
週末にキャンプ 、温泉 、ハイキングで野反湖にテントを持って行ってきた
ばんきんやさん、CB1300さん 、ライトバン2さん、zrx164さんと一緒でした
最初からモノクロシーン、榛名湖へ通じる道が通行止めに、ばんきんやさんたちとも別々となりしかも雨が降って来た、これから先どうなるのか
ばんきんやさんに連絡を取るzrxさん、写真撮ってる場合じゃなかったかもしれない
何とかなって野反湖キャンプ場到着 、天気も良くなった
管理棟はキレイです
リヤカーに荷物を載せてテント場所まで、この不便さが良いのです、自分の荷物はしっかり預けて空身で歩きました
昼食後周辺の山を散策、少し歩いたら野反湖全体が見わたせるようになった
お目当てのニッコウキスゲは終わっていた、今は別な花のシーズンなのか
ヤナギラン
ガレ場に咲くコマクサ
尻焼け温泉へ、せき止めた川全体が温泉です、お湯が熱い
キャンプ場へ戻り夕食です、CBさんが作ってくれた野菜の天ぷらが美味しかった、が、写真がない
写真も撮らず食べる一方でした、それだけ美味しかったって事です
早々に寝たので明るくなってきたら目が覚めてテントからでた
キャンプ場の朝焼け
湖畔まで出た
キャンプ場から少し歩くとヤナギランが群生していた
ゆっくりと朝食をとりキャンプ場を後にしますが行動は各人勝手と言う事になってます、きんやさんとライトバンさんは渋峠へ、CBさんとzrxさんは帰路に付き私は沢渡温泉の共同浴場へ
野反湖を後ろに記念撮影
あれ、ライトバンさんは?
来た来た、この写真が自分が撮った一番良い写真かな、みんな上手く並んでくれた
これから一人旅、野反湖を後にする
沢渡温泉の共同浴場はこじんまりとしていました、密かに共同浴場廻りをしています 、ここのお湯も熱かった、結局ハイキングは無しで帰宅となった
キャンプでの唯一の食べ物写真、お昼のそうめん
Posted at 2016/07/26 00:07:37 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記