• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

近況報告(次期車両決定!)

ご無沙汰しております…。
実に6年ぶりのブログ更新ですr^_^;)

別に私生活に変化があったとか、何かこれといった理由があったわけではないんですが、なぜか更新が億劫になってしまって、そのままズルズルと何もしないまま、実に6年もの歳月が流れてしまっていました…r^_^;)


その間、相変わらずスターレットに乗り続けており、見た目的な変化はほとんどありませんが(逆にカーボンGTミラーから純正ドアミラーに戻ったり 笑)、2015年~2016年に掛けて、ポータブルナビから、カロッツェリアのナビをインストールしたのと同時に、ナビ連動のHUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)やドラレコ、アンプなど、主にインテリア関連を充実させたくらいですかねぇ…。


そんな中、↑2018年5月7日に走行距離も20万kmを迎えた辺りから、「特に不具合があるわけじゃないけど、いい加減、車の買い替えを考えなきゃなぁ…」と思うように…。


その前の年の2017年秋に、スズキのスイフトスポーツ(スイスポ)がフルモデルチェンジして、しかもそれまでのNAからターボになったということで、同じコンパクトハッチのターボ車であるスターレット乗りとしては気になってて、カタログ&価格表をネットで取り寄せたり、お馴染みのモーターファン別冊『新型スイフトスポーツのすべて』を買ったりして、漠然とですが「やっぱり次期車両はスイスポがいいなぁσ( ̄。 ̄)」という思いに至るものの、いかんせんお金がないし、200万と比較的安いですけど、自分の場合、絶対それと同じくらいの金額を掛けて車をいじるだろうから、そうなると400万は必要なわけで、「う~ん、現実的じゃないなぁ…_| ̄|○」と具体的な行動には移さず…r^_^;)



※ブログ用にこの写真を撮る段階になって、初めて『No.10』を持ってないことに気付きました…r^_^;)。『No.11』が出ている今となっては意味ないかもしれませんが、後日買おうっと(笑)。しかし、ZC33Sが出てから3年の間に4冊も出るなんて、『86&BRZ』並みに凄い勢いですね!(o^-')b グッ!

そんなこんなで更に2年の月日が経ち(笑)、今年の9月。
フルモデルチェンジしてから既に3年が経って、アフターパーツも充実してきたからか、『No.8』『No.9』『No.10』ときて、ここに極まれり!って感じで、4月に出版されていた、こちらも皆さん御存知『HYPER REV』(三栄書房)の、『Vol.243 スズキ・スイフト No.11』を買ったのがきっかけで、「かっけぇ!→やっぱり欲しい!」となって、スズキのホームページ上で「見積もりシミュレーション」ができたんで試しにやってみると、頭金5~60万いるものの、5年ローンで、月々2~3万の返済で乗れることが分かり、「これなら返済しつつ、車もいじれるかも…σ( ̄。 ̄)」と思って、俄然購入意欲が湧いたんです。

まぁ、結局その「見積もりシミュレーション」ってのは、いわゆる「残クレ」(残価設定クレジット)ってヤツで、5年間乗り続けて、そのまま乗り続けるなら、最終月にドバッと残りの数十万を払うか、それがイヤなら、同じスズキの別の新車に買い替えるかっていう、若者の車離れが進む中、車メーカーの各社が考え出した、“お客の囲い込み”っていうんですかねぇ、要は「ローン地獄」の始まりですよ┐(´_`)┌

しかも、メーカーと5年の“リース契約”をするみたいなものだから、所有者は自分じゃないだけに、その間は全然車がいじれません…(車高調を入れてローダウンしたり、マフラー替えたりなんてもってのほか!)

「それじゃあ意味ないなぁ…やっぱりお金貯めて買うしかないのか…」って思ってたら、会社の人が「銀行の『マイカーローン』を利用したら?」って言うんで調べたら、「給与振り込み」「公共料金引き落とし」など条件が揃えば、店頭表示の金利「3.3~4.5%」が、「1.75%」まで下がるっていうじゃありませんかぁw(゚o゚)w

早速うちの会社の担当でもある銀行の人と話をしたうえで、10月10日(土)ディーラーでの商談で、諸経費+ディーラーオプション込みで215万の見積もりになったんですが、10年でローンを組めば(笑。でも、自分でいじって愛着があったこともあり、今のスターレットに20年も乗ったんですから、今度の車もそれくらい普通に乗ると思います(`_´)ゞ)、月々2万程度の返済でいいという…。

「おぉ!これなら、ぬか喜びした『残クレ』と違って、自分名義だから、ローンを返済しつつも、車がいじれる!」ってことで、ほぼ買い替えること確定です!(笑)

ただ、今の生活のままだと、返済はできるものの、思うようにお金も貯まらず、車がいじれないんで、ここは一念発起して、年内を目処に、約20年間住んだアパートを引き払って、同市内にある実家に帰ることにしましたr^_^;)

そもそも、大阪の大学4年間と、そのまま今の会社の大阪支店勤務で、計8年間一人暮らししてたこともあって、2000年に岡山に本社がある今の職場に転勤になった時も、一人暮らしに慣れてて、「また親と同居するのもなぁ…」というのと、あと、車と同じくらい映画が好きな自分は、街中にある、マイナーな作品ばかり上映してる、単館系のミニシアターへ自転車で行きたかったというのもあり(街中なので、その映画館専用の駐車場があるのに、駐車場代取られるんですよぉ…。しかも、4台しか停められないのに、その内1台は、支配人がいつも停めてるし…┐(´_`)┌)、実家がある岡山に帰っても、一人暮らしを継続してたわけですが、悪評高いレオパレスなんで(笑)、年会費だけでなく、2年に1回、「ライフサポートサービス」っていう保険的なものも含めると、毎月7万ほど支払ってることになるんで、年間84万も家賃に消えてる計算になり、これまでの20年間で考えると、1,680万にもなります…(ちょっとした高級車が買えますねr^_^;))

親はまだ健在ですが、もう80手前だし、いつかは帰らなきゃ…と思っていたのでいいタイミングかなと…。

あ、「年内を目処」と、すぐに引っ越さない…というか引っ越せないのは、ブルーレイやらDVD、CDや雑誌・漫画など、荷物が大量にあるからです(どちらかというと汚部屋状態ですね…r^_^;))

しかも、ワンルームではなく、1階の玄関を入ると、バス・トイレ・ダイニングキッチン(8畳)があって、階段を昇った2階に、6畳と4.5畳の2部屋があるという、本来なら新婚さんやカップル、学生がルームシェア目的で住む、いわゆる「メゾネットタイプ」の部屋に一人暮らししてて、そのどの部屋も荷物でいっぱいなんです…(物が捨てられない性格なんで…_| ̄|○)

なので、この10月から、土日だけで4~6本映画館に観に行ってた、大好きな映画を諦めて、空いた土日に荷物を梱包したり、実家とアパートはせいぜい車で15分程度なんで、1日に何往復かして車で運べるものは運んで、ある程度目処が立ったところで、レオパレスに1ヶ月後退去する旨を伝えて、テレビや冷蔵庫、洗濯機など自分の車で運べないものは、引っ越し業者にまかせて、年末に帰省するのと同時に退去って考えてたんですが、もう11月も終わろうとしてるのに、段ボールを30箱買って来ただけで、まだほとんど作業が進んでないので、引っ越しは年が明けてからかなぁ…r^_^;)(とはいえ、3月の引っ越しシーズンピーク前には引っ越しを済ませたいところ)

まぁ、その間、車を購入してから住所が変わると、車検証や車庫証明とかの変更が面倒になるので、実際に引っ越していなくても住民票の異動はできるので市役所に行ったり、その後、住民票の写しを持って警察署に行って免許証の住所変更をしたり、それらを済ませてから、正式に新車購入の契約、および銀行へ行って「マイカーローン」の申し込み等々バタバタしてたというのもあるんですが…(まぁ、言い訳ですな…)。

ちなみに、車線をハミ出したら警告したり、信号待ちしてて、青に変わって前の車が動き出したのに、いつまでも動かなかったら警告したりといった、「セーフティ サポート」なんか要らないんで(これが付いてるだけで14.3万も高くなる、ということと、AT車には付いてる、いわゆる“踏み間違い・シフト入れ間違い”による「誤発進・誤後退抑制機能」もMT車にしたんで、それは関係ないこともあり、そういう意味でも)「セーフティ サポート非装着車」にしたら、なんにも付いてないのに、逆にそっちの方が“受注生産”になるらしく、納車まで何ヶ月も掛かるかも…と覚悟してたら、なんかたまたま自分の希望するのと合致する個体があったらしく、契約から約1ヶ月後の来週11月26日(木)に納車が決まりましたぁ(^-^)v

いやぁ、まだ納車もされてないのに、既に色んなパーツを頼んでまして…

↑「このパーツ、何?必要なの?」と思われるモノもあるかもしれませんが、まぁ、またそれは追々…r^_^;)。
ちなみに、これだけで10万はくだらないという…(笑)
しかも、これプラス、11月30日(?)発売のカロッツェリアのカーナビ(サイバーナビじゃなく楽ナビですが…)の最新モデルも頼んでます(^-^)v

26日(木)まであと1週間弱ですが、今から楽しみで仕方ありません!(◍>◡<◍)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/21 23:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2020年11月22日 0:16
こんばんはー。
納車までもうちょいですね!
私も納車前にパーツを並べてニヤニヤしてました(笑)
コメントへの返答
2020年11月22日 2:19
こんばんは~。
コメントありがとうございます♪
長文を読ませてしまい、どうもスミマセン…r^_^;)
私のブログやパーツレビューはいつもこんな感じなんで、どうかご容赦を(-人-)

はい!納車まであともうちょっとですが、それは逆に、20年乗り続けてきたスターレットとのお別れも意味するので、ちょっと複雑な気持ちです…(ToT)
この三連休で、キレイに洗車してあげて、身を清めてお嫁に出したいと思います(笑)
現在価格を調べてみる

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation