• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすりーくんのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

007「スペクター」観てきました!




大好きな007シリーズの24作目「スペクター」を早速観てきました ♪
今回のジェームスボンド役もシリーズ4作目となるダニエルクレイグです!
内容は言えませんが、迫力あるアクションシーン他のアクション映画とは一味ち違いますね!
きっと期待を裏切らないと思いますよ (^_−)−☆
Posted at 2015/11/29 19:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

秋の研修会!

11月5日、6日に会社が開催する「健康管理研修会」と称する研修に参加するため、山梨県の甲府に行ってきました!
参加者は30名で、研修のテーマは健康食による栄養管理と温泉による癒し効果の体験というとても有り難い研修です(笑)

初日はお昼前に甲府駅に集合して、そのまま栄養管理の研修となりました!
研修会場は甲府駅前にある、甲州ほうとう「小作」さんです。
ここでは健康食を学ぶためほうとうを頂きました (^^)


馬刺しも付いて栄養バッチリです (^_−)−☆


栄養管理に続いて次の研修は甲府にある武田神社で健康祈願です!
ここは、あの武田信玄公の宝物殿がある神社なんです。











宝物殿は撮影NGのようで残念ですが写真撮れませんでした m(_ _)m

そして、武田信玄と言えば信玄餅、ということで名物?信玄ソフトを頂きました ♪


信玄餅と同じくきな粉と黒糖が掛かっておて美味しいですよ (^^)


次に向かったのはメルシャン勝沼ワイナリーです!
ここでは健康とワインの効能について学びます!





研修内容はワイン講座とテイスティングです!





日本酒のきき酒はやったことありますが、ワインのテイスティングは初めてで、味と匂いからワインを表現するのは結構難しく、気がつけば全部飲み干してました(笑)

その後、ワインの貯蔵庫や資料館など見学しました!












本日最後の研修は温泉の癒し効果について学びます。
研修会場は石和温泉ホテル「石風」さんです!
写真は撮れませんでしたが、研修では1時間かけてじっくりと学ぶことにより温泉の効能を肌で感じることができました(笑)


以上で本日の研修は全て終了です。
最後は宴会、いや懇親会で1日の研修の疲れを労いました(笑)



労い過ぎて宴会、いや懇親会の写真撮るの忘れました (^^;;


2日目は山梨県都留市にある「山梨県立リニア見学センター」で超伝導を体験しました。
でも、超伝導と健康がどのように関係するのかよくわかりません… (ーー;)












超伝導の研修の後は再び栄養管理の研修です。
研修会場は大月にある蕎麦屋「大月大黒屋」さんです!


ここでは蕎麦と天婦羅や鮎の栄養について学びました(笑)


昼食、いや研修の後は、健康のため近くにある「名勝 猿橋」とその辺りを散策しました (^^)
















これで2日間の研修は全て終了です!

厳しい内容でしたが、思い出に残る素晴らしい研修でした(笑)

最後に念のため言っておきますが、これは研修であって、決して旅行ではありませんので誤解しないで下さいね!(爆)

おしまい!

















Posted at 2015/11/08 16:41:11 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

秋のグルメツアー第2弾(茨城編)

先日、いつものメンバーで企画したグルメツアーに参加してきました ♪
今回は普段、遠方より参加してるみんともさんに配慮して茨城県で美味しいモノを食べることにしました (*^^*)





先ずは全員集合して挨拶代わりの愛車撮影から!



最初に向かったのは明太子で有名な「かねふく」さんの「めんたいパーク」です!
工場見学や新鮮な明太子のお土産を買うことができます (^^)



次は那珂湊の魚市場で新鮮な魚介類を堪能します!







ホタテ旨かった〜


昼食ではウニ丼を頂きました (^^)


もちろん、ノンアルも忘れてませんよ〜(笑)



お土産にサンマを大人買い、いや、箱買いする強者も!(笑)


この後は海を一望できる「シーザースカフェ」でお茶する予定でしたが、時間の都合でシーサイド撮影会に変更 (^^;;










撮影に夢中なじょーじさん(笑)


右手に怪しいモノ握ってるハギーさん(爆)


海風が辛くなってきたので場所を移動します!

画像はよーこりんから拝借してます (^^;;



到着した場所は、吉田正 音楽記念館です ♪


なんと橋幸夫さんがお出迎えしてくれました(笑)
ハギーさんが感激の握手してます(爆)


記念館の5階がカフェになっていて、自分ほマロンアイスを頂きました (^^)

暫くの雑談の後は、本日最後のグルメスポットに移動です!



お邪魔したのはTVでも紹介され行列が絶えないお店「Groovy」さんです!




自分はカルボナーラを頂きましたが、グルメツアーの締めに相応しい美味しお店でした (^_−)−☆
ガイド役のシャンクラさんありがとうございました m(_ _)m

今日は10時30分に集合しましたが、気がつけば20時30分を回りあっという間の1日でした!
みんな眠い目をこすりながら帰路につきましたとさ!(笑)

おしまい (^^)
Posted at 2015/10/13 09:02:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

秋のグルメツアー「番外編」

このシルバーW、自分だけ遊び歩いてたら、やはり家族から不満の声が出て何処か美味いもの食べに行く事になりました (^^;


最初は娘の「美味しい塩ラーメンが食べたい」のリクエストで、埼玉県蓮田市にある「4代目 ひのでや」さんにお邪魔しました♪
このお店はラーメンマイスターのじょーじメビウスさんお勧めのお店です (^^)






お目当はじょーじさんお勧めの「はまぐりラーメン」です!


サイドメニューで帆立ごはんも注文してみました!


頂いた感想は「うまい!」の一言です ♪
同じモノを注文した嫁も絶賛してましたが、一番行きたがっていた娘が何故か普通の塩ラーメンをチョイス…アホです(笑)


翌日は嫁のリクエストでエビフライとネギトロ丼の美味しいお店「花いち」さんにお邪魔しました!



このお店はエビフライや海鮮類のボリュームが凄くて数々のテレビ局が取材に来るお店なんです!



注文したのは有頭エビフライとネギトロ丼セットです!
これで1,000円はお値打ちでしょ (^_−)−☆


二日間の懺悔、いや、償い、いやいや、家族サービス効果で我が家に平和が戻ってきました!(爆)

おしまい!


Posted at 2015/09/23 21:23:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

秋のグルメツアー!

皆さん、シルバーウイークを満喫していますか (^^)
この期間は何処に行っても渋滞や行列で外出するのが嫌になりますが、自分たちカメコ倶楽部は、「秋のグルメツアー」と称して都内の美味しいお店を探索してみました (^^)



今回のグルメツアーに参加したのは、立案、企画者のじょーじメビウスさん、Kuma Koguma夫妻、daisukEさん、ゆきさんと、よーこりん♪さんです!
先ずは、某こりん星の秘密基地に集合です。







最初に訪問したのは、都内某所にある蕎麦屋「そばきり すずき」さんです!
お店は住宅街の目立たない所にあります。開店前なのに「本日の蕎麦は予約で売り切れました」とは期待出来そうです ♪


メニューはコース料理だけですが、どれも美味しく頂きました (^^)





















これだけの料理が出てなんと1,500円ですから驚きです (゚o゚;;


お腹も満たされた一行が次に向かったのはお台場のヴィーナスフォートにあるトヨタHistory Galleyです!
ここには歴代のクラウンが展示してあるんです ♪


初代 RS系クラウン (1955〜)


第2代 RS40系クラウン(1962〜)


第3代 MS50系クラウン(1967〜)


第4代 MS60系クラウン(1971〜)


第5代 MS80系クラウン(1974〜)


第6代 MS110系クラウン(1979〜)


第7代 MS120系クラウン(1983〜)


第8代 MS130系クラウン(1987〜)


第9代 JZS140系クラウン(1991〜)


第10代 JZS150系クラウン(1995〜)


第11代 JZS170系クラウン(1999〜)


第12代 GRS180系クラウン(2003〜)


第13代 GRS200系クラウン(2008〜)

他にも懐かしいクルマが展示されてましたよ ♪








クラウンの歴史や過去の懐かしいCMなどを堪能した後はおやつの時間です!


自分はトロピカルサンデーを頂きました!
とても美味しかったですがお店の名前は忘れました(笑)


〆はお約束のラーメンです (^^)
向かったのは、都内某所にある麺匠「竹中」さんです!
メニューは淡麗醤油ラーメンと濃厚魚介ラーメンとつけ麺だけとシンプルですが、丁寧な仕事するお店です。



自分は濃厚魚介ラーメンを頂きました。
スープはかなり濃厚ですが、味は思った程クセがなく美味しく頂けました (^^)


最後はこりん星にお邪魔して暫しの駄弁リングタイムの後解散となりました!
お疲れ様でした (^_−)−☆


おしまい!












Posted at 2015/09/22 11:16:21 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@winlookさん!
おはようございます ♪
今のところ次期候補車両はないのでまだ乗り続けますよ!(^^)」
何シテル?   01/12 06:51
あすりーくんです。よろしくお願いします。 コツコツいじりながらカーライフを楽しんでいます。 クラウンが大好きなおじさんですが、みなさん友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R TZSH35 『 Best☆i 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:59:03
伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:55:02
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 07:39:39

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート あすりーくん (トヨタ クラウンアスリート)
ゼロクラウンに一目惚れです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation