• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

中央アルプス三ノ沢岳へ

中央アルプス三ノ沢岳へ
中央アルプスの三ノ沢岳(2846m)は駒ヶ岳、宝剣岳などの主脈からはずれているのであまり人が訪れる事のない山で静かな山旅が出来ると思い登って来ました ロープウェイで千畳敷カールまで行き尾根までカールを登りますが高山植物はもう終わりとなっており少しばかり咲いているだけ カール ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2014年07月30日 イイね!

北八ヶ岳~ 池、湿原、ピークを巡る山旅

北八ヶ岳~ 池、湿原、ピークを巡る山旅
日曜日に久しぶりにフィットを自ら運転し(めずらしい事)八ヶ岳に行って来ました 麦草峠→白駒池→にゅう(ピーク)→麦草峠の周回ルートです 麦草峠は標高2100m、周囲は草原となっています 麦草ヒュッテの付近には高山植物が咲いてました 石楠花もまだ咲いてます 白駒池までは北 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/30 07:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2014年05月17日 イイね!

久しぶりの低山徘徊で思わぬ花と出会う

久しぶりの低山徘徊で思わぬ花と出会う
足の裏のトラブルで3ヶ月ほど山に登っていなかったが久しぶりに低山徘徊に行って来ました、いつもの友人S君のマツダロードスターは走行距離10万キロを越えました 山は群馬県の桐生市にある鳴神山 登り初めは沢沿いの道 沢を登り詰めて尾根に出ると頂上まで5分 一時間少々で鳴神山頂上に、標高98 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 20:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年12月01日 イイね!

初冬の低山徘徊は三ツ峠山へ

初冬の低山徘徊は三ツ峠山へ
ひさしぶりの低山徘徊はほぼ40年ぶりとなる富士山のビューポイントのひとつである三ツ峠山に土曜日登って来ました 登り初めは唐松林の間を登って行きます しばらく登ると木々の間だより南アルプスが見えてきます 尾根に出ると富士山がどんと姿を現しました 反対側は南アルプス、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年10月27日 イイね!

紅葉狩ハイクと野菜買い出しツアー

紅葉狩ハイクと野菜買い出しツアー
台風一過の日曜日、山梨県西沢渓谷に紅葉狩りハイクに行って来ましたが肝心のカメラを用意しながら忘れると言うぼけ老人ぶりを発揮したので以下の写真は写メですf(^^; 紅葉は思ったよりも色づいており同行したCBさん、ZRXさんのネイチャー派カメラマン二人はバシャバシャシャッターを押しまくって ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 19:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年09月23日 イイね!

初秋の高妻山へ

初秋の高妻山へ
高妻山は戸隠連峰の最高峰(2353m)で100名山の一つですがアプローチが長いため、いままで登っていなかったがこの土日曜で登ってきました 登り始めは戸隠牧場です、戸隠山を左正面に見ながらの出発です、高妻山はまだ見えません しばらく牧場の中を歩いていきます、なかなか牧歌的な雰囲気で ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年08月14日 イイね!

低山徘徊人、高山を行くその2

低山徘徊人、高山を行くその2
空木岳登山の2日目は木曽殿山荘から空木岳を登り池山経由で車を置いた駐車場までのコース 木曽殿山荘から空木岳を仰ぎ見る、頂上は見えず第1ピークが見える 山荘付近に咲いている高山植物、チングルマ トリカブト、これは秋の花 急坂を登り初めて下を見ると木曽殿山荘が見える ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 16:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年08月11日 イイね!

低山徘徊人、高山を行くその1

低山徘徊人、高山を行くその1
金曜日、土曜日と山小屋一泊で中央アルプスの空木岳に登ってきました、空木岳は中央アルプスの第3の高峰で標高2863mあり百名山のひとつだけあってなかなか堂々とした山です 中央高速駒ヶ根ICでおりて駐車場でバスに乗りロープウェーまで、運転手さんがなんと女性、しかも美人さん、しかも運転がう ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 15:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年05月19日 イイね!

低山徘徊人とバイク乗りのコラボ?

低山徘徊人とバイク乗りのコラボ?
土曜日にバイク乗り二人と柳沢峠から鶏冠山へハイキングへ行って来ました、 心配した天気も峠の駐車場に着いた頃には晴れ渡り絶好のハイキング日和! 新緑の中、ウグイス、他、小鳥のさえずりが聞こえる中、深呼吸しつつ ハイキングを楽しみました、内容は同行したCB1300さん、ZRXさんにお任せ して マ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 17:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2013年05月10日 イイね!

電車で低山徘徊

電車で低山徘徊
連休最後の日に中央線に乗って低山徘徊をして来ました 電車の中はジイサンバアサン達のハイカーでいっぱいでした 甲斐大和駅で下車 徳並山と言う牛丼の特盛と並盛を合わせたようなマイナーな山、道標が一切 なくて30分ほど歩いて道を間違えたことに気づき元に戻ったので1時間ほど ロスした ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 05:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation