• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慕情さんの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

ついでにデットニング☆後部ドア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その内、使用するかと購入しておいた制振材と吸音材☆
ここで使用することに・・・
2
フィルムを張る為に外したついでにやってしまおうかと・・・(^_^;)
赤丸部分からのノイズ混入がありそうですね~
3
順序間違えました(汗)
内貼りを外す際、このレバーの後ろのカバーを外します。
その中にビスが隠れてます☆
4
後はこの部分☆
計2か所でビス止め~

あとは力ずくで バキバキっと(^_^;)
はい・・言うまでもなくトリムクリップ2ヶ破損しました~(^_^;)
在庫は豊富でしたので一安心(^_^;)クリップは日産用で流用できそうです☆
5
内貼りの裏側です☆
意外にしっかりした作りですね~強度をつける為の縦横の筋がしっかりありますね☆
6
2枚目の写真の赤丸部分の反対側になる部分に吸音材のシンサレートを張り付け~
物自体、軽量なので部分的に両面テープで張り付けしました(^・^)
7
赤線部分、内貼り周囲に防音テープ(EPDM)を張り付けてみました☆

簡易ですが要点は抑えたかな~(^_^;)
こんな感じで内貼りはこれで完了!(^^)!・・かな・・
8
続いてアウター部分☆
スピーカー背面部分を中心に制振材を張り付けてみました~
このレアルシルトは良いですよ☆少量でかなり効きますよ!(^^)!
あとはその穴から手が届く範囲張り付け~(^_^;)

ここ辺りから周囲が夕焼けに・・・(汗)
急ピッチとなっていき写真撮ってませんが、この制振材の上に同じレアルシルトの吸音材ディフュージョン(1枚目写真茶色のやつ)を張り付けます☆後はスピーカーを取り付けまたその周囲に防音テープをグルッと1周張り付けます。これだけでもかなり変わりますよ☆過去の経験からも一番実感できる部分かと(^・^)

で、感想ですが、中音部分の存在がアップした感じです☆BOSEですので、もともとバランスがとれてるだけに変化がよく分かりますね(^・^)
現時点でEQにて~65HZを2ダウン、~250HZを1アップするといい感じです。。>あくまで個人感想です<

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GJ2FW エアコンフィルター交換

難易度:

6年目の1年点検

難易度:

左前ウーハービビり補修

難易度:

リヤワイパーのゴムと発煙筒交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月15日 13:02
デットニングお疲れさまでした(⌒▽⌒)

これからの季節は体力勝負になるし、

熱中症には気をつけて下さい( ´ ▽ ` )ノ


過去、やばかったので(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 13:26
有難うございまする!(^^)!

イジリは体力使いますね(^_^;)
時間経つのも早いですし、手首傷だらけやし(T_T)

真夏はショップに入れようかな(笑)
2013年4月15日 20:09
お邪魔します〜( ̄▽ ̄)

デッドニングの記事を待ってました!!

参考にさせて頂きますφ(^_^*)
コメントへの返答
2013年4月15日 20:30
こんばんわ(^o^)/

参考になるかどうか申し訳ないです(^_^;)
元々しっかりした造りですのでシンプル施工でいいかもしれませんね★

デットニング出来たら私こそ勉強させて下さいね(^o^)/

プロフィール

H25年4月4日~アテンザワゴンXD-Lに乗ってます! 久々に楽しい車に出会いまた車イジリに火が付いた感じです(^_^;) 車好きの皆様よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 22:32:19
BOSEアンプ電源のバッテリー直結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 22:28:40
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 23:07:10

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXD-L H25年4月4日納車☆ イジってしまいたくなる(^_^;)そん ...
スバル ディアスワゴン 通勤SP (スバル ディアスワゴン)
通勤及び仕事での愛車です! DIYで楽しんでます(^_^;) もう3年になりますが同じ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
部屋を片付けてたら・・・・ 初めて新車で購入したアコードワゴン(^o^)/ 当時お世話 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation