• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりこう堂のブログ一覧

2006年02月21日 イイね!

今週も雪山デス

今週も雪山デスと、言うわけで今週もスノーボードです。
今回の評価は「Bランク」でした。
この時期にしてはなかなかです。

水上は前日から雪が降っており、雪質はまぁまぁでした。
表面~膝下くらいまではパウダーですが、その下にアイシーな層がその存在を主張します。
強くエッジに乗ろうとするとすぐに底付きしてしまう状態です。
雪の表面を甞めるように滑るのがいいみたいです。
そうすると久々の「きんとうん」を味わえます。

今日は先週に比べて人が居ました。
最初、3人。
昼前には20人くらいは居たでしょう。
家族連れもいて、天気も良くていい雰囲気でした。

しかし気温の上昇が早く、11時には上のほうでも雪が重くなり始めました。
なので今日も12時には終了しました。
いつもの通り最後30分はフェイキーの練習。
バックサイドからフロントサイドへの移行の方が苦手です。

ちなみに今週末は元職場の皆さんと軽井沢です。
電車で行くので板はレンタルにしようか迷っています。
軽井沢は圧雪オンリーなので「きんとうん」はまず無いでしょう。
はたしてBMCを持っていくだけの価値があるかどうか・・・。
Posted at 2006/02/21 20:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2006年02月14日 イイね!

ゲレンデ独占

ゲレンデ独占今日は朝からスノーボード。
雲ひとつない晴天に恵まれました。
スキー場到着は9時ちょっと前だったのですが、駐車場がやけに空いていました。
関係者と思われる車しか見当たりません。

案の定、ゲレンデに行くと客が一人も居ません。
まさに貸切、スキー場独り占め。
途中何人か来ましたが、延べ人数で10人くらいでしょう。
経営が成り立つのかしら?

雪質はCランク。
日陰の部分は結構軟らかい層が深くて楽しいのですが、日の当たる部分は前日溶けた所為でかなりアイシーで硬い。
昨日から雪は降っていないので、仕方ありません。
コースを選べばそこそこ楽しめました。

お昼近くになると気温も上がり、特にゲレンデ下の方で結構表面が溶け出しました。
上のほうを滑るのも飽きたので、最後30分はフェイキーの練習。
左右逆になるだけなのに、かなり下手になってしまいます。
うーむ、まだまだ修行がたりませんな。

帰りがけに駐車場でスピンターンの練習をして実家へ帰宅。
ハンドルを切るのとサイドブレーキを引くタイミングが重要です。
雪の上は微低速でも滑るから楽しいです。
Posted at 2006/02/14 21:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2006年02月08日 イイね!

非圧雪がいいよ

非圧雪がいいよ「幸せだなぁ・・・」

と、言うわけで、左眼が腫れているにもかかわらず新潟県の湯沢に行ってきました
腐れ縁の友人と男二人の温泉スキー旅行
別に修道上の契りを結んだわけじゃないのでご安心を

何故湯沢かと言うと、その旧友がリゾートマンション持っているからなのです
もちろん露天風呂・プール付きのマンション
疲れた身体を癒してくれます

今回は「加山キャプテンコースト」に行こうと思ったのですが、到着時間が中途半端になってしまったのでやめました
出発の朝に目医者に寄ったせいなのですが・・・
次回は是非、加山キャプテンと写真を撮ってきたいです

結局行ったのはいつもの岩原
初日はみぞれ混じりのオモオモウェット
二日目は目まぐるしく変わる天候にカリカリアイシー
はっきり言って全然面白くありませんでした
相手はスキーなのでそれなりだったそうですが

やはりディープパウダーの非圧雪に慣れてしまうと圧雪されたバーンは面白みに欠けます
来週こそは・・・
Posted at 2006/02/08 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2006年02月01日 イイね!

今週はイマイチ

今週はイマイチまた今週も山に行ってきました。
先週が超ド級の雪質だったので今週も期待して行ったのですが・・・。

雪質はかなりのwet。
気温が高いので固まってはいないのですが、超ヘビーで透明感のある雪。
しかもスキー場到着時の天候は小雨。
リフトで上に行けばみぞれ交じりですが、ガスっていて視界は3mくらい。
途中から雪に変わってどんどん降ってきたのですが、待ちきれないので帰ってしまいました。

ちなみにスキー場に客は10人以下。
しかも上の方のリフトには自分以外誰も乗らず、正真正銘の貸切状態。(笑)
誰も居ないスキー場っていうのもちょっと怖いです。

ロッヂの店員曰く、昨日はどしゃ降りの雨が降っていたそうなので、それよりはちょっとマシでしょう。
来週は友人と湯沢に行くので水上はちょっとお休みです。
Posted at 2006/02/01 23:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2006年01月24日 イイね!

雪まみれ

雪まみれ今日は仕事が休みだったのでスノーボードに行ってきました。
場所はいつもの水上です。

先週末からの雪で胸までの超ディープパウダー。
上から下まで一気に降りてこられます。
と言うより、途中で止まると抜け出せなくなり危険です。
急激な気圧の変化で耳が痛くなるおまけも付きました。

きんとうんに乗って神光臨。
生涯最高の雪質でした。
ちょっと吹雪いていたのが残念でしたが。

GDBは駐車場でもスタックせずに無事脱出。
結構雪が深かったのですが、全く問題ありません。
センターデフロックを使うのはいつになるのでしょうか。
関越快速号はしばらく健在です。
Posted at 2006/01/24 20:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/174043/car/620455/8220817/parts.aspx
何シテル?   01/23 18:31
ついにフェラーリを買いました。 430ってやつです。 でも車検証にはスバルって書いてあります。 ま、都内の通勤ならばコレで十分なので不満は無いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おりこう堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:30:21
 
おりこう堂別館 GDBの館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:29:36
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
謎の新型フェラーリR430Shinagawa(仮称)です。F430にそっくりなのは気のせ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
記念すべき最初のクルマ、レオーネセダン グレードはGR、1800ccNAのMTです もち ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
2台目のクルマも同じ型のレオーネでした グレードはGT/ⅡのMT 今回は4WDでターボで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ようやく自分の車と言えたクルマ ユーノス・ロードスターのVスペシャル 1800ccのシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation