• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月27日

ツイーターとスコーカー

ツイーターとスコーカー こちらは純正のスコーカーとツイーター。
それぞれ付いてるコンデンサーは
スコーカー: 100V 10μF
ツイーター: 50v 2.7μF
(最近コメント欄にオーディオ博士が現れるので載せておきます。)

さて、純正8スピーカーですがそんなに悪いわけではないのです。ただ音が全体的に曇ってるというかこもってるというか、何かハッキリとはしてないのです。

せっかくの8スピーカー構成なのでどうにか活用できないか考えましたが、フロントスピーカーが2Ωという事もあり単純には出来ず。
・サイバーナビからRCAで外部アンプに
・外部アンプから純正のスピーカー出力ラインに繋ぐ
・純正アンプをバイパスしてフロントスピーカーを鳴らす
これならインピーダンス4Ωで統一できるのでスピーカー交換しても問題無いのですが、間にパッシブネットワーク入れたりスコーカーって社外に入れ替え出来るの?とか考えるうちに面倒になって『ケーブル引いて6スピーカーで』となったワケです。

正直オーディオを楽しむクルマでは無いと思っているので他でグレード差を出して欲しかったと思っています。
ブログ一覧 | BRZ
Posted at 2025/09/27 23:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

カーオーディオをシステムアップ
Shimotsu Mikanさん

迷走。。そして。。やっぱ無理か。。
らんた坊さん

ランクル250 純正パイオニアスピ ...
はなじいさん

Audi A3/S3/RS3(8Y ...
みつのらさん

この記事へのコメント

2025年9月28日 0:01
ユニットが2Ωとして、
100μFは800Hz
10μFは8kHz
4オームだとこの半分です。

さすがにツイーターだけは6Ωとかじゃないですか?
2Ω2.7μFだと35kHzになって可聴帯域を超えてしまい、6Ω2.7μFの場合は10kHzになりますが、これでも結構高い方だと思います。

ユニット単体のインピーダンスは低くて、アンプ内に抵抗持ってるなんてことあるのかなぁ?
ノイズに有利とか、線が細くてもいい(軽量化)とか、電力的に有利とか何かあるのかも??
コメントへの返答
2025年9月28日 17:21
それがフロントウーファー以外は全て4Ωなんですよ。そもそも(純正でも社外でも)デッキのインピーダンスは大体4Ωなんですよね。何故アンプで2Ωに変化させるのか謎です。

純正アンプにはハイレベルインプットで入力されてるんですよね。ノイズ消し狙いで2Ωなのかな?

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation