• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

釘を踏んだまま走ってたなんて

釘を踏んだまま走ってたなんてスタッドレスタイヤから夏タイヤに替えようと夏タイヤを点検していたらタイヤに大きな釘が刺さっているのを発見





タイヤをざっと見回したら釘がブスリ



ペンチで抜いたら長い釘が、抜いたらシューシューと空気が漏れてくるではないか

この状態で走っていたと思うとゾッとした



近くのスーパーオートバックスに修理に持っていったら会員はパンク修理は無料なんだとか、良かった



パンクを直してもらい、夏タイヤにようやく交換した

Posted at 2016/05/02 07:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月28日 イイね!

近場をウロチョロ、11連休の始まり

近場をウロチョロ、11連休の始まり本日より11連休です













上京し新宿ピカデリーでデカプリオ主演の「レヴエナント」を観賞、意味はそのまま「蘇りし者」です、アカデミー賞を3部門で授賞した作品です



その後ダイビングショップで用事をすませ新宿より新橋に移動

タミヤプラモデルファクトリーで大戦中のイギリス空軍の戦闘爆撃機「モスキート」を購入



その後新橋SL広場の裏の昼間からやってる飲み屋で元同僚と飲み会、チュウハイ一杯100円です



場所を代えて寿司屋で日本酒



飲んで帰る途中に新橋駅前で帰宅中の元若手社員に遭遇

こんな風になんとなく連休が過ぎて行くのだろう




Posted at 2016/04/28 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月23日 イイね!

南伊豆で海底徘徊とうどん作りの試行錯誤

南伊豆で海底徘徊とうどん作りの試行錯誤木曜日に南伊豆にある須崎にダンゴウオを見に海底徘徊に行ってきた










平日なので自分達以外潜ってる人はいなかった



これはキヌバリ、江ノ島にもいました



海面を見上げる



ウツボが砂地にいた、岩の間によくいるのを見かけるが砂地は珍しい



これがダンゴウオ、どこにいるか分かんないですよね、カメラぶれしてるし擬態している、赤っぽい目玉が見える



これはインストラクターのYさんが二日前に見かけたダンゴウオです、カワイイ(写真提供Yさん)



海藻類の間を抜けてもどります



金曜日はうどん作り、秩父で買った小麦粉と強力粉を半々にブレンドしてどうなるか





茹でていて気がついた

足で踏んづけて無いまま茹でてしまった!



釜あげで食べました、やはりコシが足りない、それでもスーパーで売ってるうどんよりはるかに美味しかった



切ったうどんを再びまとめて踏んづけた、土曜日の朝に月見で食べたがやはり麺としてまとまりが出てきた



やはり中力粉が良いそうなのでスーパーで上州産のうどん粉を買って来た、早速打ったがうどんばっかり食べてる訳にはいかないのでたまたま尋ねてきた長男坊にお土産物として持たせました









Posted at 2016/04/23 14:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海へ | 日記
2016年04月17日 イイね!

グルメな山旅~小屋泊りで丹沢山塊へ

グルメな山旅~小屋泊りで丹沢山塊へ丹沢山塊の最高峰である蛭ケ岳に登るにはどうしても一泊となるので金曜日、土曜日と山小屋泊りで登ってきた










今回はトヨタのハイブリッドRV車で来てます



登山口までの林道は新緑が始まっている



尾根を登りつめた所で富士山が見えてきた



下界がハッキリ見える、ここから塔ノ岳に向かう



大山、表尾根など



塔ノ岳登頂



今日の宿泊予定である丹沢山に向かう



塔ノ岳と丹沢山の間は見晴らしの良い尾根です



TG-3の顕微鏡モードで撮影、キクザキイチゲと言う花か



丹沢山頂上にあるみやま山荘に到着



夕食前に夕日と富士山を撮っていたら十分夕暮れになる前に食事が出来たと言われた、もう少し待てばもっときれいであろう



夕食は鴨のローストが出てきた、山小屋でこの食事はあまりないです、久しぶりに美味しいビールが飲めた



山小屋の消灯は早い



翌日は丹沢山塊の最高峰蛭ケ岳に向かうがガスっている



ガスの切れ間にわずかに見えた蛭ケ岳、風が強くて尾根歩きがつらかった



蛭ケ岳登頂、山頂は石が敷き詰めてあり味気ないですね

ガスって視界なし



塔ノ岳まで戻ったあたりでガスも取れた、鍋割山に向かう





鍋割山で名物の鍋割うどんを注文、1000円ですが街中で食べてもそのぐらいすると思う、秋に食べて以来2回目です



花など見ながら下山です







林道を駐車場所まで、丹沢は山ガールが多い








Posted at 2016/04/17 10:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2016年04月09日 イイね!

秩父産農林61号でうどんを打つ

秩父産農林61号でうどんを打つ久しぶりに秩父に渓流釣りに行った際に購入した小麦粉を使ってうどんを打ちました









久しぶりのフィット君登場、通勤以外あまり乗っていなかった、しかもまだスタッドレスだし・・そろそろ変えなければ・・



まだ寒い



釣果は20センチほどのヤマメが1ぴきですがこれで十分です



帰りに道の駅によりましたが垂れ桜が満開でした



ここでうどん作り用の「農林61号」と言う小麦粉を購入



翌日この粉でうどん打ち、伸ばしやすかった



早速釜あげうどんで試食、口当たりがなめらかです

粉により出来上がるうどんが違うものだと分かった

Posted at 2016/04/09 12:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation