• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりこう堂のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

33333!!

33333!!日頃の足に使っているフェラーリR430
本日33333kmを達成しました!
数字が揃うと何だか気持ち良いッス

これからもバンバン乗って・・・・・というわけにはいかないんですよね


ちなみにオチとしては前を走っていたベンツのナンバーが・333でしたとさ
Posted at 2012/10/02 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2012年09月22日 イイね!

ソケット球をLED化

ソケット球をLED化超スローペースでレストア的クルマいじりが進行しているTE27
とりあえずメーターを外したのでソケット球をLED化してみることにしました

ヒビが入っているホルダーもあったのでついでに交換
それにしてもLEDは極性があるから面倒くさいですな
一々点灯確認をする羽目になりました
予めアース極を書いておいてくれればいいのに

で、仮止めして点けてみると前よりは少しだけマシになったようです
全く見えなかったメーターがやや暗めのメーターになった感じデス

時間とビスが数本なくなったのでここで終了
本組みはまた後日にします
Posted at 2012/09/22 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | 日記
2012年09月14日 イイね!

メーターを外してみました

メーターを外してみました駐車場のオブジェとなって久しいTE27です

この前乗ったらとにかくメーターが暗い

夜なんか全然針がみえません

とりあえず外してみることにしました

こうなるとガラクタにしか見えませんな(笑)
Posted at 2012/09/14 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE27 | 日記
2012年09月07日 イイね!

タイヤ交換完了

タイヤ交換完了本日タイヤ交換完了。
横浜は都筑区にあるタイヤフィッターというお店で交換してもらいました。
まー坊おススメのタイヤ屋さんです。
作業時間20分弱でアライメント、空気圧ともにバッチリ調整してもらいました。


前回のブログで書いたように、今回はBSのECOPIA。
幅を若干細くしているのがポイント。
純正よりも細くして安全運転、これが21世紀チューニング(笑)。
ただ闇雲にタイヤを太くしたりインチアップするのは20世紀までデス。

街乗りの感じとしては、ゴムが新しいので当たりが柔らかくなりました。
今までテンパーだったのでかなりコツコツした感じがありましたが、それらが全く消えました。
ロードノイズに関してはうるさくはないですが遮音材の有無を考えればこんなもんでしょう。
急なハンドル操作でも腰砕け感はありません。

その後、第三京浜で帰ったのですが高速走行でも全く問題なし。
ふらつく感じやヨタる感じは皆無で幅を細くした影響はとりあえずはなさそうです。
あとはウエットでの性能がどうかですね。
特に2,3年経ってある程度減ってきてからが気になります。


ま、その前にこのクルマが手元からなくなっちゃうんですけど・・・・・。
Posted at 2012/09/07 14:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2012年08月31日 イイね!

タイヤが届きました

タイヤが届きましたR430用のタイヤが届きました。
今回のチョイスはBSのECOPIA PZ-XC。
今流行りのエコタイヤです。
コンパクトカー用に設計されているらしく、乗用車用やミニバン用とはショルダー部分が違うようです。


で、今回のキモはタイヤ幅を1サイズ細くしたと言う事。
転がり抵抗軽減による燃費改善を狙ってます。
ま、新製品のECOPIAにはこのサイズしかなかったってのも理由なんですけど。
R430は標準で155/60R15ですが、購入したのは145/65R15。
幅が細くなると当たり前ですがグリップは減ります。
しかし、クルマの用途としては通勤しか使わないし、今までのタイヤでグリップ不足を感じたことはなかったので大丈夫でしょう。

ちなみにBSだと標準サイズのPlayzは外径567mmでタイヤ幅が156mm。
今回のECOPIAは外径571mmでタイヤ幅が150mm。
実際の幅は6mmの差しかなく、ロードインデックスも72で荷重355kgなので840kgのR430は問題ありません。
雨の日にはスピードを出さないようにすれば大丈夫でしょう。


あと問題は装着をどうしましょうと言う事。
以前ま~坊に教わった専門店が値段的にも良さそうな感じ。
某オート○ックスやイエロー○ットよりもさらに安くて出張もしてくれちゃう。
今度の休みにお願いしようかしら。
Posted at 2012/08/31 13:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/174043/car/620455/8220817/parts.aspx
何シテル?   01/23 18:31
ついにフェラーリを買いました。 430ってやつです。 でも車検証にはスバルって書いてあります。 ま、都内の通勤ならばコレで十分なので不満は無いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おりこう堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:30:21
 
おりこう堂別館 GDBの館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:29:36
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
謎の新型フェラーリR430Shinagawa(仮称)です。F430にそっくりなのは気のせ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
記念すべき最初のクルマ、レオーネセダン グレードはGR、1800ccNAのMTです もち ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
2台目のクルマも同じ型のレオーネでした グレードはGT/ⅡのMT 今回は4WDでターボで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ようやく自分の車と言えたクルマ ユーノス・ロードスターのVスペシャル 1800ccのシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation