• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

ガリガリガリガリ(ry

ガリガリガリガリ(ry2時間格闘してこのくらいまで塗装剥ぎ&磨いてみた。



ハイ、お終い。

どうせ色塗るしね。


もう腕が限界だ。

そんな初夏の夜の出来事。
Posted at 2007/06/26 00:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月15日 イイね!

どちらにしよう

どちらにしよう何故かボスの方が高かったのは気にしない。








まぁ今月は色々と出費が重なる月でして。

vivioの保険も今月中に一括払いですし。

GTOは今年分から重課対象になりましたし。

GTOのアライメントの調整もやりたいし。

そういや去年の夏からオイル交換してないし。

そろそろガソリン入れないといけないし。

ホント、タチの悪い恋人のようにお金がかかるヤツですよ。
Posted at 2007/06/15 23:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年06月09日 イイね!

Newインプレッサ S-GTに乗ってきた。

Newインプレッサ S-GTに乗ってきた。地元のディーラーに新型インプレッサ・ターボの試乗車の目撃情報があったので早速乗ってきました。

外見はEU系シビックと似た感じ?ハッチバックだけど前まであったスポーツワゴンとあんまり変わってないよね…

さて、乗り込んでエンジンをかけ… ん? どうやって?

ちょっぴり慌ててるとボタン発見。S2000以来忘れかけてたスタートボタンがそこにはありました。

残念なことに(というか当たり前かもしれないが)試乗車はAT。MT乗りとしてはシフトフィーリングやクラッチの感覚なども気になるところなんだけどなぁ。
まず座って思うことは目線が高い。インプレッサはGCーGF系しか乗ったこと無いけどこんなに高くなったんだねぇ。
シートは中々イイ。現行のB4スペックBのシートよりは絶対にイイ。適度なホールド感があってすわり心地もいい感じ。後で聞いたら低反発シートクッションなるものを使用しているそうだ。

肝心の走りだがコレもイィ。
軽く7000回転まで回るのは気持ちがいい。昔のドッカンターボではなく容量の大きなチャージャーのように滑らかに加速していく。個人的には昔のターボが好きだが、今のターボだとラグがあまり無い分街乗り・高速走行共にストレスを感じることなく走行できるだろう。

高速走行中の段差を越えたときの衝撃があまり伝わってこないのにはビックリだ。ドライバーには全くと言っていいほど感じられない。コーナリング時のロールもかなり抑えられていた。新しく採用したダブルウィッシュボーン式のリアサスの効果だろう。ボディの剛性も上がってるような気がする。

快適装備も充実。一番の売りはリアサスが変更されたことによるカーゴルームが広くなった点だろう。いままでのスポーツワゴンでは狭かったカーゴルームの横幅が広がって十分に使えるスペースになった。室内の広さもB4とほぼ同じ。その分車体の幅もB4とほぼ同じになってしまったが…

個人的にはセダンは必要ないのではないだろうか?と思えるくらいにNewインプレッサは使いやすい。STIバージョンでハッチバック&セダンのラインナップにして、それ以外のグレードはハッチバックのみでもいいと思う。

唯一気になったのは、高速走行時のフワフワ感。1○0kmを越えた辺りから感じる。リアスポイラーが小さいのでうまく車体を地面に押さえつけることが出来ていないように思える。STIバージョンでは大型のリアスポイラーが装備されることが予想される。

まとめると新型インプレッサはSI‐DRIVEが装備されていないLEGACYといった感じ。B4を購入するよりは安くて同等の性能があるこちらを選んだ方がお徳かもしれない。

秋にはSTIが発表予定。こちらも楽しみだ。



今のインプなら欲しいなぁ…

Posted at 2007/06/09 02:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation