• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

届いた、が…

届いた、が…
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のブルーレイが本日届きました。

が、部屋には再生できるハードがまだ存在しない。

そろそろ買うか…
Posted at 2010/05/26 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

結婚式に行ってきた

結婚式に行ってきた
←は現状のvivioの姿。あまり関係は無い。
2週間乗ったけど前回とあんま変わらねぇっす。

さすがに新郎新婦の写真を載せることはできない。






で、22日の出来事ですが出席してきました。
新郎側の友人で招待された(と言っても1ヶ月前に電話で日付だけ言われた。どうやら参加は決定事項の様だった。)のですが、新郎とは長い付き合いで招待された他の友人関係の連中もほぼ全員顔見知り。
職場関係の出席者にも知り合いやら先輩やらがいるし、新郎の両親もアタシのことを覚えているしで、知り合い率が高すぎです。

今まで何回か友人の結構式に招待されましたが、今回は一番不思議な感じでした。

これだけ付き合い長い面子が揃うとお互いの仕事の話なんて一切出ずに盛り上がれるってのが素晴らしい。今離れたところにいる奴も懐かしいって感じが微塵も感じられません。


なんか歳とったはずなのに中学生~高校生のノリのまま生きてる気がします。


いつまで経ってもこんな関係を大切にしたいとチョッピリ思った夜でした。
Posted at 2010/05/23 21:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月13日 イイね!

足回りを交換してみた。

足回りを交換してみた。
GWを利用してvivioの足回りを交換してみました。

これは「チューニング・カスタム」とゆーよりは「消耗品の交換」です。

さすがに12年・11万kmの純正ショックは本来のパフォーマンスを発揮できる状態ではなく、ドライバーにも苦痛しか与えてくれません。

今のところ次に乗りたい車候補も無く、この子とはまだまだ一緒に過ごしそうなので一式新品で揃えてみました。

以前もちょっぴり書きましたが、仕様は
「KYB NEW SR SPECIAL」+「RS−Rダウンサス」+「純正アッパーマウント」

になりました。

で、↑の画像は交換前と交換直後を撮影した写真なのですが、あんまり落ちてないような…

メーカーHPではTi2000とバネレート・ダウン量共に変わらないのですが、見た目変わりません。

「新品だから馴染むまで時間がかかるんだろう」

と思い込んでしばらく過ごしてみます。

ショックの性能も確かめるため前後タワーバーを取り外して、2週間くらいしてからパーツレビューを書こうかしら。




P.S
全く関係ないけど「速ダッシュコート」に応募してみる。
Posted at 2010/05/13 22:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2010年05月08日 イイね!

春は、まだ、終わらない。

春は、まだ、終わらない。弘前公園の桜はもう見頃を過ぎてしまいました(枝垂桜なら今が見頃かも)。

3年前同じ構図で撮り比べをしたかったのですが、今年は出来ませんでした。

ですが、弘前公園が散ってしまっても、まだまだ桜の名所はあります。


自宅からなら弘前公園に行くのと時間的に大差ないので、今年は 「世界一の桜並木」らしい岩木山の桜並木を撮影することに。

と、早朝出発したのはいいのですがあいにくの曇り空。

アタシのカメラの腕ではいぃ感じに撮影できません。

そんなわけで初めてデジカメの動画撮影をやってみました。
フロントガラスとメーターフードの間に挟めただけなので、一度カメラが落ちてしまいましたが。




しかし動画撮影の時の音声はデジカメのどの部分で録ってるんだろう…




ついでにフォトギャラも。

Posted at 2010/05/08 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月07日 イイね!

スピーカーボードの違う使い方

スピーカーボードの違う使い方
裏返しにすると道具置き場に早変わり。

なんてことはどーでもよくて。

皆さん連休中はさぞ遊び回ったことでしょうが、アタシの連休の日々をここで大公開しようと思います。



5/2
 ・GTOの整備

5/3
 ・vivioの整備

5/4
 ・早朝(暗いうち)に拉致されて、弘前公園に。
  周りはまだ暗いので撮影できないし、店も開いてないし…
  解放されたのは朝7時でした。
 ・vivioの整備
 ・夜こっそり会社

5/5
 ・GTOの整備
 ・夜こっそり会社

予定では前半2日で終わるはずが、風が強かったりゆっくり寝たりで結局4日かかりました。
まぁおかげで「移動手段がない。」という大義名分ができ、じっくりと引きこもることが出来ました。

さて、整備手帳何件書こうかな…

Posted at 2010/05/07 20:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3456 7 8
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation