
大阪も天神祭を終えて、本格的な夏を迎えました
連日連夜の
猛暑日と
熱帯夜が続いております
(;^_^A
時折り夕立や深夜に雨が降るのですが、一向に涼しくなりません
時節柄、皆様どうかご自愛ください
さて、最近はセロ君に乗れておりません(T_T)
週末に何かと忙しくしておりまして・・・
なので久々にデータを作ってみたりしてます
上のロゴデータはセロ君の足回りの緑のバネのやつ
ステッカみたいなのにするならこんな感じですかねぇ・・・
下はヴェロ君用のホイールのロゴデータ
新たにセロ君のシルエットのデータを作ってみる
なかなかに良い感じ!
このサイズだと色々と応用が利きそう
そこでフューエルリッドカバーのデザインを考えてみる
取り敢えずノーマルのレギュラー仕様の分
意外に愛嬌のあるデザインもありかも
ここでチョッこしひらめいた
!(・。・)b
横のシルエットのやつで欲しいなぁと思ってたものが出来るかも・・・
それは
スカッフプレートカバー
オプションのカタログで見た時 “ 良いなぁ、欲しいなぁ ” なんて思ってました
取り敢えず型取りしてデータを起こしてみる
サイズは35ミリ×370ミリくらい
どうせなら光るプレートにしたいなぁ・・・
だったらお手軽なLEDテープを光源に仕込む
となると厚さが5ミリくらいは確保したい
某オクで見かけるのもその位の厚さに見えるし
実際にどの程度の厚さまで大丈夫なんだろう?
という事で5ミリ厚のスチレンボードを型通りにカットして、さらに1ミリ厚のプラ板を貼り付ける
イメージ的にはこんな感じ
おっ! 良い感じジャン!!
厚さ6ミリだけどまだ余裕は有るみたいですねぇ
という事でLEDテープを仕込む為の厚さ5ミリを確保
加工を考えるとやっぱりアクリル板かなぁ
で、LEDテープを仕込むスリットを開けてみる
オリジナルを作るんだから天板はスリット入りのアルミかステンレスが良いなぁ
天板のスリットには裏から薄手のアクリル板を貼って窓に先程の横シルエットが浮かび上がったら最高!
こんな感じかしらね
って、オイオイ!
こんなの本当に出来るのかよ
オクで落札した方が良いんじゃね・・・
・
・
・
取り敢えず検討してみる
出来るかな・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/07/28 02:15:35