• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鋼のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

二十数年ぶりの六甲山

二十数年ぶりの六甲山今日は暑い一日でした

大阪は真夏日だった様です

午前中からの用事を済ませ、時計を見ると15時をチョッこし回ったとこ
セロ君も復活したし、良い天気だからドライブに行こうかな

という訳で、久々に走ってみました六甲山




何時もの様に阪急今津線逆瀬川駅横から県道16号線を登ります

暫らくは逆瀬川沿いの住宅地を行きます

すると宝塚GCが見えて来ます





宝塚GCの脇を抜けてから逆瀬川を渡ると次に西宮CCが有ります

ここ抜けると子天狗山が出て来ます
いよいよここからが六甲山です





最初のうちは緩やかなんですけど次第にカーブも勾配もきつくなってきます。






しかしこの時期の山は気持ち良いですねぇ

下ではジリジリと照りつけるお陽さんも、山に入ると緑が暑さ共々和らげてくれます
緑が優しいです



そんなこんなでワインディングを楽しんで、やって来ました一軒茶屋


すぐ横の山道を登ると最高峰の六甲山山頂です
登るには少々時間が無かったのでそのまま通過して六甲山山頂駅を目指します





山頂駅の上には、1981年に開催された“神戸ポート博”を昭和天皇が視察された時に立ち寄られ、神戸を一望された展望台が有ります
それに因んでこの展望台は“天覧台”と名付けられております


天覧台から六甲アイランドを望みます


以前立ち寄った時は六甲アイランドが出来たばかりで何も無いただの埋め立て地でしたが、今では一つの街になってます

少し西側に振るとポートアイランドとその先に神戸空港が有ります


もう少しクリアーな視界だと神戸空港のはるか先に、泉州沖の関西国際空港も見える筈なんですけどねぇ
今日は昨日からの気温上昇でスモッグが出てるのか、はたまた黄砂の影響か、スッキリとしない視界が残念ですねぇ

この後、六甲オルゴールミュージアムと六甲山牧場に寄りたかったのですが、上った時間が遅かった為、残念ながら本日の営業は終了しましたの札が・・・

六甲山牧場のソフトクリーム、食べたかったよ~~!

泣く泣く通過です




本当に緑が優しい


この後、気持ちよく走る事暫し・・・
突然、何の変哲もないところで前の車がブレーキ!!

何じゃろか? と思ってると巡査さんが規制に出てるじゃないですか

何やら無線でやり取り
“こちらから3台、通して良いですか?  分かりました”

そのやり取りの後
“イエローラインですが対向車線に出てゆっくりと進んでください”
ですって

するとその先のチョッこしきつめの右カーブで MkⅡ がこちらを向いて止まってます
しかもフロントが前輪部分から跡形もなく大破
恐らくは曲がり切れずにガードレールのエンドビームにヒット、勢いで抉ったものと推測します

ツアラーVだったので少々無茶なドライビングだったんでしょうなぁ・・・
巻き込みの無い自爆だったみたいですし、ドライバーさんも無事だった様なのでそこの処は救いでした

レッカーは来てましたが、全損だろうなぁ

自分も気を付けないとと、気を引き締めた場面でした





そのまま16号を進み有馬街道に出て来ました

ここを左折して帰路につきます

久々の六甲ドライブでしたがなかなかに楽しいドライブでした
最後に気を引き締める場面はありましたが・・・

今度はソフトクリームを食べるために登るぞぉ!!

あっ!
そうだ
神戸ワイン城にも久々に行きたいなぁ
車だから飲めないけど・・・
Posted at 2017/05/22 01:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

やっと、うちのセロ君が帰って来た!!

やっと、うちのセロ君が帰って来た!!本日、うちのセロ君が帰って来ました!!

当初は20日頃と聞いてたのですが思いの外、早く上がって来ました

嬉しい限りです



早速、確認してみる




綺麗に治って来てます!!

いい仕事をしてくれてます!

ようやく気が晴れた感じですO(≧▽≦)O









後ろの“S”のエンブレムもいい感じです!











この他、一緒にお願いしていたフットレスト

足の置き場が定まらず、所在なげだったのでこれで定位置が出来ました






やっとセロ君が元に戻りました

この3か月間、傷を見るたびに気分が沈んでました。
ドライブ中は楽しくて忘れてるのですが、駐車場に止めて降りると目に入り、溜息が出てました

綺麗に治って来ましたが、また傷付けられる可能性もあり心配が少なからず残ってます
あらゆる面で手を尽くしても、それで100%防げるとは限りません

こればかりは、自分が大事にしている物を傷つけられたらどんな気分になるのか、どれ程悲しい気持ちになるのか、如何に悔しいのかを当事者が理解するしか無いんです

今回の当事者にはここで幾ら訴えても届きはしません

しかしながら、今頃は少し後悔の念を持ってくれてる事を、軽い気持ちや或いは憂さ晴らしで悪戯の類をしてない事を切に願うばかりです
Posted at 2017/05/14 22:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

うちのセロ君、傷を治すために・・・

うちのセロ君、傷を治すために・・・世間はGWの真っ只中、自分も満喫する為に一年ぶりに富山に来てます。

この時期の富山は美味いもんに溢れておりますので、楽しみが倍増ですね(^o^)

しかしながらうちのセロ君、何かと物騒なうちの駐車場にお留守番させるのは忍びなく、傷を治す為にディーラー工場に入院中です(T . T)








遡る事3ヶ月ほど前の2月の初め、イタズラでトランクカバーに雲の絵が浮かび上がりました。

当事者は軽い気持ちかもしれませんが、自分の心は轟沈‼︎
見たわけでは無いので怒りようも無く、しばらくは溜め息しか出ませんでした

家族からは“目立た無いから気にしなさんな”と言われたましたけどね
でも傷付いてるのは紛れも無い事実な訳で、見て見ぬふりは出来ません

セロ君に乗る度に
ハァ〜(−_−;)





洗車する度に
ああぁ〜〜(−_−;)



なんです
やっぱりね、どうしても目に付くんですよねぇ
もう何だかねぇ・・・

この3ヶ月間は再度イタズラされる事は有りませんでしたが、富山に来てるこの時期はさすがに眼が離れるので心配でした

だったらという事で4月の末に入院させました
本格的にはGW明けからになるのですが留守の間も預かって貰う事に

塗り直す際にはエンブレム類は全て外すらしいのでこれ幸い、貼り直す時にCOPENとCeroのエンブレムを若干内側にインセットして貰い、以前から考えていた“S”のエンブレムを貼り付ける事にしました



併せてストップランプのリコールとせっかくの入院なのでD-Sportのフットレストの装着もお願いしてます

うちに帰ってくるのは5月の中旬以降、綺麗に直ってるといいなぁ・・・
Posted at 2017/05/04 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都城南宮の枝垂れ梅とメジロさん😄」
何シテル?   02/24 11:49
VR25 SG 5MT、LA400Kコペンセロ 5MTに乗ってます。 自分の出来る範囲でちょこっと車を弄ってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

木目調にしたくて、(1)センターコンソール外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:08:04
セロ君、全弾LED化 vol.04 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 18:02:35
本日20日はお買い得デー♪ ハイフラ防止対策済みウインカーが大人気です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 12:52:32

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ホワイトパールの VR25SG スペチアーレです。 5MTに乗ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
この度コペン君のオーナーになりました。 納車時の仕様 [純正オプション] マタドール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
23年目の決断

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation