• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

夏競馬を振り返る

色々あって書くことができなかった、「夏競馬を振り返る」を書いてみる。




有力馬が休養する夏シーズンは例年なら盛り上がらない時期ですが今年はハーツクライの海外遠征、サマー2000シリーズ、サマースプリントシリーズがあったおかげで充実した夏シーズンとなりました。


ハーツクライの海外遠征は以前に書いているのでここでは省略。

まずは今年から開催されたサマーシリーズについて書いてみます。

「サマー2000シリーズ」は期間中に指定された2000mのレースの着順をポイント化し、シリーズチャンピオンを決定するシリーズです。

初代チャンピオンはスウィフトカレント。
G1は未出走ですが去年夏~冬にかけて非常に調子が良かった馬です。今年も夏からここまでいい状態で来ているので秋のG1戦線に参加すれば面白い存在になると思います。


「サマースプリントシリーズ」は期間中に指定されたスプリント戦(1200m)の着順をポイント化し、シリーズチャンピオンを決定するシリーズです。

初代チャンピオンはシーイズトウショウ。
牝馬ながら短距離戦線で好成績を残す個人的に好きな馬。
この馬は早くから目標をシリーズチャンピオンに定めていました。最終レースのローテーションは多少無理矢理でしたが見事チャンピオンを獲得。その勢いでG1のスプリンターズSに出走しましたが結果は8着。まぁ勝った馬が強く、2着以下はダンゴ状態だったので着順は気にしなくてもいいと思います。しまいはキチンと伸びてたしね。
この後はマイルCSに向かうのかな?期待してます。

このシリーズの問題点の一つとして期間が2ヶ月間ということ。
シリーズとして前5戦ありますがローテーションを考えると2~3戦しか走ることが出来ません。
もう一つ、シリーズ戦のほとんどがハンデ戦だということ。
強い馬が重い重量を背負って走るハンデ戦でチャンピオンを決定するこのシステムでは果たしてチャンピオンは本当に1番強い馬なのか?という疑問が出てしまいます。
今年から始まったシリーズなので来年以降は色々と改善されていくことでしょう。


今年の夏注目した馬はアドマイヤムーン。3歳馬ながら札幌記念で古馬を抑えて優勝。菊花賞には向かわずに天皇賞秋へ参戦を表明しています。3歳での天皇賞制覇は最近ではバブルガムフェロー、シンボリクリスエスと少ないですが勝利している馬もいます。メンバーを見ても可能性は高いと思います。


その他の夏の出来事は有力馬の引退と訃報。

国内大将格のリンカーンが屈腱炎の為に引退。悲願のG1獲りへ向けて調整中に発覚しました。ハーツクライとディープインパクトが参戦しない秋の盾獲りを目指していただけに残念です。
今年の天皇賞春をレコードタイムで走りながら2着。横山騎手は
「(生まれた)時代が悪かった」
と発言。
長い現役生活で数々の強力なライバルと闘ってきました。現役では叶わなかったG1獲りを子供へと託していきます。

今年の宝塚記念2着のナリタセンチュリーも屈腱炎で引退。高い素質を持ちながら勝ちきれなかった馬でした。こちらも秋のG1戦線で期待していたので残念です。

ダート界の王者カネヒキリも屈腱炎を発症。こちらは長期休養です。関係者は
「今の日本の競馬はダートで活躍しても評価されないので現役を続けることにした」
と、コメントしています。
多分1年近くは休養すると思いますがまた強い走りを見られる日を楽しみにしています。

Kジョージでハーツクライに先着したエレクトロキューショニストは調教中に心臓発作で死亡。凱旋門賞に参戦予定があっただけにショックな出来事でした。

日本でもラインクラフトが放牧先で調教中に心臓発作で死亡しました。
秋の短距離戦線で主役になる馬だっただけに非常に残念です。



とりあえず夏の出来事はこの辺で。

別に仕事が暇だから書いたわけではないですよ?


次回は「秋競馬を予想する」です。
Posted at 2006/10/05 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation