• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみなのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

小銭入れ

小銭入れ10年ほど使用していた東京証券取引所の小銭入れ(右側)ですが、留め具が壊れてしまいカパカパに。

このBOX型の小銭入れは非常に見やすく、メインの財布も小銭入れ部分はBOXタイプの物を使用しています。

調べてみると留め具部分は自分で直すことも可能なようですが、何やら特殊工具が必要な模様。
探せば地元でも修理してくれそうな業者はありそうですが、結構ヨレヨレになってきたし新しく買おうかと。
ネットだと買えないから東京証券取引所まで直接買いに行かないと… なんて思いながらHPを見てみるとお土産のラインナップから無くなっているではありませんか!

実際今の状況で買いにも行けないし、次は皇居外苑のお土産でもBOX型の小銭入れがあるから今度はそれにしてみよう。

それまで小銭入れが無いとチョッピリ不便なのでamazonで適当な小銭入れを購入しました。
今度のは革が厚くて使いやすくなるまで時間がかかりそうです。
Posted at 2020/06/01 22:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年05月12日 イイね!

ヘルメットを買う

ヘルメットを買うまだ世の中がウイルスで騒ぎ出す前の事。
今使ってるヘルメットが丸6年経過したし、そろそろ新しいものにしようと思い仙台まで行ってきました。
目的はヘルメットのフィッティングサービスを受けてNEWヘルメットを購入する事。
次に買うモデルは決めていたので実店舗でフィッティングサービスを受けて在庫があるグラフィックモデルにしようと。
で、フィッティングサービスを受けたんですが測定的にはMサイズで隙間を少しスポンジで埋めるって結果がでました。

イヤイヤ、Mサイズは試着で絶対入らねぇって諦めたサイズですよ?
マジ無理ですって。どんだけ入り口広げても入りませんって。
鼻が高いのか、かぶる時チョット鼻当たるし。

と必死にお願いしてLサイズにしてもらいました。
Mサイズの方が帽体小さいし、入れば理想的なんですけどアレは無理ですって…

で次にグラフィックの希望ですが
・明るめの配色
・ベース色は白
・でも白の面積は50%以下
・白ベースが無ければベース色は黒以外。
・とにかく黒はイヤ
で選んだのが
「Z-7 PHILOSOPHER(RED/BLACK)」

えぇ、黒です。
白ベースの在庫有がことごとくMサイズのみで他のグラフィックも暗めのヤツしかなくて、これでも明るめなんですよ。

まだ数回しか使用してませんが、以前のヘルメットより断然小さいし軽いです。
ただ、小さい分風切り音が目立つかな?
でも遮音性は優れています。

前のヘルメットは顎ひもがバックル式で楽なので通勤用に残しておいて、ツーリングにはZ-7を使用するつもりです。
Posted at 2020/05/12 22:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年05月10日 イイね!

そういえばスタンプラリー

そういえばスタンプラリーそういえば2019年度分の完走証明書が届いてました。

2019年度は1年で全駅制覇しました。

道の駅チャレンジは去年で一区切りついたので、今年はどうしようかなと色々考えていたのに…
Posted at 2020/05/10 21:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年05月02日 イイね!

LEGACYのプラグ交換

LEGACYのプラグ交換大分前からセルを回してもエンジンがかからないってことがたまーにあったんですけど、1~2年前あたりからどうも頻度が増えてきてそろそろプラグ変えようかなと思って去年用意してましたが結局やらずじまい。
外出自粛中のタイミングでやっとできました。

昔GC8のプラグ交換手伝った時以来のEJ20プラグ交換でしたが、ホント大変です。

ついでに普段見えない部分のサビ取りや清掃もやって3時間ほどで終了しました。

自分用の記録で残しておきますが、出来ることならあまりやりたくはありません。
Posted at 2020/05/02 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2020年04月25日 イイね!

洗い物

洗い物地元唯一にして最大のセールスポイントである弘前公園の桜が咲き始める今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
外出自粛が叫ばれている昨今、わが町は県外ナンバーの車両が桜見物に押し寄せてきております。

まぁずっと自宅にいるっていうのも中々ツライですけど、だからといってこの状況はあまり嬉しくはありませんね…
ある程度予想はしてましたけど、連休明けは弘前市でも感染者が出てくるんだろうなとは思ってます。

さて、長期連休が近づいてきましたがバイクで遠出することも出来なそうですし、前々から気になっていたブレーキの引きずりを解消するために前後キャリパーのシール交換を実施しています。
リアは普段のチェーンメンテナンスで気づいていましたが、車検後のコメントでむしろフロントブレーキの方がキテるぞって指摘されました。
アドバイスを受けて部品を発注してまずはリアから。
片押し1ポッドなので部品点数も少なくスムーズに作業が終了。
この調子でフロントも… といきたかったのですが、対向4ポッドのダブルディスクはそうそう甘くはありませんでした。
結局先ほどまで台所でキャリパーの洗浄してました。
一晩乾燥させて続きは明日にします。
Posted at 2020/04/25 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記

プロフィール

競馬の知識は豊富です。えっ!?みんカラって車のコト書かなきゃ駄目なの?そのくらい許して下さいよ…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRZの社外マフラー交換作業♪HKSリーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:42:19
インパネ互換性の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:14:02

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月登録のF型。フルノーマルで走行46,181km。 『速さが〜』『パワーが〜 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
いつも行ってるバイク屋で走行1097kmの中古を発見。 丁度東京モーターショーで新型が発 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2016年式のメタリックスパークブラック。 のんびり走るのが楽しいバイクです。 シートが ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
半年待ってやってきた夏季通勤車両。車体番号で検索すると国産でした。 まずは通勤快速&快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation