• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりこう堂のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

大人買い

大人買いヤフオクでBaby-Gを大量落札

これでAge-Gを・・・フヒヒw

これからが一仕事・・・・ドュフフww

もてぎに持っていくでござるよ・・・・・コポゥwww




・・・・・・・と、思ったらモデルによって電池の種類が全然違うじゃないですか!

普通のG-SHOCKは基盤が違っても同じCR2016だったのに!!


ここからは俺チャン的メモ
BG-390, BGM-100.200 : LR1120+364X
BG-360.361 : CR1216
BG-381, BGR-200WC, BGT-2000 : CR1616
BG-450 : CR1620
BG-320 : CR1220
Posted at 2011/07/04 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 職人芸 | 日記
2011年06月17日 イイね!

LEDダウンライトで節電対策

LEDダウンライトで節電対策G-職人として売出中(ウソ)のおりこう堂ですが、それは世を忍ぶ仮の姿

その実は電気工事士だったりもします

ま、それもまた仮の姿なんですけどね


最近、台所の照明がジーっと唸るようになりました

おそらく蛍光灯のトランスが古くなってきているのでしょう

ここは一つ節電も兼ねて照明器具を取り替えることにしました

今まで付いていたのが直付型の蛍光灯

シーリングではないので工事が必要です


まずは照明本体を外します

配線が露出するのは無視して、天井に正確に穴を開けます

今回は四角いタイプなので100±2mmの正方形の穴を開けました

石膏で粉だらけになりながらも何とか3箇所の穴あけに成功

ちゃんと養生してツナギに着替えてマスク・眼鏡着用しといて大正解です

終わった後、部屋と身体が大変な事になってました

あとは配線を通して、本体を取り付けて施工完了

約2時間の作業で蛍光灯がLEDダウンライトに早変わりデス


作業中、CDを流していたのですが、ちょうど終わった時に松谷卓の「匠」が流れたのが笑えました


コレで18Wの蛍光灯4本が7.1WのLED3個になったので約7割の省エネ

今まで暗かった奥の方も明るくなったのでヨカッタヨカッタ
Posted at 2011/06/17 20:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 職人芸 | 日記
2011年06月16日 イイね!

Baby-Gもやってみました

Baby-Gもやってみましたついに他人様のG-SHOCKをカスタムしちゃいました

依頼主はアゲアゲリーダーのなおりゅうくん♪

こりゃ失敗できまへんな


某UTM氏から手渡されてビックリ!

こりゃBaby-Gじゃないですか・・・

基本は変わらないだろうけど、表示窓が小さいから既存のキノコマークが合うかどうか(汗


結果的には作っておいた一番小さなやつでちょうどイイ感じになりました

電池も入れ替えたので、しばらくは使えるはずです

とりあえず無事に作業が終了できて何よりでした♪


ちなみに普通のG-SHOCKの電池はCR2016ですがBaby-GはCR1220

家に在庫が無くて焦ったのは秘密デス(爆
Posted at 2011/06/16 21:20:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | 職人芸 | 日記
2011年06月16日 イイね!

G-職人への道

G-職人への道最近、ブログ更新が滞っているおりこう堂デス
先週末は試験があったのでその勉強もしなくちゃならなかったし・・・
それに家帰ってからも精密作業でブログ書いている暇がないんですよね


で、こっそりシコシコと何をしていたを言うと・・・・・・職人になっていました
時計職人デス
あ、でも、時計と言っても機械式じゃなくてG-SHOCKデス(笑
言わばG-職人でしょうか
決して自慰職人ではありませぬ


某UTM氏からの命題でG-SHOCKをカスタムせよとの事
G-SHOCKって一口に言っても様々なバリエーションがあります
なので、ヤフオクで色々買ってきて片っ端からバラしてみました
おかげで部屋の中がG-SHOCKだらけdeath
でも、こうやってトライ&エラーを繰り返さないとノウハウって得られないんですよね
それが手に職を持つという事でしょうな


ちなみにG-SHOCKは裏ブタを開けた瞬間に保証が効かなくなるのでご注意ください!
Posted at 2011/06/16 00:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 職人芸 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/174043/car/620455/8220817/parts.aspx
何シテル?   01/23 18:31
ついにフェラーリを買いました。 430ってやつです。 でも車検証にはスバルって書いてあります。 ま、都内の通勤ならばコレで十分なので不満は無いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おりこう堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:30:21
 
おりこう堂別館 GDBの館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:29:36
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
謎の新型フェラーリR430Shinagawa(仮称)です。F430にそっくりなのは気のせ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
記念すべき最初のクルマ、レオーネセダン グレードはGR、1800ccNAのMTです もち ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
2台目のクルマも同じ型のレオーネでした グレードはGT/ⅡのMT 今回は4WDでターボで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ようやく自分の車と言えたクルマ ユーノス・ロードスターのVスペシャル 1800ccのシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation