• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

そうだ、北海道を見に行こう

そうだ、北海道を見に行こう天気が良かったし、龍泊ラインをバイクで走ってみたかったので竜飛岬まで。

今年県内の日本百名道で走ったのは十和田、奥入瀬、大間越街道(国道101号)に続いて4箇所目。
岩木スカイラインは近いし有料(結構高い)だからパス。海峡ラインは遠いな…

北海道も良く見えたし、道中の流れも良かったので満足です。


そして龍泊ラインを自転車で走破した友人に脱帽です。
※本日の参加者:ボク(バイク)、友人(自転車)、友人の奥さん(車)


さぁ、次はどこに行こうか。
Posted at 2014/09/14 23:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年09月07日 イイね!

そうだ、ラーメンを食べに行こう。

そうだ、ラーメンを食べに行こう。
車の免許を取得した当時は缶コーヒーを買いに夜中に大館まで行ってたなぁ…


昔、能代市に住んでいたんですよ。当時よく行ってたラーメン屋に行ってみるか、と思いましてね。先日行ってきたんですよ。


ついでなんでソロツー&観光もしてしまおうと、大館~能代~深浦~鯵ヶ沢と1周してみたんですよね。



青池、マジ青かったっス。


約300km。休憩&観光を含め9時間でした。

(下道だと)1日400kmが時間的に限界だね。ちょうど満タン1回分だしね。




ついでにちょいと前の話ですが、先月用事があったのでTokyoに行ってきました。

せっかくなので遠目からしか見たことが無かったスカイツリーを見上げて、


カービュー本社まで行ってハイドラ起動してきました。

Tokyoの人たちはあの暑さの中でバイクに乗るんですね…


そろそろバイクシーズンも終わりが近づいてきましたが、あと何回かは遠出したり集まったりしてみたいものです。
Posted at 2014/09/07 23:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年07月07日 イイね!

自作フェンダーレス

自作フェンダーレスninja250オーナーの中で人気のカスタムがリヤフェンダーレス化。

社外のフェンダーレスキットが数多く販売されていますが、(多分)全ての製品が純正の荷掛けフックを撤去してしまいます。

積載能力の低いこのバイクから荷掛けフックが無くなる事は私にとって耐えられることではなかった。

そこで10年以上クルマを弄ってきた経験とホームセンターに通い続けて得た想像力を駆使して自作してみることにした。

詳細は明日まとめるとして、とりあえずは出来た。
Posted at 2014/07/07 01:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年05月25日 イイね!

カメラが欲しい

カメラが欲しい
あ、1000km逃した…

バイクで色々と出かける度に、思うこと。

そろそろデジイチが欲しいな、と。

スマホ・コンデジでは限界があるし、ミラーレスだとEVF欲しいからちょいと高い…

バイクの限られた積載力に対応するために小さめのEOS Kiss X7

ラフに扱っても気にしない安さが魅力のEOS Kiss X50(X7もエントリー機なのでお安いですけど…)。

候補としてはこの2つ。レンズも単焦点1本・ズーム1本あればしばらくは楽しめそうだし、荷物も少ない。

ただ、車=subaru、バイク=kawasaki、とくれば自然とカメラ=PENTAXの流れ。

いや、触った感じは好きですけどね…
Posted at 2014/05/25 23:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation