• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

納車されましたぁ!😆

納車されましたぁ!😆昨日11月26日(木)、ついにスイスポが納車されました!😆

前車のスターレットを20年も乗ってたこともあり、お恥ずかしながら、人生でようやく2台目の相棒にして、初の新車&初のMT車です!😅

当日は、会社の株主総会で、自分は事務局のスタッフとして参加しなければいけなかったんですが、会場が、アパートから近い街中だったこともあり、13時から始まったとはいえ、コロナの関係で手短に済まされたこともあり、例年より早く14時には終わったので、「午後半休」をもらって、直接、会場からアパートに帰り、お願いしてた16時に、予定通り納車されましたぁ👍

今月16日(月)に登録されて、そこから自分が頼んだディーラーオプションを取り付ける関係(以前は登録前でもできたらしいんですが、今年くらいから厳しくなって、登録後にしかできなくなったとのこと…)と、今回、上司の紹介で、うちの会社とお付き合いのある代理店さんから購入する形だったんで、スズキも営業の人じゃなくて、普段は法人相手の「業販課」の人で、日・祝は普通に休みらしく、そうなると土曜しかなかったんですが(…というのも、やはり何かあったらいけないんで、スズキの人も積載車に新車を乗せて来るというので、そうなると、平日、会社で仕事中、納車されるのも、上司の目とか周りの目があるし、前述のように、株主総会の準備で、平日も休めなかったので…)、さすがに21日(土)は「仏滅」ということで、まぁ、あまりそういうのは気にしない方なんですが、「『仏滅』ですけど、本当にいいんですかぁ?」なんて言われちゃうと、やっぱり気になるので避けてもらって(笑)、「じゃあ、翌週の28日(土)がちょうど『大安』だからその日は?」と提案すると、その日は、たまたま前述の「業販課」の研修日らしくNG…😩

悩んだ挙句、「株主総会のせいで平日休めなかっただけに、逆に株主総会が終われば休めるじゃん!だったら、株主総会当日の午後にすれば、その日は『先負』だから、お日柄的にもちょうどいいや!」ってことで、26日(木)の16時にお願いしてたってわけです。

アパート周りは細い路地なので、周りに迷惑を掛けるわけにはいかないってことで、アパートからかなり離れたとこで、積載車から降ろしてたので、写真を撮れず仕舞い…😟

ボディカラーは、あるディーラーさんの聞き取りによると一番不人気らしいですけど、見ての通り、個人的には念願の“赤”です!(まぁ、これだけで、通常より2万も高いみたいですが…😅)
以前のスターレットも、一時期、赤へのオールペンを考えてたくらい、ホントに昔から好きな色なので♪(それこそ、自転車通学だった中坊の時に、自転車のグリップとかベルだとかギアのノブなど、赤いパーツで取り揃えたり、自分で赤色に塗ってたくらいです…。あれからウン十年経ってるのに、対象が自転車→車に変わっただけで、全然その時から成長してないってことですな 笑)


自分は2020年5月のマイチェン後の“2型”になるので、↑流行りのツートンが新たにラインナップに加わって、シャア専用ではなく、“赤&黒のコントラスト”が美しい、ジョニー・ライデン専用を目指している自分としては(笑)、一瞬、このツートンも候補に挙がりましたが、なんか今では、軽のワゴンをはじめ、結構ツートン多くないですかぁσ( ̄。 ̄)?

映画もそうですけど、「アカデミー賞を獲った作品だから観に行く」とか「皆が観に行って話題になってるから観に行く」というスタンスで映画を観に行くことはなく、要は“ミーハー”なのが嫌いなんで、あえてツートンは避けました…┐(´_`)┌

ってか、もともとは競技車がルーフをカーボンにしたり黒く塗ってたのが、一般の走り屋たちにも浸透して、それが更に大衆化したようなイメージがあるだけに(あくまで個人の思い込みです 笑)、なんか流行りに乗っかったような感じがイヤなので…(あ、ツートンにされてる方、ゴメンナサイ! 別にディスっているわけではないので、どうかお気になさらず…🙏)



まぁ、もしやるとしても、前者のスターレットや、『HYPER REV』の表紙をめくったとこにあるような、ルーフだけ黒にするかもしれませんが…🤔


ちなみに、翌日である本日27日(金)は、会社からコロナの関係で、1ヶ月に最低1日は取得するように言われてる「特別休暇」にして(なんかこうすることで、国から会社へ助成金(?)が出るらしい…)、そして、当然28日(土)・29日(日)はお休みなので、先日お見せしたパーツ類や、11月30日発売と思っていた、カロッツェリアのカーナビが早くも届いたので、この三連休で、早速いじれるとこはいじろうかと思っています!(`_´)ゞ

ところで、商談の時に「希望ナンバーはどうされます?」って聞かれた時は、「いやぁ、別になんでもいいですよ」って言ってたんですが、「前のスターレットの時は、型式が『EP91』だから、『91』にされてる人がいたなぁ…σ( ̄。 ̄)」と思い出し、今回のスイスポは「ZC33S」なんで、ちょうど好きな数字が「3」ということもあり、ダメ元で後日になってからお願いしたら、なんとか「33」で希望ナンバー取れましたぁ✌️


前の「ZC32S」は「5ナンバー」でしたが、今回の「ZC33S」から「3ナンバー」になった関係と、希望ナンバーにしたからかどうかは分かりませんが、とにかく数字だけではまかなえなくなったらしく、ナンバープレートにアルファベットが入っててビックリですw(゚o゚)w

当然のことながら、ここの部分は希望できませんでしたが、どうせなら、スズキの「S」がよかったなぁ…σ( ̄。 ̄)(…ってか、ボカシを入れてるとはいえ、「岡山」で「赤いスイスポ」で、「H」が付いてて「33」って、あと隠されてるのは、「3」と「H」の間の数字と、平仮名だけなんで、もうほぼ特定されたようなものですが、僕だと分かっても煽らないでね 笑)


1つ誤算だったのはフロアマットです…。
商談の際、ディーラーオプションのフロアマットはどれも自分好みではなく、その時既に、モンスタースポーツのフロアマットにするつもりだったので断ってたんですが、てっきり、それでも何かしら、純正のフロアマットが付いてるもんだと思ってたんですけど、ディーラーオプションのフロアマットを頼まなかったら、なんにも付いてないとは思いませんでしたぁ…😱


この紙があると滑って危ないし、かといって取り外すと、剥き出しのカーペットしかない状態で、汚したくないので、仕方なく、前車スターレットの純正マットが部屋に残っていたので、急遽、運転席だけ設置しました😅(意外にピッタリでした 笑)

26日(木)の夜、すぐにアマゾンの「お急ぎ便」で注文したんですが、「まずは見てくれから」と、ナビ・ドラレコ関連を除くインテリア関連はなるべく後回しにして、それよりも、すぐにタイヤ・ホイール交換&車高調を取り付けるべく、納車前にお金を使いすぎないようにしていただけに、ちょっと痛い出費でした…_| ̄|○(しかも、アマゾンでも定価の17,600円だったのに、27日(金)からの「ブラックフライデー」の関係か、今見ると、600円ほど安くなってたから、もう数時間待てばよかったです…😩)


最後に、スターレットですが、あとちょうど500kmと、わずかに22万kmに届かず…💦



代理店さんに引き取られ走り去って行く、20年間乗り続けた我が愛車の最後の後ろ姿…😭
今まで本当にありがとう!😣
Posted at 2020/11/27 23:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation