
NHK-BSで放送している「刑事フォイル」がなかなか面白い
時代設定が面白くて第二次世界大戦時のイギリスでナチスドイツがヨーロッパの各国を侵略しイギリスにも迫る勢いの1940年頃の港町が舞台です
名探偵の謎解きではなく真面目なフォイル警視正が事件を地道に解決して行きますが家庭の状況も描かれていて(フォイル警視正の趣味はフライフィッシング)普通の刑事物とはチョッと違います
今後ダンケルクの撤退作戦とかバトル・オブ・ブリテンとかの話しも出て来るのか(フォイルの息子はオックスフォード大から空軍に入隊)
相棒の陸軍輸送部隊から来た運転手のサム(サマンサ)なかなか機転の利く女性でフォイルを助ける
これから日曜日の夜が楽しみです
昨日は上京し新宿で元の職場の元同僚と飲み会に参加
元同僚のZRXさんのお誘いでした
料理は創作料理だそうですが日本酒に合う料理だと思って冷酒を頼んだら余り美味しくないのでウィスキーをロックで飲んでました
今日の家LUNCHの「冷蔵庫にあるものパスタ」はブロッコリ、お魚ソーセージ、キャベツを入れたもの
スパゲティと具材を絡める時に仕上げに白ワインとスパゲティを茹でたゆで汁を入れると旨くなります
今週のお弁当
月曜日は精進揚げ(残り物)、人参煮物など
火曜日は鶏ササミとチーズのフライ(残り物)など
水曜日は松茸御飯(残り物、松茸の姿ナシ)
デザートに梨を入れれば「秋のフルーツ祭り」となった

Posted at 2015/09/18 17:37:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記