• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknのブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

マ、マフリャーが…!

おととい、会社から帰る時くらいからでしょうか? リア周りでコトコト音がしてたんで、最初「リアハッチをちゃんと閉め忘れたかな?」と思ってたんですが、帰宅してから調べてみても、リアハッチはちゃんと閉まってました。

「おかしいな」と思いつつも、ちゃんと点検しないまま、次の日(つまり昨日)の朝、会社へ行くために走らせていると、明らかに昨日より音が大きくなってました(段差を越えるたびにガタガタって感じ)。

「こりゃ、GTウイングが緩んでるな」と思い、お昼休みの時に、各部を増し締めし(実際、緩んでる箇所がありました)、「これで大丈夫だろう」と、いざその日帰宅しようと車を走らせると、まだ音がするうえに、なんかマフラーの音が、レガシーみたいなボクサーサウンドの音がするんです。

「お、なんかカッコイイ音だな」などと悠長に構えてるのも束の間(笑)、ちょっとした段差を越えるたびに
ガゴンガゴンとデカイ音が!

目視するまでもなく、明らかにマフラーが原因だと分かったものの、とりあえず、もう夜だったのでカーコンもDラーにも行けず、慎重に運転して帰宅しました。

アパートの駐車場にバックで停める際、マッドフラップがある関係上、タイヤ止めまでバックしないクセが付いてるにもかかわらず、かなり手前の段階で、マフラーが当たる音が…(;^_^Aアセアセ

降りて確認してみると、案の定、↓こんな感じになってました…_| ̄|○

最低地上高9cmを楽々オーバー(?)しており、これじゃ車検にも通りませんr^_^;)

10年選手のスタでよく耳にする症状ですが、皆さんご想像の通り、タイコのステーを留めてるゴムブッシュが劣化して、ステーが外れてました…。

中古で購入した時からこのマフラー(今は廃盤の「HKS SUPER Drager」)だったので、他のマフラーはよく分かりませんが、タイコを吊ってるステー以外、吊ってるとこがないようなので(んなワケない?r^_^;))、音の原因は、後輪のラテラルロッド?に当たってた音のようです。

とりあえず、このまま走らせるわけにもいかないので、翌日(つまり今日)、お得意のカーコンへ預けてきました(この時期、ちょっと会社が休めないので、代車があるかどうか心配でしたが、大丈夫でした(^-^)v)。

「メーカーにはこだわらないので、どうせなら強化ゴムブッシュにしてください」とお願いして、そのまま会社に行ったんですが、その後カーコンからの連絡によると、スタに合う強化ゴムブッシュは無いとのこと。「あれ~、確か【みんカラ】の誰かが強化ゴムブッシュに替えてなかったかなぁ」と思いつつも、会社のPCでは【みんカラ】が見れないので確認できず…。自信が無かったので、純正品でOKにしました(帰宅してからチェックしてみると、ジュランのマフラーリングがそうなのかな? ま、いいやr^_^;))

商品代金:987円+工賃:1,050円の2,037円という安さで、明日には直るとこのことで、大事には至らずに済みました(ラッキー♪)。

今秋には車検もあることだし、正直、弄りネタも底を突き掛けてるのでr^_^;)、今後はこういったメンテ&OHにお金を掛けていきたいなと思った今日この頃です(笑)
Posted at 2008/06/19 20:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月19日 イイね!

気持ち悪っ!

気持ち悪っ!この画像、マイスタの左目なんですが、昆虫の目みたいにブツブツがいっぱい出来てます。

コレ、なにかというと、レンズ内側の結露なんですr^_^;)

どうもどこからか水が浸入して、黄色い丸で囲んであるとこに溜まった水が蒸発してこのような状態になってるようなんですが、かれこれ1週間以上、ほとんどお天気は晴れだったのに(しかも気温は結構高かった)、蒸発し切らず、ずっとこの状態が続いてます…_| ̄|○

ライトの明かりを遮るほどではないので支障はありませんが、なによりもカッコ悪いですし、もし蒸発し切ったとしても、また次に雨が降ったり洗車をすれば、同じことの繰り返しです。
(レンズ内も、この水滴の跡が残って汚くなるでしょうし…)

この左目、去年の夏にDラーから新品を取り寄せて、取り付けたばかりなのに、コーキングが甘かったんですかねぇ┐(´_`)┌

購入してすぐならDラーにクレームも出せたでしょうけど、少なくともこのGWまでは全く問題なかったので、そうもいかないでしょうし…。

新品を購入し直すのも考えモンです。
お金の問題だけでなく、2006年の事故の修理で新しくなった右目から遅れること1年、ようやく左目も新しくしたのに、その左目を更に新品に替えるとなると、右目とのブランクが2年になってしまいますから、さすがに左右の差が出てくるかなと…。

2つ同時に新品にってのが理想ですが、さすがに3万近くになりますし、今度の新品がコーキングが完璧かどうかなんて分かりませんからねぇ。

一番いいのは、自分で熱湯に付けて、一旦レンズを外して(ついでにレンズ内もキレイにして)、コーキングし直すのがいいんでしょうけど、うまく出来るかどうかちょっと自信がないので、昨日、いつものカーコンへ相談に行きました。

とりあえず預かって、まずはどこから浸入してるか原因究明して対処するとのことなんですが、なんか他の作業が立て込んでるとかで(ボッコボコになったスイフトがありました…)、その作業の合間合間に見させてもらうということで、今週いっぱいは代車生活です…_| ̄|○

今月末には自動車税の支払い(口座から自動引き落とし)があるってのに、余計な出費がかさむなぁ┐(´_`)┌
Posted at 2008/05/19 21:29:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月25日 イイね!

ホイール交換しました!

…と、2年近く前、嘘の報告をしましたが(笑)、このたび、ようやく、ホントにホイールを交換することができました((p(^-^)q))

ま、以前と同じアングルでなかなか写真が撮れなかっただけで、実際には装着して1ヶ月ほど経ってますが、↓こんな感じです。


ちなみに、以前のフェイク(HPから取ってきたホイールを合成した)画像

イメージ通りですね♪(ま、同じホイールを当てはめてるんですから当然ですが…r^_^;))

個人的には付属の赤いリムステッカーがお気に入り♪
(他の方のパーツレビューを見てると、「カッコ悪いからあえて貼ってない」という人もいるみたいですが…(;^_^Aアセアセ)
ナット、及びエアバルブ&キャップも赤にして、キャリパーも赤く塗ってあるので、それらと相まって、なかなかいい感じになったと思います(^-^)v

6本スポークになったことで、掃除もウンと楽になり(細い隙間の部分が若干大変ですが…)、なによりも手を突っ込めば、内側の方までキレイにできるので、掃除さえしていれば、かなり長い間、ホイールをキレイに保つことができそうです♪

ただ!

履き替えてから1ヶ月が経とうとしてるんですが、いまだに見慣れないというか、
はっきり言って微妙.....(;_ _)/|

というのも、以前のブログに書いたように、スポークが外まで張り出してない(ホイールが小さく見える)デザインが気に入らなくて、当初欲しかったのは別のホイールだったんですが、廃盤予定だったため注文できずに、妥協して、第二候補だった今回のホイールを頼んだということ。

そして、なによりも、いくら明るめのゴールドとはいえ、白→ゴールドとなったことにより、どうしても暗く感じちゃうんですよねぇ┐(´_`)┌

特に姉貴の「シビック TYPE-R」を見るにつけ、「やっぱり白ボディには白のホイールだよなぁ」という思いがフツフツと…(そもそもTYPE-Rシリーズよろしく、エンジンルームやら内装を赤にしてきただけに…r^_^;))

いつになるか分かんないですけど、ひょっとしたら白いホイールを買い直すかも(爆)
(以前履いてた、中古の白いホイールはガリ傷だらけな上、色がくすんじゃってるので…)

同じく赤いリムステッカーのある、BSのダウンヒルスペシャルの「ae034」か、


ゴールドのみ16インチが無くて諦めてた、
YOKOHAMAの「ADVAN Racing RGⅡ」が今のところ候補ですねr^_^;)


「ae034」は安いのが魅力ですが(4本で5万円ちょっとと激安)、今のホイールと同じく重い(8.3kg)というのと、スポークが太いのが若干気に入らないんですよねぇ。

それに比べて「RGⅡ」は、高いですけど(4本で13万円弱)、「ae034」と同じく鋳造なのに軽く(約5.7kg:参照URL)、スポークが細いのが魅力なんですよねぇ。

ま、買えるようになってから悩めって話ですが(爆)
Posted at 2008/04/25 22:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月04日 イイね!

乗り換え!

乗り換え!このたび、スタからランボルギーニに乗り換えました!

…なぁ~んてのはもちろん冗談ですが、画像のランボルギーニ、どこぞのモーターショーやオートサロンの展示車なんかではなく、うちの会社の駐車場に停まってたんです!

今までスパイダーやフェラーリを乗り継いできた、外車のスポーツカー好きの上司が、このたび買い替えをしたそうです(羨ましい~)

その上司は部長なんですが、部長クラスといえども、当然うちの会社の安月給なんかをコツコツ貯めて買えるような代物ではありません。

恐らく悪いことして貯め込んだお金で買ったに違いありません(爆)

とにかく、見た目もさることながら、この派手な色に、普段車に興味がない人まで寄ってきて、凄い人だかりで、その上司のことをよく知ってる、取引先の人までが、会社に来るなり、第一声が、「あの車、○○部長のでしょ?」と言う始末(笑)

お昼休みには、何人かを助手席に乗せて、すぐ近くの土手の、端から会社までの約1kmを、他の車が来ないところを見計らって、カッ飛ばしてました。

自分も乗せてもらいたかったんですが、いかんせん2シーターしかありませんから(笑)、3~4回、人を変えて同じとこを走ってるうちに、あえなくお昼休み終了となりました…r^_^;)

いやぁ、実際走ってるとこを見てたんですが、車のスピードって、実際は結構出てても、傍から見てると、あんまりスピードを出してるように感じないことないです?
しかし、このランボルギーニは違いました!(笑)
もう傍から見てるだけで、明らかに速いんですよ! 何キロ出してたか聞くのを忘れましたが、多分「ふぬわkm/h」は出てたんじゃないかと…r^_^;)
乗ってた人も、シートに体がへばり付いて、凄いGだった!と言ってました。
さしずめ、ガンダムがカタパルトで出撃する時の「アムロ、いきま~す!」みたいな感じでしょうか?(笑)
ホント、そのまま飛んで行くんじゃないかっていう勢いでした(もしくは、ロボット形態にトランスフォームするとか?爆)

ただ、いくら田舎の岡山で飛ばせるとこがあるとはいえ、こんな車、持て余しちゃってしょうがないですよね┐(´_`)┌
弄る楽しさもなさそうだしr^_^;)
もし買えるお金があったとしても、自分は買わないかなぁ(…と貧乏人の負け惜しみ 笑)

ちなみに、後ろはこんな感じです。


タイヤなんて、235/30/19でした。デカイ!
でも、今のランボルギーニって、ガルウイングじゃないんですね(このタイプだけ?)
Posted at 2008/04/04 21:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月31日 イイね!

雨の日はガレージに限る!

雨の日はガレージに限る!30日(日)は、いつもの映画鑑賞はせず、朝から雨だったので、同市内にある実家に行って、ずっとガレージに引きこもってました(笑)

目的は、以前から言ってた各種エンジンパーツを付けること♪
雨の中、アパートの駐車場ではこんなことできませんから、こんな時ガレージがあると助かりますね♪(おまけにシャッターの下りるガレージなので、完全に自分の世界に浸ることができ、黙々と作業をこなすことができますし 笑)

とりあえず、今回装着したのは、

①ARC インタークーラー
②CUSCO アルミターボパイプ
③TRUST GReddy オイルキャッチタンク
④EARL'S ステンメッシュホース
⑤EARL'S エコノ・フィット・ホース・エンド

です!

効果云々よりも、見た目レーシーなアルミパーツと、(若干ではありますが)また赤いパーツが増えて大満足であります!(`_´)ゞ

ただ、オイルキャッチタンクに使ってるホースですが、付属の園芸用のようなホースではなく(笑)、どうせ長さが足りないということで、見た目重視でステンメッシュホースにしたんですが、どうしても性質上、取り回しにあまり自由が利かないのが難点ですね。特に、純正ブロバルがあったとこに挿してる手前側のホースは、垂直に↓の向きに挿してるのに、無理矢理エンジン後方に持って行ってるもんですから、画像の黄色い枠で囲んだ部分がどうしてもボンネットに干渉してしまいます(;^_^Aアセアセ


さて、明日から4月ですね! 早いなぁ…。
御他聞に漏れず、うちの会社でも入社式があります。
12年前の自分は、どんな抱負を持って今の会社に入ってきたんだっけなぁr^_^;)

とりあえず、4月もヨロシクです!(`_´)ゞ
Posted at 2008/03/31 23:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation