
ホキ美術館は千葉市緑区にある写実絵画専門の美術館です
以前より一度観てみたいと思っていましたが今日電車を乗り継いで行って来ました
千葉駅から外房線に乗り土気駅で降ります
土気駅は外房線のひなびた駅と思っていたが・・・
完全に思い込みであった、駅前にはモスバーガーはあるし魚民
もあるではないか、駅前通りにはトヨタとニッサンのショールームもあるではないか!
ホキ美術館に行く途中も小綺麗な住宅が立ち並んでいるし、来てみなきゃ分からんもんだね
駅から20分歩いて到着
企画展「写実って何だろう?」
写真ではありません!て言うほどの作品が沢山あり、髪の毛一本まで細かく描いているのは驚きです
館内は当然撮影禁止です
私の好きな向井潤吉の作品が一点あったのが嬉しかった
館内のカフェから、奥に展示室が見える
平日なので鑑賞者も少なくゆっくりと観賞出来た
ケーキと紅茶で750円、妥当なところか
もう少し厚みが欲しいと考えながら食べておりました
レストランもあるのでデートに良いかも(私には関係ないが)
美術館自体は実にユニークな建築物であった
絵画はとても良いし建物も楽しいので九十九里と合わせてのドライブも良いかもしれない
ミュージアムショップでポストカードを1枚購入、友人から届いた暑中見舞いの返事の残暑見舞いにしましょう
土気駅の中のステンドグラス、駅アートのコレクションが増えた

Posted at 2015/08/21 18:39:25 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記