• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

スノボ関連の小話でも

店長のブログに書いてあるが

ヤフーで『相馬ロマントピアスキー場』と検索。
2番目と3番目に今日の田中(仮名)が出てきた(笑)

その後電話で話していたら↑の話題になり、19番目にアタシのブログがあったそうだ。

ちなみに今現在ヤフーで『相馬ロマントピアスキー場』と検索すると1番目と2番目が今日の田中(仮名)。アタシのブログは17番目に上がってました。(正確には「相馬」ではなく「そうま」)



②そうまロマントピアスキー場で盛り上がっている我々グループだが、実は最近あまり行ってない。

何故かナイター営業日になると仕事が終わるのが遅くなってしまう。その代わりナイター営業日じゃない日は休みだったり早く終わったり。

そんな時は会社の先輩と一緒に鯵ヶ沢のナイターで滑っている。
この間までは週1くらいで行っていたのだが、最近もう一人会社の女の子が仲間に加わった。

が、それから週3ペースで行くようになっている。意外とキツイ。

この前仕事をしていて定時になったとき、アタシの机の内線が鳴ったんですよ。

「ハイ、まいど」

娘A「先行ってるから♪

ガチャッ プー プー プー



あぁ、今から行くよってゆーことか。



今すぐに!?



昨日も話をしていたんですが、その娘は今日休みだそうです。

娘A「じゃあ明日現地集合で♪」

あぁ、明日行くよってゆーことか。



アタシも休みを取って来い、と。

今週は日曜・火曜行って木曜は確定。

週4ペースに増加しつつあります。
Posted at 2008/02/28 02:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年02月27日 イイね!

相馬ロマントピアスキー場を取り戻せ!

最初に言っておきますが今回は真面目な内容です。


私は昨シーズンからスノーボードを始めました。
主に店長の影響からなのですが、今ではすっかりハマってます。
初心者の頃から現在に至るまで相馬ロマントピアスキー場が私たちのホームゲレンデです。
自宅から10分という近さと22時までのナイター営業。仕事が終わってから皆で田中(仮名)の滑りを見て笑って、皆で色々なチャレンジをしては転がって、楽しい時間を過ごしていたんです。

ところが、今シーズンからナイター営業が月、水、金、土の21時までになったため、皆で一緒に行く事が中々出来ません。
調べたところによると「スキー場間のバランス」とかでナイター営業を百沢スキー場と交互にやっているそうで。営業時間は予算の問題なのでしょうか。
21時までの営業の中で20時までスキー教室やらスキーチームの練習やらで大混雑。我々一般客も混ざるとアチラは満足に練習できないしコチラは気持ちよく滑れないしという状況。


そこで耐えきれなくなった私たちは、弘前市に対して相馬ロマントピアスキー場の営業時間変更を求める嘆願書と署名を提出する事にいたしました。(詳しくはコチラ

ホントにやるよ!

この活動をするにあたり色々と調べていたところ、弘前市議会議員の「三上 直樹」氏もブログで同じような事を書いていました。
早速ブログにコメントをしたところ、アチラも同じ事を考えていたようでお互い協力していこう、ということに。

というわけでこのブログを読んでくれたアナタ。
署名してみませんか?

ボーダーの人も、そうじゃない人も。
弘前市の人も、そうじゃない人も

あなたの署名で弘前市を変えることが出来るかもしれませんよ?

Posted at 2008/02/27 01:54:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27 2829 

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation