• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

スピーカーを選定する

スピーカーを選定する大分前の話になるが、レガシィオーディオ環境改善計画の第一歩としてフロントスピーカーを選ぶことに。

個人的な印象で
カロッツェリア・アルパイン
中高音がキレイ、低音は不足気味。
ケンウッド
中低音が強い、高音は不足気味。
クラリオン
全体的に純正より良い。あまり特徴がない。
ってイメージです。

高音がキレイな方が良いのでカロッツェリアかアルパインのどちらかで考えました。
アルパインをちゃんと聞きたかったので地元のカー用品店にいきましたが、何故かアルパインは高いやつ、カロッツェリアは安いやつしか視聴できず結局カロッツェリアに。
ツイーターのサイズも下調べしましたがカロッツェリアは結構バラせるのにアルパインは情報が少なく、純正のスペースに入るかどうかの不安もあったのでまぁいいかなと。

ここからオーディオ環境改善計画が始まりました。
Posted at 2023/04/02 22:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY
2023年03月25日 イイね!

デッドニングの続き

デッドニングの続き助手席ドアが終了したので続けて運転席ドアのデッドニング。

今度はインパクトビームの上から制振材を貼る。
ドアノブとドアロックのロッド部分を上手く処理できず引くと少々渋いが、ドライバーが我慢すればいいのでしばらくは放置。

これでひとまずオーディオ環境改善計画の第一弾は終了です。
Posted at 2023/03/25 23:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

ライトが暗い

ライトが暗い遡ること約1年前。車検が終了して数日経った夜の運転中に
「何かライト暗くね?」
と思う。
当時は雪解け水で道路が濡れていたりするので、それが原因なんだろうなとあまり気にはしていなかった。

それから1~2か月後の夜、
「いや、これは絶対暗いな。」
気づいた時よりも更に暗くなってる。まぁ純正バーナーだろうし、20年近く使ってるんだからむしろ良くもってくれた。
それからすぐに新しいバーナーを物色。地元のカー用品店でセール中だったこともありCarmateのDUALX2にしてみた。

画像は左が交換前の純正バーナー、右が交換後のDUALX2。
この比較画像で見るとDUALX2が広範囲を照射しているが、ドライバー目線からだと純正に比べ全体的に暗い。
色温度が6000Kなのでちょいと青寄りなんだよなぁ。
以前vivioにつけてた5600Kが白さと見やすさを両立していてお気に入りでした。

まぁ一冬越して問題なかったので良しとしよう。
Posted at 2023/03/22 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2023年03月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ライトカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:ゼロプレミアムを使用しています。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/22 23:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月21日 イイね!

デッドニングしてみる

デッドニングしてみるレガシィのオーディオ環境改善計画も中盤、フロントドアのデッドニングに取り掛かりました。
デッドニングはやった事が無い作業でしたので事前にネットで情報収集してから見よう見まねで。
ひとまず助手席側は終了。インパクト ビームを避けて制振材を貼りましたが、ドアを閉めた時の印象は変換無し?
一応インパクトビームの裏側にも入り込むように制振材を貼ったのですが、期待していたドアを閉めた時の音の変化はよくわかりませんでした。

運転席側はインパクトビームも一緒に上から制振材を貼ってみたら違いが出るのか試してみたいと思います。
Posted at 2023/03/21 21:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation