。我が家のパジェロはスポーツモード付ATなので比較すると、シフトショック,ATの賢さは三菱が上です。

あと、この車(オドメーター1,400キロ)だけかもしれませんが、アイドリング中のエンジン振動が大きいです。インプレッサの1.5やmyレガのDOHCでは気にならなかったのですが、今回のフォレスターはちょっと気になる部分です。

私の運転ポジションにすると後部座席はとっても狭いですね。フォレスターが最初欲しかったのですが、この点ではレガを選んで正解でした。



フォトギャラリーもご覧下さい
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/04/17 23:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

暑かった💦
はとたびさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年4月18日 0:41
フォレスターの2.0iいい車だと思いますよ~個人的には
燃費もいいし、必要にして充分なパワーもありますし
ウチでも結構売れてますよ
コメントへの返答
2006年4月18日 0:45
車としては、いいと思います。フロントのデザインはちょっと・・・。

燃費は4駆ATを考慮すれば優秀だと思います。
インプレッサ1.5より回さなくて済む分、高燃費かも知れませんね。
2006年4月18日 0:48
フォレスターですか!!インプでは無かったのですね・・・

う~~~ん・・・

これはスバル車に乗っている人しか解らないかも・・・・・

何を見てフォレスターと解ったのかな???
コメントへの返答
2006年4月18日 0:53
エンジンはレガシィのNA系と同形式のため形状が似ています。
バッテリーの搭載位置(方向)だそうです。

私は、ストラットタワーの形状とかから推察されるかなと思ってましたが驚きました(oh!)

これでスバルの普通車はレガシィ、インプレッサ、フォレスターと乗ることが出来ました。
でも、全部ターボの設定があるのに、NAしか乗ったことありません(爆)
2006年4月18日 1:00
D型フォレスター、もしかしたら
買っていたかも知れな一台です。

けど仰るとおり、車内の広さは
レガシィに軍配上がったので…

イイクルマだとは思うんですけどね~
コメントへの返答
2006年4月18日 1:10
顔を変える前ならフォレのクロスポターボMTで決まりだったんですが、顔が変わって考え直しました(笑)
室内の広さやデザインではレガシィが上ですね。

SUV、2台も要らないかなって家庭の事情も…もう1台もシエンタですし(笑)
2006年4月18日 19:20
どうもです、当たってしまいました。
文章内で新車と書いてあったのでわかりました。

以前のブログも閲覧させていただきました。
あの見積もりが気になります~。
なにがなんだか見当もつきません。

コメントへの返答
2006年4月18日 19:39
おめでとうございます(^^)
素晴らしいです★★★

見積ですか?
大したことではありませんよ。また時機を見計らってアップしますね♪

プロフィール

よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:45
車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:13
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation